打ち手の評価/評判/口コミ/感想 - [忍魂] |
【評価平均(5点満点)】
|
|
【評価内訳】 ★★★★★(5点) : 0件 ★★★★☆(4点) : 2件 ★★★☆☆(3点) : 0件 ★★☆☆☆(2点) : 0件 ★☆☆☆☆(1点) : 0件 |
投稿者 | 大都がんばれ さん | 年代/性別 | 40代/男性 | 投稿日 | 2015/1/5 |
【忍魂の評価】 ★★★★☆(4点) 【忍魂の感想・口コミ】 これまでに何台もA+ARTがあったけれども、この機種を越えた物は無いってくらい素晴らしい機種。 上乗せ演出が現在の機種に比べて圧倒的に少ないにも関わらず、ART中のイケイケ・ドキドキ感は現在の機種よりも断然感じる。 やっぱり特化ゾーンもいいけれど、素直にレア役でドーンと乗ってくれるのが気持ちいい。 セット連も絶妙なさじ加減。 ただ、通常からのARTの入りが厳し過ぎるのでマイナス1。 烈火が酷かったのであまりいじらずに後継機を出してほしい〜!! |
投稿者 | リベリオン さん | 年代/性別 | 30代/男性 | 投稿日 | 2012/3/23 |
【忍魂の評価】 ★★★★☆(4点) 【忍魂の感想・口コミ】 今では当たり前ですが、ARTの上乗せゲーム数をドーン!と液晶に表示させた(おそらく)初の機種。 演出、出目ともにかなり秀逸で、効果音などが場面をいちいち盛り上げてくれます。 また、ボーナス中の契機役当選でのART突入が主だった当時、通常時にも当選が十分に見込めるシステムを確立させ、その後の5号機に与えた影響は計り知れません。 また、二流メーカーに落ちた大都技研の看板を再び一流メーカーに戻した功績もあり、5号機を語る上では欠かすことの出来ない機種です。 反面、激辛の最低設定は打つ人の財布をことごとく破滅へ導く悪魔でもあります。 現在主流となっているARTの原型だけに、色々未完成な点もありますが、今でもたまに打ちたくなる名機であることは間違いありません。 |
【スポンサードリンク】 |
【換金可能】 目指せ一攫千金! オンラインスロットで電子マネーゲット! |
【姉妹サイト】 パチスロとも共通点の多い投資『FX』を徹底解説 |
50音から機種を検索
|
||||
メーカーから機種を検索
|
||||