機種解析 | 更新履歴 | サイト案内 | 解析セブン
【スマートフォン版】
正統派パチスロ攻略サイト - パチスロ立ち回り講座
12/5(火) ≪第一プラザみずほ台店≫
【初】となる埼玉連打!
≪限定情報アリ!連打公式LINE≫
友だち追加

サンダーVリボルト
打ち手の評価/評判/口コミ/感想


打ち手の評価/評判/口コミ/感想 - [サンダーVリボルト]

※現在口コミ募集は停止中となっておりますので、何卒ご了承ください※
【 「サンダーVリボルト」に対する評価・感想を投稿する 】

【評価平均(5点満点)】
3.4点
※投稿総数 : 12件
【評価内訳】
★★★★★(5点) : 2件
★★★★☆(4点) : 4件
★★★☆☆(3点) : 4件
★★☆☆☆(2点) : 1件
★☆☆☆☆(1点) : 1件

投稿者 サンダー復活ありがとう さん 年代/性別 30代/男性 投稿日 2016/12/15
【サンダーVリボルトの評価】
★★★★☆(4点)

【サンダーVリボルトの感想・口コミ】
予告音と消灯と対応子役の関係が分かるととたんに面白くなる台。

単V枠上ビタ狙いならスイカ成立時以外は必ずV出現となるので、実は花火やバーサスよりよっぽど目押し回数は少ないんだけど、なかなか認知されないのと、毎回ビタはちょっと難しくてマニアックだなぁと思ったり。

1コマ早くて上段or斜めベル、2コマ早くて中段リプorハズレと目押しミスが出目に直結するのもチョット恥ずかしいかもしれない(自分もよく出ますw

左でスイカを否定出来るので、必然的に中右は適当打ちがメインとなり、リーチ目も非常に多彩なパターンが出てきます。
いきなりズドンとリーチ目が出てきたり、サンダー特有のイヤラシイチャンス目でフラッシュしたりと、いわゆるケツ浮き演出が好きな人向けですね。

花火タイプの小役ハズレは、予告音時以外はほとんど目にかかりません。
予告音もほぼ小役かハズレです。
これは元祖のお約束。

しかし、だからこそ小役とハズレの可能性が低くなる第一消灯スイカチェリー否定目が出た時にサンダー打ちは熱くなるのです。
V狙い挟み撃ちで下の様な2確目を拝む瞬間が一番気持ちいいですね。

V回V 予告音+2消灯
ベ転ベ
リ中B

投稿者 ワカサギ さん 年代/性別 30代/男性 投稿日 2016/5/26
【サンダーVリボルトの評価】
★☆☆☆☆(1点)

【サンダーVリボルトの感想・口コミ】
4号機サンダーVから打ってますが、サンダーVシリーズは全てが糞台。
特に最近のアクロスのAタイプはコイン持ち詐欺。
沖ドキ並に回らない。

ほぼチェリーかハズレの予告音。
無意味な消灯。
予告音プラス第3消灯してもフラッシュがなければハズレとかふざけている。

投稿者 ホウ酸団子 さん 年代/性別 20代/男性 投稿日 2015/12/11
【サンダーVリボルトの評価】
★★★★★(5点)

【サンダーVリボルトの感想・口コミ】
初代なぞ打ったことない5号機世代ですが、本当に面白い台だと思います。
アクロスA系の中ではクラコレに続く純正ノーマルのため、RTタイプに比べボナがかるく、かつボナ中の技術介入度はクラコレよりかなり簡単なので目押しが苦手な私には丁度いいくらいです。

通常時は左1stしてしまうと面倒ですが、変則押しするとかなり楽に打てたりします。(私は中上中段V狙い)
変則押しでもなかなかいい出目が止まってくれますよ。

投稿者 ん さん 年代/性別 40代/男性 投稿日 2015/12/2
【サンダーVリボルトの評価】
★★★★★(5点)

【サンダーVリボルトの感想・口コミ】
もうね、よくぞこんな感じでだしてくれたって感じです。
これが朝一埋まるような業界になったら、かなりましな業界になると思う。
が、自分の立ち回りとしてはあまり人気はでてほしくはないが(笑)

今のメーカー、店、打ち手全て甘やかし体質ではつまらない。
やはり店との駆け引きは必要だと思うし、メーカーからの挑戦は甘んじて受けたい。
これがスロット本来の姿なはず。

投稿者 負け犬 さん 年代/性別 30代/男性 投稿日 2015/11/5
【サンダーVリボルトの評価】
★★☆☆☆(2点)

【サンダーVリボルトの感想・口コミ】
目押し、リーチ目を楽しむには凄くいい機械!!

