機種解析 | 更新履歴 | サイト案内 | 解析セブン
【スマートフォン版】
正統派パチスロ攻略サイト - パチスロ立ち回り講座
12/5(火) ≪第一プラザみずほ台店≫
【初】となる埼玉連打!
≪限定情報アリ!連打公式LINE≫
友だち追加

スカイラブV
解析・打ち方・攻略・スペック・天井・設定変更情報など


スカイラブV 目次

損をしない為に知っておくべきポイント(注意点・ヤメ時・ペナルティ等)

筺体・リール配列

ボーナス出現率・機械割

単独ボーナス成立確率

通常時の打ち方・通常時の小役確率

ボーナスについて・ボーナス中の打ち方

通常時の状態について

ストーリータイムについて

エリシオンゾーンについて

ART(スカイラッシュ)について

大空賊モードについて

通常時のART抽選

ボーナス成立時のART抽選

ボーナス中のART抽選

ART中のART上乗せストック当選率

天井について

小役とボーナスとの重複当選

主な設定差・立ち回り一言アドバイス

打ち手の評価/評判/口コミ/感想



損をしない為に知っておくべきポイント(注意点・ヤメ時・ペナルティ等)

【基本情報】
●メーカー:SNKプレイモア
●5号機
●中段ラインのみ有効の1ライン機
●スカイラブシリーズ三作目
●ART機能搭載
●天井機能搭載


【機種タイプ】
ARTメインでコインを増やすタイプ。


【技術介入要素】
ほとんど無し。
通常時とART中にスイカとチェリーを取りこぼさないようにするだけ。


【ペナルティ】
●通常時
変則押しのペナルティは無し。
どこからでも自由に押して楽しめる。

●ART中
押し順ナビに逆らうとペナルティが発生する場合がある。


【1000円あたりの回転数】
32.2G〜33.2G


【ボーナスでの純増枚数】
●BIG : 約200枚
●REG : 約48枚


【ARTの概要】
●ストック方式
●1セット : 40G継続
●ART中の純増 : 1Gあたり約1.4枚


【ヤメ時】
調査中。


【天井】
ボーナスもARTも引かずに800G or 1000G or 1200G消化。
天井到達後は、潜伏を経由してからARTへ突入。
天井からのARTは3セット以上の継続が確定。


【設定変更時】
天井到達までのゲーム数がクリアされる。
液晶ステージは昼背景スタートとなる。



筺体・リール配列 - [スカイラブV]

筺体 リール配列
スカイラブV 筺体 スカイラブV リール配列

(C)SNKPLAYMORE



ボーナス出現率・機械割 - [スカイラブV]

●赤7BIG
設定1 : 1/697.2
設定2 : 1/675.6
設定3 : 1/655.4
設定4 : 1/636.3
設定5 : 1/618.3
設定6 : 1/595.8

●青7BIG
設定1 : 1/697.2
設定2 : 1/675.6
設定3 : 1/655.4
設定4 : 1/636.3
設定5 : 1/618.3
設定6 : 1/595.8

●BIG合成
設定1 : 1/348.6
設定2 : 1/337.8
設定3 : 1/327.7
設定4 : 1/318.1
設定5 : 1/309.1
設定6 : 1/297.9

●「赤7・赤7・青7」REG
設定1 : 1/1724.6
設定2 : 1/1598.4
設定3 : 1/1489.4
設定4 : 1/1394.4
設定5 : 1/1310.7
設定6 : 1/1213.6

●「青7・青7・赤7」REG
設定1 : 1/1724.6
設定2 : 1/1598.4
設定3 : 1/1489.4
設定4 : 1/1394.4
設定5 : 1/1310.7
設定6 : 1/1213.6

●REG合成
設定1 : 1/862.3
設定2 : 1/799.2
設定3 : 1/744.7
設定4 : 1/697.2
設定5 : 1/655.4
設定6 : 1/606.8

●ボーナス合成
設定1 : 1/248.2
設定2 : 1/237.4
設定3 : 1/227.6
設定4 : 1/218.4
設定5 : 1/210.0
設定6 : 1/199.8

●ART初当たり
設定1 : 1/372.2
設定2 : 1/321.4
設定3 : 1/349.4
設定4 : 1/264.5
設定5 : 1/331.5
設定6 : 1/231.7

●機械割
設定1 : 96.7%
設定2 : 98.4%
設定3 : 100.1%
設定4 : 105.5%
設定5 : 110.9%
設定6 : 116.3%



単独ボーナス成立確率 - [スカイラブV]

●赤7BIG
設定1 : 1/65536.0
設定2 : 1/65536.0
設定3 : 1/65536.0
設定4 : 1/65536.0
設定5 : 1/65536.0
設定6 : 1/32768.0

●青7BIG
設定1 : 1/32768.0
設定2 : 1/32768.0
設定3 : 1/32768.0
設定4 : 1/32768.0
設定5 : 1/32768.0
設定6 : 1/21845.3

●「赤7・赤7・青7」REG
設定1 : 1/65536.0
設定2 : 1/65536.0
設定3 : 1/65536.0
設定4 : 1/65536.0
設定5 : 1/65536.0
設定6 : 1/32768.0

●「青7・青7・赤7」REG
設定1 : 1/65536.0
設定2 : 1/65536.0
設定3 : 1/65536.0
設定4 : 1/65536.0
設定5 : 1/65536.0
設定6 : 1/32768.0

●単独ボーナス合成
設定1 : 1/13107.2
設定2 : 1/13107.2
設定3 : 1/13107.2
設定4 : 1/13107.2
設定5 : 1/13107.2
設定6 : 1/7281.8



通常時の打ち方・通常時の小役確率 - [スカイラブV]

