投稿日 |
2012/1/22 |
投稿者 |
もやし さん |
年代 |
20代 |
性別 |
男性 |
職業/立場 |
学生 |
パチスロレベル |
中級者 |
クランキーさん読者の皆さん、またまた私です。
もやしです。
いよいよボトムズも折り返しに入りました。
駄文ですがよろしければ最後までお付き合い下さい。
前回までのもやしの激闘は、一時期初期の2000枚から大分削られたが、もやしの必殺技が炸裂。
2週目終了時には、4350枚という大分有利な状況に。
3週目の実戦はどうなったのか。
3週目は特に見せ場ありませんw
火曜、水曜、木曜と3日間行ったのですが、実戦中も、日記作成中のメモを見ても特に書くことが思いつきませんw
なので結果だけ書きます。
火曜日 −700枚
水曜日 −1200枚
木曜日 −300枚
計 −2200枚
残り 2150枚
うん。 大分負けたなw
ただ、後1000枚キープすればもやしの勝利だ。
4週目は23日から31日までとします。
ルールで2日以上実戦するというのがありますが、ルール変更します。
日数制限ではなく、ゲーム数に変更です。
現在30000ゲーム回してるので、ラストの週は1万ゲーム回すに変更します。
なんかルール変更ばかりですいません…。
さてここからは余談です。
正直愚痴ですがよろしければお付き合い下さい。
皆様にとって新台入れ替えはうれしい事でしょうか? 悲しい事でしょうか?
もやしにとっては後者の悲しい事です。
なぜかというと、最近新台入れ替えのペース速くないですか?
しかも10台や20台ではなく、大型入れ替えが多く50台入れ替えなどざらです。
そして今はどのホールも同じ機種構成。
番長、北斗、鉄拳、ジャグラー、モンキーと大抵のホールにはこいつらが島を牛耳っています。
私が良く行ってたホールは、1機種多くても16台とかでした。
でも今は、32台や、多いと56台とかの島があります。
仮に3週間に1回大型入れ替えがあるとすると、約2000万以上のお金の支出がホールには発生します。
その支出は打ち手の私達から回収される訳ですから、ホールの設定も自然と下がってきます。
今後もビッグタイトルが出てくると思いますが、入れ替え制限等をし、1機種16台までとかの制限を設けてもらいたいものです。
なぜこんな愚痴を書いたかって?
私の好きな台がことごとく新台入れ替えによって消えてしまった為です。
最後に一言。
シスクエ3…なぜノーマルではなく、ART機になったし…。
読者さんのパチスロ日記 メニューへ戻る
パチスロ日記大募集! お気軽にお送りください!