投稿日 |
2013/1/9 |
投稿者 |
野獣先輩 さん |
年代 |
20代 |
性別 |
男性 |
職業/立場 |
無職 |
パチスロレベル |
上級者 |
クランキーさん、読者の皆さん新年あけましておめでとうございます。
年明け早々新台が登場しますが、僕の地域はやや他府県より新台導入が遅い為、あまり興味がない野獣先輩と申します。
去年の終わりに秘宝伝、牙狼、バイオと新台が何台が出ましたが、僕の地域ではバイオがダントツと言っていいくらいの一番人気です。
みなさんの地域でもそうなってるのではないかと。
この理由ですが、おそらく人気の訳は一つ、初当たりの軽さでしょう。
スペック上はそこまで甘いはずではないと思われるバイオですが、やった事のある人なら分かるでしょうが直撃とCZ絡みのART当選のバランスが絶妙です。
直撃もそこそこあるし、なによりパニックゾーンが結構ARTにつながる。
ウエスカーゾーンは後にあるPZを考えると外した時にもあまりイラッときません。
最近はどの台もリールロックやショートフリーズを安売りし過ぎている感がありましたが、この台はそれがない。
PZ中のフリーズやART中のリールバウンドの熱さがちゃんと期待できるレベルになっています。
その分一撃が薄いのは仕方なしにしても、この不況に合っているのは一撃が期待できる台よりもバイオのような初当たりが軽いタイプではないでしょうか。
もちろん当たりが軽くても演出がつまらなければ人気は出ないでしょうが、もう「上乗せ特化ゾーン○○が熱い!」や「フリーズの期待値は○○枚!」といった煽りだらけの台にうんざりしているのは私だけではないはず。
長文失礼しましたが、バイオを見てこんな事を思う今日この頃です。
読者さんのパチスロ日記 メニューへ戻る
パチスロ日記大募集! お気軽にお送りください!