●通常時の打ち方
左リール枠上or上段にBARを狙い、右リールは適当打ち。
スイカテンパイ時は、中リールにもスイカを狙う。
その他の場合は、中リール適当打ちでOK。

なお、左リール中段にチェリー停止+カットイン発生時は、中・右リールにBARを狙う。
BARが揃えば大エリシオン目となる。
 

●通常時の小役確率
・リプレイ合成
全設定共通 : 1/7.3

・押し順ベル合成
設定1 : 1/4.4
設定2 : 1/4.4
設定3 : 1/4.4
設定4 : 1/4.3
設定5 : 1/4.3
設定6 : 1/4.3

・共通ベル
設定1 : 1/5461.3
設定2 : 1/1213.6
設定3 : 1/682.7
設定4 : 1/474.9
設定5 : 1/364.1
設定6 : 1/295.2

・弱チェリー
設定1 : 1/91.0
設定2 : 1/90.5
設定3 : 1/90.0
設定4 : 1/89.5
設定5 : 1/89.0
設定6 : 1/88.6

・強チェリー
全設定共通 : 1/390.1
※右リール中段に7絵柄 or BAR停止

・中段チェリー
全設定共通 : 1/6553.6

・弱スイカ
設定1 : 1/91.0
設定2 : 1/90.5
設定3 : 1/90.0
設定4 : 1/89.5
設定5 : 1/89.0
設定6 : 1/88.6
※斜め揃い

・強スイカ
全設定共通 : 1/327.7
※平行揃い

・チャンス目
設定1 : 1/109.2
設定2 : 1/108.5
設定3 : 1/107.8
設定4 : 1/107.1
設定5 : 1/106.4
設定6 : 1/105.7
※リール枠がフラッシュする

・リーチ目役
全設定共通 : 1/2730.7

・エリシオン目
設定1 : 1/1560.4
設定2 : 1/1424.7
設定3 : 1/1310.7
設定4 : 1/1213.6
設定5 : 1/1129.9
設定6 : 1/1057.0
※下段リプレイ揃い

・大エリシオン目
全設定共通 : 1/65536.0
※中段チェリー+上段BAR揃い

≪1000円(50枚)あたりの回転数≫
設定1 : 32.2G
設定2 : 32.4G
設定3 : 32.6G
設定4 : 32.8G
設定5 : 33.0G
設定6 : 33.2G



ボーナスについて・ボーナス中の打ち方 - [スカイラブV]

●ボーナスについて
・BIG
赤7揃い、青7揃い。
払い出し枚数が264枚を超えると終了、純増枚数は約200枚。

・REG
「赤7・赤7・青7」揃い、「青7・青7・赤7」揃い。
8G消化、または8回の小役入賞で終了、純増枚数は約48枚。
 

●ボーナス中の打ち方
BIG中・REG中ともに基本的には適当打ちでOK。

「BARを狙え」演出が発生した場合は、各リールにBARを狙う。
入賞すればART確定。

BAR揃いの確率は、全設定共通で1/129.8。



通常時の状態について - [スカイラブV]

スカイラブVの通常時には、「低確率状態A」・「低確率状態B」・「高確率状態」・「超高確率状態」の4つの状態が存在する。
滞在状態によってART期待度が異なる。

状態移行抽選は、「ボーナス成立時」・「特定小役成立時」・「設定変更時」に行なわれる。
まず超高確への移行抽選が行なわれ、漏れた場合は高確移行抽選が行なわれ、さらに漏れた場合は低確Bへの移行抽選が行なわれる。

状態昇格時は、保証ゲーム数振り分け抽選が行なわれる。
獲得した保証ゲーム数消化後は、毎ゲーム1/10で状態転落抽選が行なわれる。
 

【状態移行抽選について】
各契機からの状態移行抽選確率については以下の通り。

==低確Aから超高確へ昇格率==
●弱チェリー成立時
設定1 : 0.1%
設定2 : 0.7%
設定3 : 0.1%
設定4 : 1.5%
設定5 : 0.1%
設定6 : 1.5%

●強チェリー成立時
設定1 : 15.0%
設定2 : 20.0%
設定3 : 15.0%
設定4 : 20.0%
設定5 : 15.0%
設定6 : 20.0%

●弱スイカ成立時
設定1 : 0.1%
設定2 : 0.7%
設定3 : 0.1%
設定4 : 1.5%
設定5 : 0.1%
設定6 : 1.5%

●強スイカ成立時
設定1 : 1.5%
設定2 : 3.0%
設定3 : 1.5%
設定4 : 3.0%
設定5 : 1.5%
設定6 : 3.0%

●チャンス目成立時
設定1 : 0.1%
設定2 : 0.7%
設定3 : 0.1%
設定4 : 1.5%
設定5 : 0.1%
設定6 : 1.5%

●ボーナス成立時
全設定共通 : 7.5%


==低確Aから高確へ昇格率==
●弱チェリー成立時
全設定共通 : 0.1%

●強チェリー成立時
全設定共通 : 0.1%

●弱スイカ成立時
全設定共通 : 0.1%

●強スイカ成立時
全設定共通 : 0.1%

●チャンス目成立時
全設定共通 : 0.1%

●BIG成立時
全設定共通 : 50.0%

●REG成立時
全設定共通 : 100%


==低確Aから低確Bへ昇格率==
●弱チェリー成立時
全設定共通 : 10.0%

●強チェリー成立時
全設定共通 : 50.0%

●弱スイカ成立時
全設定共通 : 10.0%

●強スイカ成立時
全設定共通 : 75.0%

●チャンス目成立時
全設定共通 : 20.0%


==低確Bから超高確へ昇格率==
●弱チェリー成立時
設定1 : 0.1%
設定2 : 0.7%
設定3 : 0.1%
設定4 : 1.5%
設定5 : 0.1%
設定6 : 1.5%

