投稿日 |
2012/2/14 |
投稿者 |
憂 さん |
年代 |
20代 |
性別 |
男性 |
職業/立場 |
サラリーマン |
パチスロレベル |
初級者 |
管理人様、皆様、こんばんは。
3回目の投稿になります、憂と申します。
本日行ったホールにて、ふと思った事がありましたので久しぶりに投稿してみようと思います。
投稿するのはホントに久しぶりです。
なぜかと言うと…投稿しようと思うような爆発的な出玉に恵まれていなかったからです(>_<)
今日は久しぶりですが、出玉的なお話しではありません。
大型チェーン店の某店に来店した際に疑問に思った店員さんの挨拶というか、掛け声についてです。
結構いろんな駅の前にあるので、もしかしたら投稿内容で、「あの店だ」ってわかる方もいるかもしれません。
まずそのお店は、パチンコの確変中に呼出しボタンを押して店員さんに空箱を持ってきてもらう際、顔を一度覗きこまれてから「失礼致します」とモリモリの箱と空箱を交換してくれます。
スロットはたくさん出ている時、上にモリモリの箱を置いていると「危ないので下に置かせてもらってよろしいですか?」と、顔を覗きこんで問い掛けてきます。
ここはパチンコもスロットも「顔を見て話しかけてくる」という共通点があります。
この部分に関しては、きっと会社の方針で「お客様と会話する際はどんな時も顔を見て」なんて指導があるんでしょうし、人の顔見て話すのは悪いことではないので、良しとします。
(パチンコの箱交換の時は、すごい顔が近いので個人的にはやめてほしいですが…かわいい子はWelcomeです(^O^)/ww)
ですが、謎にパチンコのみ言われる一言が存在しました。
それは…箱交換の際に「頑張ってください」の一言。
それも確変が続いて呼ぶ度に毎回。
スロットでも番長で、ずっとARTが続いて一撃4000枚をこの前このお店で出したんですが、箱が増える際にその一言はなし。
普通、スロットで店員が来るのはコイン補給がメインですが、このお店は箱が増える度に椅子の後ろに別積みしにくるので。
まず、なぜパチンコだけ頑張ってくださいと言うのかという疑問。
あとは、その一言は本当に必要なのかという点。
リアルタイムで言われている時は、確変が続いてましたし、嫌な気持ちにはなりませんでしたが…
私は性格がひねくれているのか、店を後にした際、ふとその事を思い返して考えてしまいました。
まず、人によってはその当たりを引くまでに多額の資金を投入していて、当たっている最中とは言えどイライラ…なんて人はもしかしたら、「頑張ってくださいじゃねーよ!いくら使ってると思ってんだ!!」なんて思うかも…なんてf^_^;
あとは根本的に、客が儲からない方が店側が儲かる仕組みになっているパチスロ業界で、客とは言えど「頑張ってください」と言うのはいかがなもんかと…
仲の良い店員とかが言ってくるならわかりますが。
皆さんはどう思いますか?
どうでもいいっちゃどうでもいい話しですが投稿してみました。
長文失礼致しました。
読者さんのパチスロ日記 メニューへ戻る
パチスロ日記大募集! お気軽にお送りください!