投稿日 |
2010/9/8 |
投稿者 |
いぶき さん |
年代 |
20代 |
性別 |
女性 |
職業/立場 |
主婦 |
パチスロレベル |
初級者 |
管理人様、皆様初めまして。
いつも楽しく拝見しています。
投稿される方は男性が多いので、こういう話は少し珍しいかと思って投稿します。
4号機終盤、私はほぼ毎日ホールに通っていました。
当時は、北斗、吉宗、後には番長鬼武者などで朝一高確スタートというイベントが多くのホールで開催されていましたよね。(「扉閉め」や「朝練」などという名称でした)
毎日、今日は○曜日だからあそこの店と5〜6店舗に通っていました。
そして高確抜けたら止めて次の台、うまくボーナス引いたらゾーンを回して終わり。
イベント台がなくなったらカイジや銭形などのリセ狙い。
ゾーン抜けたら撤収。
お昼には帰宅することがほとんどでしたが(私の住んでいる地域は9時開店です)、月に10〜20万円くらいはプラっていました。
そして閉店チェックしてまた次の日開店に並ぶという日々でした。
そんなある日、一軒のホールからメールが。
「明日は雛祭りなので女性限定番長20台全台高設定朝練でスタート」
もともと あまり客つきがよいとは言えないホールだったので、あまり期待もせずに行くと、案の定集まった女性は自分も含めて4人(笑)
一人5台も打てますよ?!
そして周りの男性方の羨ましそうな視線を感じながら打つこと3台目、コインを投入すると番長さまは土手でお昼寝。
思わず店員さんを呼んでどうしてか聞いてみると、「どうしても特訓入らなかったんです」とにこやかなお返事が。
私の頭のなかは???でしたが、店員さんの笑顔が気になったので移動せずに打つと、マチコ先生の乗った車が走ってきました(笑)
特訓は入らずボーナスが入っていたのでした。
その後の展開はよく覚えていないから普通にゾーン抜けてやめたんでしょう。
そのホールはスロ専門店で5号機の波についていけずに潰れてしまいました。
えっと長々と書いてしまい何がいいたかったんだか良く分からなくなってきました。
4号機時代は楽しかったなというのと、最近あの頃の雰囲気がスロットに戻ってきた気がしますということですね。
読者さんのパチスロ日記 メニューへ戻る
パチスロ日記大募集! お気軽にお送りください!