●強チェリー成立時
設定1 : 15.0%
設定2 : 20.0%
設定3 : 15.0%
設定4 : 20.0%
設定5 : 15.0%
設定6 : 20.0%

●弱スイカ成立時
設定1 : 0.1%
設定2 : 0.7%
設定3 : 0.1%
設定4 : 1.5%
設定5 : 0.1%
設定6 : 1.5%

●強スイカ成立時
設定1 : 1.5%
設定2 : 3.0%
設定3 : 1.5%
設定4 : 3.0%
設定5 : 1.5%
設定6 : 3.0%

●チャンス目成立時
設定1 : 0.1%
設定2 : 0.7%
設定3 : 0.1%
設定4 : 1.5%
設定5 : 0.1%
設定6 : 1.5%

●ボーナス成立時
全設定共通 : 7.5%


==低確Bから高確へ昇格率==
●弱チェリー成立時
全設定共通 : 10.0%

●強チェリー成立時
全設定共通 : 50.0%

●弱スイカ成立時
全設定共通 : 10.0%

●強スイカ成立時
全設定共通 : 75.0%

●チャンス目成立時
全設定共通 : 20.0%

●BIG成立時
全設定共通 : 50.0%

●REG成立時
全設定共通 : 100%


==高確から超高確へ昇格率==
●弱チェリー成立時
全設定共通 : 15.0%

●強チェリー成立時
全設定共通 : 75.0%

●弱スイカ成立時
全設定共通 : 7.5%

●強スイカ成立時
全設定共通 : 40.0%

●チャンス目成立時
全設定共通 : 7.5%

●ボーナス成立時
全設定共通 : 40.0%


==高確滞在時の高確上乗せ率==
●弱チェリー成立時
全設定共通 : 10.0%

●強チェリー成立時
全設定共通 : 50.0%

●弱スイカ成立時
全設定共通 : 10.0%

●強スイカ成立時
全設定共通 : 75.0%

●チャンス目成立時
全設定共通 : 20.0%

●ボーナス成立時
全設定共通 : 100%


==設定変更時の状態振り分け率==
●低確Aへ
全設定共通 : 50.0%

●低確Bへ
全設定共通 : 25.0%

●高確へ
全設定共通 : 25.0%
 

【状態移行時の保証ゲーム数振り分けについて】
状態移行時の保証ゲーム数振り分けについては以下の通り。

==特定小役から低確B・高確へ移行した場合の保証ゲーム数振り分け==
●20G
設定1 : 88.0%
設定2 : 88.0%
設定3 : 84.0%
設定4 : 84.0%
設定5 : 80.0%
設定6 : 80.0%

●30G
設定1 : 10.0%
設定2 : 10.0%
設定3 : 12.5%
設定4 : 12.5%
設定5 : 15.0%
設定6 : 15.0%

●50G
設定1 : 1.5%
設定2 : 1.5%
設定3 : 3.0%
設定4 : 3.0%
設定5 : 4.5%
設定6 : 4.5%

●100G
全設定共通 : 0.5%


==ボーナスから低確Bへ移行した場合の保証ゲーム数振り分け==
●20G
全設定共通 : 60.0%

●30G
全設定共通 : 30.0%

●50G
全設定共通 : 9.0%

●100G
全設定共通 : 1.0%


==ボーナスから高確へ移行した場合の保証ゲーム数振り分け==
●20G
全設定共通 : 20.0%

●30G
全設定共通 : 60.0%

●50G
全設定共通 : 15.0%

●100G
全設定共通 : 5.0%


==設定変更から低確B・高確へ移行した場合の保証ゲーム数振り分け==
●10G
全設定共通 : 50.0%

●20G
全設定共通 : 40.0%

●30G
全設定共通 : 6.0%

●50G
全設定共通 : 3.0%

●100G
全設定共通 : 1.0%



ストーリータイムについて - [スカイラブV]

ストーリータイムとは、「超高確率状態へ移行した時」・「ART前兆時」に突入する液晶ステージ。
ART突入期待度は約50%。

ストーリータイム中は、滞在している章のストーリーが液晶にて展開される。(全6章)
ストーリークリアでART突入。
すべてのストーリーをクリアするとエンディングが流れる。

ストーリータイム中にレア小役を引くと、ART突入のチャンスとなる。
なお、ボーナスが成立すればART確定。



エリシオンゾーンについて - [スカイラブV]

エリシオンゾーンとは、通常時から突入するゲキアツのARTストックゾーン。
スイカ小V字型などの「エリシオン目」が出現することで、エリシオンゾーン突入となる。
エリシオンゾーンは10G間継続する。

エリシオンゾーン中は、高確率でARTストック抽選が行なわれる。
BAR揃いでARTストック確定。


また、さらにARTストック率が高い「大エリシオンゾーン」も存在。
中段チェリー+BAR揃いなどの「大エリシオン目」が出現することで、大エリシオンゾーン突入となる。

大エリシオンゾーンへ突入した時点でART&大空賊モードが確定。

大エリシオンゾーン中は、カットインが発生した時点でARTストックが確定する。
 

【エリシオンゾーン中のART当選率とストック個数振り分け】
エリシオンゾーン中は、特定役成立時にART抽選が行なわれる。
なお、エリシオンゾーン中はBAR揃い成立確率が約1/7.9となり、BAR成立でART確定となる。