技術介入機として出されているが、設定1では機械割が100以下というのが駄目な機種の原因!!
ただでさえ、目押しができない人は取りこぼし、出玉を損するのに、目押しがしっかりできても負けるとわ・・・

正直、BR確率、子役確率もあまり当てになりにくい台で、毎ゲームしっかり目押しをして子役を取って疲労だけがたまる機種となっている!!
花火とサンダーどちらを打つかとなると、間違いなく花火の方が安心して打てる機種となっている!!

投稿者 ハマリ魔太郎 さん 年代/性別 30代/男性 投稿日 2015/10/5
【サンダーVリボルトの評価】
★★★☆☆(3点)

【サンダーVリボルトの感想・口コミ】
まずはこの台に限っては、ノーマル機とはいえ順押し・ハサミ打ちだと効率が悪いので、逆押し枠上〜上段BAR狙いがもっとも消化がいい。
枠枠上に押すとベルビタ止まりでスイカをこぼすので気持ち遅めでいい。
そうすると下段にBARが止まってスイカOrボーナスがチェリーもあるので勘違いな熱さを感じるがこぼすよりはいい。
チェリーも、リプ中段テンパイの型で三連vを早めに押した場合のみ取りこぼしで、他はフォローできるからこぼし確率も少ない。

で、この台の波や機械割などを含め思ったのは、出方としてはMyジャグラーと殆ど同じと思っていい。
ボーナス蓮及びバケを含め、通常ベルが落ちても後半に平気で失速する。

しかもジャグに比べたらベル確が分母が大きい為に判断が難しい。
落ちる時は落ちるし、落ちない時はとことん落ちないから出玉の削られ方がエグイ。

ビッグ中のベルで奇数偶数を判断し、4or6を判別するより3or5を判別するほうが、バケ確をみてもわかりやすいかな?!と思ってたが、そうでもなく結局は低設定でもバケを引きバケで合算及びPayoutを調整しているから結局出玉が追いつかない。

以前フォースリール機でヴァーサスをリメイクし、結果検定が通らなかったのか出ずじまいだったので、今の花火を6段階設定にしたヴァーサスをリメイクしてほしい。
花火・サンダーvと名前が売れた機種のみのリメイクではなく名機をもっとリメイクしてほしい。

投稿者 こぽぽ さん 年代/性別 30代/男性 投稿日 2015/9/15
【サンダーVリボルトの評価】
★★★★☆(4点)

【サンダーVリボルトの感想・口コミ】
打てば打つほど、ハナビ以上の面白さが感じられる機種だと思います。
通常時の消化効率においてビタ押しの実力がモノを言うというのも、サンダーくささが出てます。

ちなみに私は毎ゲームビタ押しなんて精度はないので、赤7アバウトをメインにダラダラ消化して、予告音で枠上単V狙ってみる感じにしてます。
アバウトに押しても、残りのリールのスベり方で「おっ?」っていう感覚は充分味わえます。

あと、音に関してはいわずもがなという感じもありますが、BIG3連時のBGM(ファミコンのRPGみたいなやつ)はスロット史上に残る名曲だと思います!
あれ聴きたくて粘っちゃうことすらあります(笑)

新しいイナズマ演出も秀逸で、予告音からの単V上段停止バシュン!とかケツ浮きます!
その後中リール上段にBAR押してVまでスベってきてとかもうあああああああっ!!
いやほんと表現しようのないほど楽しいんです(笑)

スペック上、店の扱い方がモロに出そうですが、しばらくは虜になりそうです。
ちなみに、スペックでは説明つかない荒さがあるので、安定して勝てそうなんてことはありませんよ(苦笑)

投稿者 負け犬 さん 年代/性別 30代/男性 投稿日 2015/9/5
【サンダーVリボルトの評価】
★★★☆☆(3点)

【サンダーVリボルトの感想・口コミ】
面白い出来ではあるけど、ボーナス合算の偏りがキツく、安心して打てない!!
出玉が伸びるときは一気に伸びるけど、削られるときも同様!!

3000回転付近までは6をぶっちぎっていても、5000回転位になると2位まで落ちることもある。
波が激しいように感じる。

子役などの解析が進めば、もっと安心して打てるようになるかもしれないないので、早く解析が出て欲しい所です!!

