AT「覇業への道」 - [真モグモグ風林火山 弐の陣] |
真モグモグ風林火山弐の陣には、「覇業への道」と呼ばれるAT機能が搭載されている。
【AT当選契機】
●周期チャンスゾーン「モグラ叩き合戦」にて勝利
●割り込みチャンスゾーン「提督来襲」にて勝利
【AT初期ゲーム獲得演出「御褒美乱打」】
AT突入時は、必ず「御褒美乱打」というAT初期ゲーム数獲得演出へ突入する。
ボタンPUSHで1G〜100Gが上乗せされていく。
1PUSHごとの継続率は最大98%。
平均獲得ゲーム数は約48G。
なお、「徳川家モグ」・「織田モグ長」が選ばれればゲキアツ!
家モグなら最低40G、モグ長なら最低50Gの獲得が確定する。
【AT中のパラメータが重要】
通常時同様、AT中も周期抽選が行われるため、モグスピ成立によるパラメータ獲得が重要となってくる。
モグスピ出現率は、通常時と同じく1/16。
AT中のパラメータ高確ゾーン「電光石火」へ突入すれば、モグスピ出現率が1/2.5にアップする。
合戦カウンターが残り「0日」となれば、上乗せ特化ゾーン突入のチャンスとなる「一騎決戦」演出へ突入する。
なおAT初当たり時は、最低一回は一騎決戦へ突入する。
【周期割り込みミッション「忍アタック」】
忍アタックとは、AT中の周期抽選を待たずに上乗せ特化ゾーンへの突入抽選が行われる演出の事。
上乗せ特化ゾーン突入期待度は30%オーバー。
忍アタックは、基本的に「石垣ステージ」からスタート。
以後、「屋根ステージ」⇒「天守閣ステージ」へと昇格していく。
ステージが進むほど闇討ち期待度アップ。
闇討ち成功で、上乗せ特化ゾーン「風林火山宴武」への突入が確定する。
【上乗せ特化ゾーン突入チャンス演出「一騎決戦」】
一騎決戦とは、上乗せ特化ゾーン「風林火山宴武」突入を懸けたチャンス演出の事。
最終的に敵武将のHPをゼロにすることができれば「風林火山宴武」突入が確定する。
敵武将が誰になるかによって、勝利期待度が異なる。
勝利期待度は以下の通り。
織田モグ長 <
徳川家モグ <
独眼竜モグ宗 <
毛利モグ就 <
長宗我部モグ親 <
島津モグ久 <
上杉モグ信 <
月野ワグマ
消化中は、レア小役が成立するほど相手に大きなダメージを与えやすい。
なお、決戦場所が天守閣ならゲキアツ!
【上乗せ特化ゾーン「風林火山宴武」】
風林火山宴武とは、AT中の「一騎決戦」に勝利すると突入する上乗せ特化ゾーンのこと。
「風」・「林」・「火」・「山」の4タイプが存在し、突入時のモグ玄の揃い方によってどのタイプに突入するかが決まる。
左リール3連モグ玄からのモグ玄揃いの場合は、「火」以上が確定する。
●風
継続率管理型で、継続率は50%〜90%。
上乗せ保証回数は6回。
一度の上乗せ範囲は5G〜50G。
●林
継続率管理型で、継続率は10% or 90%。
上乗せ保証回数は3回。
一度の上乗せ範囲は10G〜50G。
●火
ゲーム数管理型で、モグ玄が城門を破れば上乗せ確定。
上乗せゲーム数は30G以上。
●山
継続率&ゲーム数管理型で、継続率は10% or 80%。
敵の攻撃を弾き返すと上乗せ確定。
上乗せゲーム数は40G以上。
【全国制覇時に突入するプレミア特化ゾーン「覚醒艶舞」】
覚醒艶舞とは、全国制覇達成時のみ突入するプレミア的な上乗せ特化ゾーン。
継続率は10% or 50%で、一度の上乗せゲーム数は100G or 300G。
平均上乗せゲーム数は約180G。
【AT引き戻し抽選】
ATゲーム数がゼロになった場合に、「モグ玄復活チャンス」が発生するとAT復帰のチャンス。
50%の確率でATへ復帰する。
AT復帰成功となれば、一騎決戦突入までのATゲーム数が保証される。
【AT中の打ち方】
押し順ナビ発生時はそれに従って消化。
演出発生時は、通常時と同じ打ち方でチェリーとスイカをフォロー。
その他の場合は全リール適当打ちでOK。
【AT中の純増】
AT中は、1Gあたり約2.4枚のペースでコインが増加していく。
真モグモグ風林火山 弐の陣 機種トップへ
【換金可能】 目指せ一攫千金! オンラインスロットで電子マネーゲット! |
特許取得により「換金」が可能となっている、オンラインスロットゲームサイト「ディーチェ」。
現在新台リリースイベントで大盛況! 前作に比べてボーナス確率はなんと
【250%超】!
オール役からのボーナス解除や高確モードからの連チャンは圧倒的破壊力で一気に大爆発の可能性アリ!
【姉妹サイト】 パチスロとも共通点の多い投資『FX』を徹底解説 |
≪ FX初心者向けFX講座 ≫
当サイトの姉妹サイトで、運営7年目を迎える老舗のFX初心者向け入門サイト。
特に人気のコンテンツを以下にご紹介。
■知識ゼロだけどFXに興味がある >> FX早分かり一問一答
■初めてFXに挑戦する場合はどのFX口座がいい? >> これからFXを始める人にお勧めなFX口座特集
■FX投資をしたいが忙しくて時間がない >> 投資のプロが作った売買プログラムで無料自動取引