各契機からのART当選率については以下の通り。

==エリシオンゾーン中のART当選率==
●リプレイ
全設定共通 : 0.02%

●ベル
全設定共通 : 0.02%

●弱チェリー
全設定共通 : 0.1%

●強チェリー
全設定共通 : 10.0%

●中段チェリー
全設定共通 : 100%

●弱スイカ
全設定共通 : 0.1%

●強スイカ
全設定共通 : 1.0%

●チャンス目
全設定共通 : 0.1%

●BAR揃い
全設定共通 : 100%

●ボーナス
全設定共通 : 100%

●10G間リプレイ成立せず
全設定共通 : 100%



何を契機にART当選したかによって、ARTストック個数振り分けが変化する。
エリシオンゾーン中にART当選した場合の、ARTストック個数振り分けについては以下の通り。

==リプレイ/ベル/ボーナスから当選==
●1個
全設定共通 : 100%


==10G間リプレイ非成立から当選==
●1個
全設定共通 : 100%


==中段チェリーから当選==
●2個
設定1 : 60.0%
設定2 : 80.0%
設定3 : 60.0%
設定4 : 80.0%
設定5 : 50.0%
設定6 : 80.0%

●3個
設定1 : 25.0%
設定2 : 12.5%
設定3 : 25.0%
設定4 : 12.5%
設定5 : 25.0%
設定6 : 12.5%

●5個
設定1 : 10.0%
設定2 : 5.0%
設定3 : 10.0%
設定4 : 5.0%
設定5 : 12.5%
設定6 : 5.0%

●7個
設定1 : 5.0%
設定2 : 2.5%
設定3 : 5.0%
設定4 : 2.5%
設定5 : 12.5%
設定6 : 2.5%


==その他の契機から当選==
●1個
全設定共通 : 99.0%

●2個
全設定共通 : 0.6%

●3個
全設定共通 : 0.3%

●5個
全設定共通 : 0.1%
 

【大エリシオンゾーン中のART当選率とストック個数振り分け】
大エリシオンゾーン中は、特定役成立時にART抽選が行なわれる。
なお、エリシオンゾーン中はBAR揃い成立確率が約1/1.5となり、BAR成立でART確定となる。

各契機からのART当選率については以下の通り。

==エリシオンゾーン中のART当選率==
●ベル
全設定共通 : 25.0%

●弱チェリー
全設定共通 : 33.3%

●強チェリー
全設定共通 : 75.0%

●中段チェリー
全設定共通 : 100%

●弱スイカ
全設定共通 : 33.3%

●強スイカ
全設定共通 : 75.0%

●チャンス目
全設定共通 : 50.0%

●BAR揃い
全設定共通 : 100%

●ボーナス
全設定共通 : 100%

●10G間リプレイ成立せず
全設定共通 : 100%

●ハズレ
全設定共通 : 33.3%



何を契機にART当選したかによって、ARTストック個数振り分けが変化する。
大エリシオンゾーン中にART当選した場合の、ARTストック個数振り分けについては以下の通り。

==10G間リプレイ非成立から当選==
●1個
全設定共通 : 100%


==ボーナスから当選==
●7個
全設定共通 : 100%


==中段チェリーから当選==
●2個
設定1 : 60.0%
設定2 : 80.0%
設定3 : 60.0%
設定4 : 80.0%
設定5 : 50.0%
設定6 : 80.0%

●3個
設定1 : 25.0%
設定2 : 12.5%
設定3 : 25.0%
設定4 : 12.5%
設定5 : 25.0%
設定6 : 12.5%

●5個
設定1 : 10.0%
設定2 : 5.0%
設定3 : 10.0%
設定4 : 5.0%
設定5 : 12.5%
設定6 : 5.0%

●7個
設定1 : 5.0%
設定2 : 2.5%
設定3 : 5.0%
設定4 : 2.5%
設定5 : 12.5%
設定6 : 2.5%


==その他の契機から当選==
●1個
全設定共通 : 99.0%

●2個
全設定共通 : 0.6%

●3個
全設定共通 : 0.3%

●5個
全設定共通 : 0.1%



ART(スカイラッシュ)について - [スカイラブV]

スカイラブVには、「スカイラッシュ」と呼ばれるART機能が搭載されている。
ART当選契機については以下の通り。

●ストーリータイム中のART抽選に当選
●エリシオンゾーン/大エリシオンゾーン中のART抽選に当選
●ボーナス中にBAR揃い成立
●REG中のART抽選に当選

ART当選時は、まず準備状態へ移行。
準備状態中にART突入リプレイ(「リプレイ・リプレイ・スイカ」揃い)入賞でART開始となる。

ARTは1セット40G継続。

ART中は、ART上乗せストック抽選が行なわれている。
ボーナス成立時はARTストック確定。

ART中は押し順ナビに従うだけでOK。

ART中は、1Gあたり約1.4枚のペースでコインが増加していく。
 

【ART中の演出について】

●ART中にBGMが変化すれば、ARTストックが残っていることが確定する。

●敵を撃破した時の文字が「GREAT」ならチャンス、「MARVEROUS」ならボーナスorARTストック確定。

●ノーヴァ軍との連続演出発展はアツい。



大空賊モードについて - [スカイラブV]

大空賊モードとは、全小役にてARTストック抽選が行なわれるプレミアムモード。
押し順ベルでも約1/4でARTがストックされる。

大空賊モードの継続ゲーム数は、10G or 20G or 30G or 40G。

大空賊モード突入確定となるのは以下のパターン。

●BIG中にBAR揃い3回成立
●REG中にBAR揃い成立
●大エリシオンゾーン突入
●大空賊モード中のボーナス成立
●ART準備状態のまま50G消化

上記確定パターンから大空賊モードへ突入した場合の、継続ゲーム数振り分けについては以下の通り。

●10G
全設定共通 : 50.0%

●20G
全設定共通 : 30.0%

●30G
全設定共通 : 15.0%

●40G
全設定共通 : 5.0%


上記確定契機の他に、「ARTストック消費時の大空賊モード突入抽選」も存在する。
ラッキーナンバーでの消費時は51%、その他のナンバーでの消費時は5.1%の確率で大空賊モード当選。