投稿者 としひこ さん 年代/性別 40代/男性 投稿日 2015/8/27
【サンダーVリボルトの評価】
★★★☆☆(3点)

【サンダーVリボルトの感想・口コミ】
当たりが軽いからそこそこ遊べる。
リール制御が今までと違うから慣れるのが大変。

演出が多過ぎて、期待しながら外れるとがっかりする。
チェリーの横消灯はいらん。
ベルが引けないとなんだかイラつく。
333枚と111枚を確実にとることで増えていくような。

個人的にはもっとシンプルでもよかった感じ。

投稿者 け さん 年代/性別 40代/男性 投稿日 2015/8/23
【サンダーVリボルトの評価】
★★★☆☆(3点)

【サンダーVリボルトの感想・口コミ】
左リールにスイカが現れてしまうのがちょっと難点。
左リールの止まり方でスイカを否定出来ない制御がどうしても好きになれない。

自力でチェリー、スイカをフォローしつつ、ある程度限定出来る打ち方をさがしてみるつもりだが、今の所この評価。

取りこぼしが大嫌いなのだが、フリー打ちでスイカがそろったときはんーって思ってしまう。
スイカを否定出来る打ち方を発見できたら満点かな。

投稿者 かとちゃん さん 年代/性別 30代/男性 投稿日 2015/8/21
【サンダーVリボルトの評価】
★★★★☆(4点)

【サンダーVリボルトの感想・口コミ】
初代を打ち込んでいたのでとても楽しみに初打ちしました。
毎ゲーム、スイカの目押しが面倒というご意見もあるようですが、初代と比べると取りこぼしも少ないので、打ちにくい印象はありません。

ただ、中リールのバー下にスイカがあることで、左リール枠下赤7からの右下がりベル、スイカテンパイが熱くなれなくなってしまったのは残念です。
(初代はベル、スイカ外れでボーナス確定でした。)

それと、個人的には消灯演出が微妙です。
リール自体が消灯というよりは、上のパネルが消灯するだけなので・・

と、文句ばかり書きましたが、初代とまではいかなくても本当に面白いです!
赤7狙いの自分としては、まだ77Vを拝めてないので早く見たいなぁと打っていると、予告音無しからの左下段7、右枠下にVの悶絶目がでるなど、初代からのリーチ目も満載です。

投稿者 猛爆小王 さん 年代/性別 30代/男性 投稿日 2015/8/19
【サンダーVリボルトの評価】
★★★★☆(4点)

【サンダーVリボルトの感想・口コミ】
割は前作のほうが高く天井もあったので安心して打てたが、今作は4号機に擬似させる為及び、新規制?!により天井がつけられない為なのか無いところが痛い。
天井つけたらボーナス確率が重くなるとは言っても、さほど変わらないからあるほうがいい。
昔とは違うからそこまで再現しなくてもいいと思う。

後は、音なしでもスイカが落ちるし、音=ハズレorチェリーが殆どで、チェリーはDDTでフォローできるから予告音ではスイカを重視してほしかった。
あまり予告音の期待は出来ない。

後は、チェリー重複が花火よりは期待が出来る感がある。
リプも重複がありそう。
スイカは多分無い。

ダイナミックsはスイカの次gが熱かったのが結構好きだったんだけどな。
花火も然り。
前作花火の斜氷の次gが熱かっただけに、アクロスよりもエレコに出してほしかった。
 


サンダーVリボルトに対する、皆様の感想や評価をお送りいただけますとありがたいです!
以下のリンクをクリックし、開いたフォームよりご投稿ください。
投稿内容を確認させていただいた後、当ページへご投稿内容を反映させていただきます。

是非お気軽にご投稿いただければと思います。

※現在口コミ募集は停止中となっておりますので、何卒ご了承ください※
【 「サンダーVリボルト」に対する評価・感想を投稿する 】

※評価・感想投稿についてのガイドライン

サンダーVリボルト 機種トップへ





【スポンサードリンク】






【換金可能】 目指せ一攫千金! オンラインスロットで電子マネーゲット!


特許取得により「換金」が可能となっている、オンラインスロットゲームサイト「ディーチェ」。

現在新台リリースイベントで大盛況! 前作に比べてボーナス確率はなんと【250%超】!
オール役からのボーナス解除や高確モードからの連チャンは圧倒的破壊力で一気に大爆発の可能性アリ!




【姉妹サイト】 パチスロとも共通点の多い投資『FX』を徹底解説

≪ FX初心者向けFX講座 ≫
当サイトの姉妹サイトで、運営7年目を迎える老舗のFX初心者向け入門サイト。
特に人気のコンテンツを以下にご紹介。


■知識ゼロだけどFXに興味がある >> FX早分かり一問一答

■初めてFXに挑戦する場合はどのFX口座がいい? >> これからFXを始める人にお勧めなFX口座特集

■FX投資をしたいが忙しくて時間がない >> 投資のプロが作った売買プログラムで無料自動取引




50音から機種を検索

メーカーから機種を検索




ページ最上部へ戻る

「パチスロ立ち回り講座」トップへ戻る



Copyright (c) 2004〜2015
パチスロ立ち回り講座
All Rights Reserved
無断転載・複写等は固く禁じます