投稿日 |
2012/1/17 |
投稿者 |
ヤツサユメ さん |
年代 |
20代 |
性別 |
男性 |
職業/立場 |
学生 |
パチスロレベル |
初級者 |
前回、クリスマスの番長稼動を載せてもらいました、ヤツサユメです。
テンション上がり、顔が真っ赤になりました(笑)
今回は稼動ではなく、ちょっと…ってか、皆気になってると思うんですが…。
今後のスロットって大丈夫ですか?という話しです。
設定が感覚・なんとな〜くでしか解らない今日この頃。
今日の+40Kは設定1…かも?
今日の-40Kは6だった…かも?
どれだけ追い込んでも、設定が見えて来ない。
そう思ってるのは、俺だけじゃないと思うんです。
この前、北斗で6700枚出した時の話です。
弱スイカ当選2回。
小役も31分の1。
続けっか…でも…疲れたしな…まだ17時だけど帰ろう。
すぐさま流し、おしぼりで手を拭いていた時、仲の良い店員様に…
「止めて正解です。 あの台、実は1なんすよ。」
フリーズします。
背伸びしてる時に突然ビンタされた気分です。
まだイベントや確定札をやってた時、札が刺さる前に教えてくれてた人(札が刺さる時間まで取り切れない時限定)なので、完全に信じました。
気になって、閉店前に見に行ったら、その台のスランプグラフは素敵な富士山になってました。
どこの店も基本的にジャグがあって、モンキー・ゴッド・番長・赤ドン・北斗・鉄拳。
こんな感じになってませんか?
あとはバラエティーにポツポツ。
これらのART機種って、立ち回りより一発勝負って感じなんです。
設定よりヒキだ!みたいな。
まぁ…何が言いたいかって、判別が難しすぎて、立ち回りにならないART機種が多過ぎる!!って事です。
目隠し状態で手探り状態。
-20Kにして、やっと見えたのが、このまま打つと諭吉が羽ばたく低設定。
しかも、あくまで推測・憶測です。
番長のモード、モンキーの天井、なんとか食いつなぐにしても、勝ち回りには程遠い。
これらって、気付くと負け回ります。
勝っても負けてもスッキリしない状態…
こんな状況を崩して下さるような、奥の深い、打てば打つ程惚れ込む台。
設定発表の禁止?はい??○○なら余裕でわかるぜ!!みたいな。
そんな台を待ってます。
というか…ART機種に飽きてしまい、愚痴ってしまっているだけかもしれません。
あぁ…心の底から…優秀なAタイプが打ちたい。
機械割113%程度。
RTは天井のみ。
ボーナスはビックで300枚・バケで100枚程度。
目押し必須。
上のデータだけで、夕方からでも十二分に勝負ができる。
ハーレムエース2っって神台だったんだなぁ。
しばらくはマイホを離れ、チャリで30分かかる、そこそこな店に通う…。
と、いうことをたった今決めました。
だって、ハーレムエース2あったし。
ろくブルあったし。
設定発表が禁止されたこんな時代だからこそ、設定推測のしやすい台を増やして欲しいです。
読者さんのパチスロ日記 メニューへ戻る
パチスロ日記大募集! お気軽にお送りください!