ラッキーナンバーとは、ART連チャン数の末尾が「3」「7」「0」となる数字のこと。
例えば、ART3連目・7連目・10連目がラッキナンバーにあたる。
なお、ラッキーナンバー時は赤文字表示となる。

ARTストック消費時の突入抽選から大空賊モードへ突入した場合の、継続ゲーム数振り分けについては以下の通り。

●10G
全設定共通 : 78.4%

●20G
全設定共通 : 11.8%

●30G
全設定共通 : 7.8%

●40G
全設定共通 : 2.0%
 

【大空賊モード中のART当選率】
大空賊モード中は、高確率でART抽選が行なわれている。
各契機からのART当選率は以下の通り。

==大空賊モード中のART当選率==
●リプレイ
全設定共通 : 0.1%

●ベル
全設定共通 : 25.0%

●弱チェリー
全設定共通 : 33.3%

●強チェリー
全設定共通 : 75.0%

●中段チェリー
全設定共通 : 100%

●弱スイカ
全設定共通 : 33.3%

●強スイカ
全設定共通 : 75.0%

●チャンス目
全設定共通 : 50.0%

●BAR揃い
全設定共通 : 100%

●リプレイ10連
全設定共通 : 25.0%

●ボーナス
全設定共通 : 100%

●ハズレ
全設定共通 : 33.3%



大空賊モード中にART当選した場合の、ARTストック個数振り分けについては以下の通り。

==リプレイ/リプレイ10連/ボーナスから当選==
●1個
全設定共通 : 100%


==中段チェリーから当選==
●2個
設定1 : 60.0%
設定2 : 80.0%
設定3 : 60.0%
設定4 : 80.0%
設定5 : 50.0%
設定6 : 80.0%

●3個
設定1 : 25.0%
設定2 : 12.5%
設定3 : 25.0%
設定4 : 12.5%
設定5 : 25.0%
設定6 : 12.5%

●5個
設定1 : 10.0%
設定2 : 5.0%
設定3 : 10.0%
設定4 : 5.0%
設定5 : 12.5%
設定6 : 5.0%

●7個
設定1 : 5.0%
設定2 : 2.5%
設定3 : 5.0%
設定4 : 2.5%
設定5 : 12.5%
設定6 : 2.5%


==その他の契機から当選==
●1個
全設定共通 : 99.0%

●2個
全設定共通 : 0.6%

●3個
全設定共通 : 0.3%

●5個
全設定共通 : 0.1%



通常時のART抽選 - [スカイラブV]

通常時は、特定小役成立時にART抽選が行なわれている。
滞在状態によって、ART当選率が異なる。

各契機からのART当選率は以下の通り。

==低確A/低確B滞在中==
●弱チェリー
設定1 : 0.1%
設定2 : 1.0%
設定3 : 0.1%
設定4 : 2.0%
設定5 : 0.1%
設定6 : 3.0%

●強チェリー
設定1 : 10.0%
設定2 : 12.5%
設定3 : 10.0%
設定4 : 20.0%
設定5 : 10.0%
設定6 : 20.0%

●中段チェリー
全設定共通 : 100%

●弱スイカ
設定1 : 0.1%
設定2 : 1.0%
設定3 : 0.1%
設定4 : 2.0%
設定5 : 0.1%
設定6 : 3.0%

●強スイカ
設定1 : 1.0%
設定2 : 2.5%
設定3 : 1.0%
設定4 : 5.0%
設定5 : 1.0%
設定6 : 7.5%

●チャンス目
設定1 : 0.1%
設定2 : 1.0%
設定3 : 0.1%
設定4 : 2.0%
設定5 : 0.1%
設定6 : 3.0%


==高確滞在中==
●弱チェリー
全設定共通 : 10.0%

●強チェリー
全設定共通 : 50.0%

●中段チェリー
全設定共通 : 100%

●弱スイカ
全設定共通 : 5.0%

●強スイカ
全設定共通 : 25.0%

●チャンス目
全設定共通 : 5.0%


==超高確滞在中==
●弱チェリー
全設定共通 : 33.3%

●強チェリー
全設定共通 : 75.0%

●中段チェリー
全設定共通 : 100%

●弱スイカ
全設定共通 : 33.3%

●強スイカ
全設定共通 : 75.0%

●チャンス目
全設定共通 : 50.0%



ART当選時のARTストック個数振り分けについては以下の通り。

==通常時にART当選した場合のストック個数振り分け==
●1個
設定1 : 84.0%
設定2 : 98.9%
設定3 : 84.0%
設定4 : 96.0%
設定5 : 60.0%
設定6 : 74.0%

●2個
設定1 : 10.0%
設定2 : 0.6%
設定3 : 10.0%
設定4 : 2.5%
設定5 : 20.0%
設定6 : 15.0%

●3個
設定1 : 5.0%
設定2 : 0.3%
設定3 : 5.0%
設定4 : 1.2%
設定5 : 10.0%
設定6 : 10.0%

●5個
設定1 : 0.5%
設定2 : 0.1%
設定3 : 0.5%
設定4 : 0.1%
設定5 : 5.0%
設定6 : 0.5%

●7個
設定1 : 0.5%
設定2 : 0.1%
設定3 : 0.5%
設定4 : 0.1%
設定5 : 5.0%
設定6 : 0.5%



ボーナス成立時のART抽選 - [スカイラブV]

ボーナス成立時は、滞在状態に応じてART抽選が行なわれる。
各状態でのボーナス成立時ART当選率については以下の通り。

●低確A中
全設定共通 : 5.0%

●低確B中
全設定共通 : 10.0%

●高確中
全設定共通 : 25.0%

●超高確中
全設定共通 : 100%

●エリシオン中
全設定共通 : 100%

●ART前兆中・準備中
全設定共通 : 1.0%

●ART中
全設定共通 : 100%


ボーナス中のART抽選 - [スカイラブV]

【BIG中のBAR揃い成立時】
BIG中にBAR揃いが成立するとART確定。
BAR揃い成立時のARTストック個数振り分けについては以下の通り。

●1個
全設定共通 : 99.0%

●2個
全設定共通 : 0.6%

●3個
全設定共通 : 0.3%

●5個
全設定共通 : 0.1%


なお、フリーズを伴ったBAR揃い成立の場合は、ストック7個&大空賊モードが確定する。
 

【エピソードREG中のBAR揃い成立時】
エピソードREG中にBAR揃いが成立するとART確定。
ストック数は7個で、さらに大空賊モード移行も確定する。

また、エピソードREG中のベル成立時には、0.1%でART当選する。
エピソードREG中のベルからART当選した場合の、ARTストック個数振り分けについては以下の通り。

●1個
全設定共通 : 99.0%

●2個
全設定共通 : 0.6%

●3個
全設定共通 : 0.3%

●5個
全設定共通 : 0.1%
 

【トレジャーREG移行率とART抽選】
「ART中のREG成立」・「中段チェリーからのREG成立」の場合は、トレジャーREGが確定する。

上記2つ以外の契機からREG当選した場合の、トレジャーREG移行率については以下の通り。

●上記2つ以外の契機からREG当選した場合のトレジャーREG移行率
設定1 : 5.0%
設定2 : 5.0%
設定3 : 7.5%
設定4 : 10.0%
設定5 : 12.5%
設定6 : 20.0%


トレジャーREG中は、ベル成立時の12.5%でART当選となる。
トレジャーREG中にART当選した場合のARTストック個数振り分けについては以下の通り。

●1個
設定1 : 84.0%
設定2 : 98.9%
設定3 : 84.0%
設定4 : 96.0%
設定5 : 60.0%
設定6 : 74.0%

●2個
設定1 : 10.0%
設定2 : 0.6%
設定3 : 10.0%
設定4 : 2.5%
設定5 : 20.0%
設定6 : 15.0%

●3個
設定1 : 5.0%
設定2 : 0.3%
設定3 : 5.0%
設定4 : 1.2%
設定5 : 10%
設定6 : 10%

●5個
設定1 : 0.5%
設定2 : 0.1%
設定3 : 0.5%
設定4 : 0.1%
設定5 : 5.0%
設定6 : 0.5%

●7個
設定1 : 0.5%
設定2 : 0.1%
設定3 : 0.5%
設定4 : 0.1%
設定5 : 5.0%
設定6 : 0.5%



ART中のART上乗せストック当選率 - [スカイラブV]

ART中(前兆中・準備中含む)は、ART上乗せストック抽選が行なわれている。
各契機からのART当選率については以下の通り。

==ART前兆中・準備中==
●弱チェリー
全設定共通 : 0.1%

●強チェリー
全設定共通 : 10.0%

●中段チェリー
全設定共通 : 100%

●弱スイカ
全設定共通 : 0.1%

●強スイカ
全設定共通 : 1.0%

●チャンス目
全設定共通 : 0.1%

●BAR揃い
全設定共通 : 100%

●ボーナス成立
全設定共通 : 1.0%

●40G間ベル非成立
全設定共通 : 100%


==ART中==
●リプレイ
全設定共通 : 0.02%

●ベル
全設定共通 : 0.02%

●弱チェリー
全設定共通 : 0.1%

●強チェリー
全設定共通 : 10.0%

●中段チェリー
全設定共通 : 100%

●弱スイカ
全設定共通 : 0.1%

●強スイカ
全設定共通 : 1.0%

●チャンス目
全設定共通 : 0.1%

●BAR揃い
全設定共通 : 100%

●ボーナス
全設定共通 : 100%

●ハズレ
全設定共通 : 0.1%

●40G間ベル非成立
全設定共通 : 100%



ART中(前兆中・準備中含む)にART当選した場合の、ストック個数振り分けについては以下の通り。

==ボーナスから当選==
●1個
全設定共通 : 100%


==中段チェリーから当選==
●2個
設定1 : 60.0%
設定2 : 80.0%
設定3 : 60.0%
設定4 : 80.0%
設定5 : 50.0%
設定6 : 80.0%

●3個
設定1 : 25.0%
設定2 : 12.5%
設定3 : 25.0%
設定4 : 12.5%
設定5 : 25.0%
設定6 : 12.5%

●5個
設定1 : 10.0%
設定2 : 5.0%
設定3 : 10.0%
設定4 : 5.0%
設定5 : 12.5%
設定6 : 5.0%

●7個
設定1 : 5.0%
設定2 : 2.5%
設定3 : 5.0%
設定4 : 2.5%
設定5 : 12.5%
設定6 : 2.5%


==その他の契機から当選==
●1個
全設定共通 : 99.0%

●2個
全設定共通 : 0.6%

●3個
全設定共通 : 0.3%

●5個
全設定共通 : 0.1%



天井について - [スカイラブV]

スカイラブVには、天井機能が搭載されている。

ボーナスもARTも引かずに799G or 999G or 1199G消化。
天井ゲーム数振り分けについては以下の通り。

●799G
全設定共通 : 25.0%

●999G
全設定共通 : 25.0%

●1199G
全設定共通 : 50.0%


天井到達後は、潜伏を経由してからARTへ突入。
天井からのARTは3セット以上の継続が確定。
天井到達時のARTストック個数振り分けについては以下の通り。

●3個
全設定共通 : 90.0%

●5個
全設定共通 : 5.0%

●7個
全設定共通 : 5.0%



小役とボーナスとの重複当選 - [スカイラブV]

スカイラブVには、小役とボーナスとの重複当選機能が搭載されている。
各小役での重複当選確率は以下の通り。

●リプレイ
全設定共通 : 0.1%

●昇格リプレイ
全設定共通 : 0.2%
※「リプレイ・リプレイ・ベル」で入賞

●単独転落リプレイ
全設定共通 : 100%
※昇格リプレイ入賞後以外の転落リプレイ

●ART突入リプレイ
全設定共通 : 100%

●共通ベル
設定1 : 16.7%
設定2 : 3.7%
設定3 : 2.1%
設定4 : 1.4%
設定5 : 1.1%
設定6 : 0.9%

●弱スイカ
設定1 : 5.0%
設定2 : 5.5%
設定3 : 6.0%
設定4 : 6.6%
設定5 : 7.1%
設定6 : 7.6%

●強スイカ
全設定共通 : 30.0%

●弱チェリー
設定1 : 2.5%
設定2 : 3.0%
設定3 : 3.6%
設定4 : 4.1%
設定5 : 4.6%
設定6 : 5.1%

●強チェリー
全設定共通 : 25.0%

●中段チェリー
全設定共通 : 80.0%

●チャンス目
設定1 : 10.0%
設定2 : 10.6%
設定3 : 11.2%
設定4 : 11.8%
設定5 : 12.3%
設定6 : 12.9%

●リーチ目役
全設定共通 : 100%

●下段BAR揃い
全設定共通 : 100%
 

【重複ボーナス出現率】
スカイラブVの、各重複ボーナスの出現率については以下の通り。

●リプレイ+ボーナス
全設定共通 : 1/32768.0

●昇格リプレイ+ボーナス
全設定共通 : 1/32768.0

●単独転落リプレイ+ボーナス
全設定共通 : 1/32768.0

●ART突入リプレイ+ボーナス
全設定共通 : 1/32768.0

●共通ベル+ボーナス
全設定共通 : 1/32768.0

●弱スイカ+ボーナス
設定1 : 1/1820.4
設定2 : 1/1638.4
設定3 : 1/1489.4
設定4 : 1/1365.3
設定5 : 1/1260.3
設定6 : 1/1170.3

●強スイカ+ボーナス
全設定共通 : 1/1092.3

●弱チェリー+ボーナス
設定1 : 1/3640.9
設定2 : 1/2978.9
設定3 : 1/2520.6
設定4 : 1/2184.5
設定5 : 1/1927.5
設定6 : 1/1724.6

●強チェリー+ボーナス
全設定共通 : 1/1560.4

●中段チェリー+ボーナス
全設定共通 : 1/8192.0

●チャンス目+ボーナス
設定1 : 1/1092.3
設定2 : 1/1024.0
設定3 : 1/963.8
設定4 : 1/910.2
設定5 : 1/862.3
設定6 : 1/819.2

●リーチ目役+ボーナス
全設定共通 : 1/2730.7

●下段BAR揃い+ボーナス
全設定共通 : 1/65536.0
 

【重複ボーナス出現率詳細】
スカイラブVの、重複ボーナスの詳細については以下の通り。

●リプレイ+BIG
全設定共通 : 1/32768.0

●昇格リプレイ+BIG
全設定共通 : 1/32768.0

●単独転落リプレイ+BIG
全設定共通 : 1/32768.0

●ART突入リプレイ+BIG
全設定共通 : 1/32768.0

●共通ベル+BIG
全設定共通 : 1/32768.0

●弱スイカ+BIG
設定1 : 1/2730.7
設定2 : 1/2520.6
設定3 : 1/2340.6
設定4 : 1/2184.5
設定5 : 1/2048.0
設定6 : 1/1927.5

●弱スイカ+REG
設定1 : 1/5461.3
設定2 : 1/4681.1
設定3 : 1/4096.0
設定4 : 1/3640.9
設定5 : 1/3276.8
設定6 : 1/2978.9

●強スイカ+BIG
全設定共通 : 1/1638.4

●強スイカ+REG
全設定共通 : 1/3276.8

●弱チェリー+BIG
設定1 : 1/5461.3
設定2 : 1/4681.1
設定3 : 1/4096.0
設定4 : 1/3640.9
設定5 : 1/3276.8
設定6 : 1/2978.9

●弱チェリー+REG
設定1 : 1/10922.7
設定2 : 1/8192.0
設定3 : 1/6553.6
設定4 : 1/5461.3
設定5 : 1/4681.1
設定6 : 1/4096.0

●強チェリー+BIG
全設定共通 : 1/2340.6

●強チェリー+REG
全設定共通 : 1/4681.1

●中段チェリー+BIG
全設定共通 : 1/10922.7

●中段チェリー+REG
全設定共通 : 1/32768.0

●チャンス目+BIG
設定1 : 1/1638.4
設定2 : 1/1560.4
設定3 : 1/1489.4
設定4 : 1/1424.7
設定5 : 1/1365.3
設定6 : 1/1310.7

●チャンス目+REG
設定1 : 1/3276.8
設定2 : 1/2978.9
設定3 : 1/2730.7
設定4 : 1/2520.6
設定5 : 1/2340.6
設定6 : 1/2184.5

●リーチ目役+BIG
全設定共通 : 1/2730.7

●下段BAR揃い+BIG
全設定共通 : 1/65536.0



主な設定差・立ち回り一言アドバイス - [スカイラブV]

最も設定差があるのは、「トレジャーREG出現率」。

スカイラブVのREGには、「エピソードREG」と「トレジャーREG」があり、トレジャーREGの方がART期待度が高い。

REG成立時の大半が「エピソードREG」となるのだが、「ART中のREG成立」・「中段チェリーからのREG成立」の場合は、トレジャーREGが確定する。

そして上記2つ以外の契機からREG当選した場合は、トレジャーREGへの移行抽選が行なわれる。
この移行抽選確率に、大きな設定差がある。

「ART中のREG成立」・「中段チェリーからのREG成立」以外の契機からREG当選した場合の、トレジャーREG移行率は以下の通り。

設定1 : 5.0%
設定2 : 5.0%
設定3 : 7.5%
設定4 : 10.0%
設定5 : 12.5%
設定6 : 20.0%

ご覧の通り、設定1と6とでは4倍の差がある。
当然、REGからのART当選率も高設定ほど高くなり、結果的に高設定ほどART初当たりが増える。



その他には、「奇数設定は荒波タイプ、偶数設定は安定タイプ」という特徴がある。

奇数設定は、ART当選率は低めに抑えられているものの、当選時のストック振り分けが有利となるので、大きなART連を生み出しやすい。

逆に偶数設定は、ART当選率は多少優遇されているものの、一度のART当選で獲得できるストックが少なめのため、おとなしめな挙動になりやすい。



最後に、ボーナス出現率について。
まともな設定差があるのは、以下の3種類のみ。

●弱スイカ+ボーナス
設定1 : 1/1820.4
設定2 : 1/1638.4
設定3 : 1/1489.4
設定4 : 1/1365.3
設定5 : 1/1260.3
設定6 : 1/1170.3

●弱チェリー+ボーナス
設定1 : 1/3640.9
設定2 : 1/2978.9
設定3 : 1/2520.6
設定4 : 1/2184.5
設定5 : 1/1927.5
設定6 : 1/1724.6

●チャンス目+ボーナス
設定1 : 1/1092.3
設定2 : 1/1024.0
設定3 : 1/963.8
設定4 : 1/910.2
設定5 : 1/862.3
設定6 : 1/819.2

上記の特定3種ボーナスのみ、出現率をチェックしていこう。



打ち手の評価/評判/口コミ/感想 - [スカイラブV]

※現在口コミ募集は停止中となっておりますので、何卒ご了承ください※
【 「スカイラブV」に対する評価・感想を投稿する 】

【評価平均(5点満点)】
3.5点
※投稿総数 : 2件
【評価内訳】
★★★★★(5点) : 0件
★★★★☆(4点) : 1件
★★★☆☆(3点) : 1件
★★☆☆☆(2点) : 0件
★☆☆☆☆(1点) : 0件

投稿者 KN さん 年代/性別 20代/男性 投稿日 2012/4/20
【スカイラブVの評価】
★★★★☆(4点)

【スカイラブVの感想・口コミ】
エウレカセブンに似たゲーム性が良かったです。
通常時の押し順当てのART当選の際、どこから押しても一確目が無かったのでそれも楽しめました。

ただ奇数設定の際の波がすごすぎましたね。
家スロで試しましたが、設定5でもボーナス後平気でART10回程スルー、かと思いきやいきなり入ったARTが70連くらいしますし、設定1でもART20連くらいしますし…
人生で2度めの実機購入機種でした。

ホールにおいててもあんまり高設定は望めないので、家で回すのが最近楽しみになってます。

投稿者 reric さん 年代/性別 20代/男性 投稿日 2012/4/18
【スカイラブVの評価】
★★★☆☆(3点)

【スカイラブVの感想・口コミ】
個人的にはマジハロシリーズと同様に好きなのですが、マジハロ3と同様に撤去が思ったより早かったため★3つで(笑)

ゲーム性としては(マジハロ+エウレカ)÷2って感じです。
とにかくARTの序盤からなんだかんだでストックしておかないと勝ち目がないような気がします。
僕がよくあったことは、ボーナスがついてこないでARTが爆連する事態です。

もう現役機種には程遠い存在ですが、中押し手順など、いろいろ楽しめる数少ない機種ですので、ぜひ打ってみてください。
 


スカイラブVに対する、皆様の感想や評価をお送りいただけますとありがたいです!
以下のリンクをクリックし、開いたフォームよりご投稿ください。
投稿内容を確認させていただいた後、当ページへご投稿内容を反映させていただきます。

是非お気軽にご投稿いただければと思います。

※現在口コミ募集は停止中となっておりますので、何卒ご了承ください※
【 「スカイラブV」に対する評価・感想を投稿する 】

※評価・感想投稿についてのガイドライン





【スポンサードリンク】






【換金可能】 目指せ一攫千金! オンラインスロットで電子マネーゲット!


特許取得により「換金」が可能となっている、オンラインスロットゲームサイト「ディーチェ」。

現在新台リリースイベントで大盛況! 前作に比べてボーナス確率はなんと【250%超】!
オール役からのボーナス解除や高確モードからの連チャンは圧倒的破壊力で一気に大爆発の可能性アリ!




【姉妹サイト】 パチスロとも共通点の多い投資『FX』を徹底解説

≪ FX初心者向けFX講座 ≫
当サイトの姉妹サイトで、運営7年目を迎える老舗のFX初心者向け入門サイト。
特に人気のコンテンツを以下にご紹介。


■知識ゼロだけどFXに興味がある >> FX早分かり一問一答

■初めてFXに挑戦する場合はどのFX口座がいい? >> これからFXを始める人にお勧めなFX口座特集

■FX投資をしたいが忙しくて時間がない >> 投資のプロが作った売買プログラムで無料自動取引




50音から機種を検索

メーカーから機種を検索




ページ最上部へ戻る

「パチスロ立ち回り講座」トップへ戻る



Copyright (c) 2004〜2015
パチスロ立ち回り講座
All Rights Reserved
無断転載・複写等は固く禁じます