機種解析 | 更新履歴 | サイト案内 | 解析セブン
【スマートフォン版】
正統派パチスロ攻略サイト - パチスロ立ち回り講座
12/5(火) ≪第一プラザみずほ台店≫
【初】となる埼玉連打!
≪限定情報アリ!連打公式LINE≫
友だち追加

聖闘士星矢 黄金激闘編の評価/口コミ
解析・打ち方・攻略・スペック・天井・設定変更情報など


打ち手の評価/評判/口コミ/感想 - [聖闘士星矢 黄金激闘編]

※現在口コミ募集は停止中となっておりますので、何卒ご了承ください※
【 「聖闘士星矢 黄金激闘編」に対する評価・感想を投稿する 】

【評価平均(5点満点)】
2.9点
※投稿総数 : 7件
【評価内訳】
★★★★★(5点) : 1件
★★★★☆(4点) : 0件
★★★☆☆(3点) : 4件
★★☆☆☆(2点) : 1件
★☆☆☆☆(1点) : 1件

投稿者 こばん さん 年代/性別 30代/男性 投稿日 2014/6/14
【聖闘士星矢 黄金激闘編の評価】
★★★☆☆(3点)

【聖闘士星矢 黄金激闘編の感想・口コミ】
前作は個人的にスルメ台で打ち込みましたが、今作はちょっと味気無い感じですね。
天国には行きやすいし初当たりも良くなっていますが、REGった時の絶望感はハンパ無いです。

ATも最初の牛に勝てるかどうかが重要。
その上、エスパー発動が無いと厳しいです。
一撃は弱い感じなので低設定は死ねそうですね。

前作、今作ともに面白いんですが、微妙に残念な所があって共に惜しい台となっています。
良台になるポテンシャルは秘めてると思うんですが・・・。

投稿者 マイナス100K さん 年代/性別 10代/男性 投稿日 2014/6/11
【聖闘士星矢 黄金激闘編の評価】
★★★★★(5点)

【聖闘士星矢 黄金激闘編の感想・口コミ】
他の方が言っているように、小宇宙バーストが最強に辛いです。
ボーナス確定で喜んでいるところに小宇宙バーストがくると軽く絶望しますが、設定判別できるポイントでもあるので、大目に見るしかないでしょう。

あと、本機種で一番楽しいのはビッグバンラッシュで間違いないでしょう。
BARを狙えカットインが出ないで終わってしまうと自分で自分にアディオしたくなりますが、波に乗り出した時ほど楽しいことはないでしょう。
BARがそろった時のあの「ドゥルルルル!!」という効果音で脳汁があふれ出します。

まあ、黄金激闘が引けないと、ただの階段をめっちゃのぼりながら人を殴ってメダルを増やすゲームになってしまいますが、、、
完成度は高いと思いまっす!!

投稿者 ヒデスライム さん 年代/性別 40代/男性 投稿日 2014/6/11
【聖闘士星矢 黄金激闘編の評価】
★★☆☆☆(2点)

【聖闘士星矢 黄金激闘編の感想・口コミ】
さてどう判断すべきでしょうか。
前作では一度も最初の金牛の角を折ることが出来ず、トラウマとなっておりましたが、本作の2度目の遊戯で漸く積年の恨みを晴らすことができました。

1度目は設定が悪かった様でATにも1度しか入らず、絶望的なバケばかり引いてました。
勿論、角は折ってません。
2度目の遊戯は設定が良かったのか、3度目のバトルで漸く折ることができ、しかもその後は、牡牛、双子とも楽勝状態でした。

昼ごろから打ち、夜9時頃まで遊戯しましたが、バケ単発は3回のみ。
しかもヤメを決意した最後のバケ連までは2回目の大当たりでバケを引いてから、ずっと連続でATの方でした。
継続もそこそこ続き、グラフで2,000枚弱の山を2度引いたお陰で、何とか負けずに済みました。

ビッグバンラッシュは全て右・中・左と一切打ち方を変えませんでしたが、これって本当に2択抽選でしょうか?
やたらと続く時と全く続かないケースが多かったです。
そして、ビッグバンラッシュ中にレア役が殆ど引けないので、上乗せは基本+5です。

それと十二宮も半分超えると中々先に進めません。
AT残りゲーム数から天秤まではなんとかと考えてましたが、獅子座強すぎ。

長時間まったりと打て、そこそこ楽しめましたが、やはり大きな乗せが無いと出玉ついて来ないです。
折角そこそこ出ても吸込みが早いのでなんとも。
ある程度出た後に、100G前後の天国確認で即ヤメしなければ勝てないですね。

金牛に恨みを果たせたので、評価2としますが、今度は獅子座が私の前に立ちはだかってしまいました。
やはりこの機種は私にとって鬼門です。

投稿者 やおや さん 年代/性別 40代/男性 投稿日 2014/4/30
【聖闘士星矢 黄金激闘編の評価】
★★★☆☆(3点)

【聖闘士星矢 黄金激闘編の感想・口コミ】
原作ファンであることと、前作が好きだったこともあり、導入後かなり打ち込んでいますが、感想を言うと、

●非常に残念
●前作の良いところを全く生かしていない

ですね。
ただし導入後約二ヶ月が経過し、あまり人気が出ていないので、高設定らしき台を拾いやすかったり、ゾーン狙いでのハイエナができているので、トータル収支は勝たせて頂いています。

【悪い点】
ゲーム数の上乗せが進むと、どんどん上乗せがしにくくなるので、十二宮がなかなか先に進めない。
最高でトータル1400ゲームオーバーまでATを乗せた事がありますが、水瓶座までが限界でした。
フリーズを引かない限りは教皇の間にはたどり着けないかも?

あとフェニックスドライブを引かない限りはセット数での上乗せはありえない点、これは辛い。
そして他の方も書いておられますが、バケ(擬似ボーナス)の存在、はまってあれ引くと、雑兵500人以下でないと暴れたくなるw

【思ったところ】
前作になかったゲーム数の上乗せに特化したのが、良いのか悪いのか・・・。
星矢シリーズファンが望むのって、やはり十二宮の突破なんですよねw

それと蛇足ですが「黄金激闘」中に発生する継続抽選の「BARをねらえ!」ですが、あれ、たぶん押し順関係ないですね。
わしは同じ押し順でしか止めないのですが、5回連続で外されたり逆があったりしますし、なにより一回押し順ナビ発生に気づかず、誤った順で押してもちゃんと揃いましたw
恐らく、揃う時にしか揃わないものかと・・・?

とにかく撤去は早そうですのでもう少し打ってみて、次回作を待ちたいと思いますww

投稿者 hannya さん 年代/性別 30代/男性 投稿日 2014/4/9
【聖闘士星矢 黄金激闘編の評価】
★☆☆☆☆(1点)

【聖闘士星矢 黄金激闘編の感想・口コミ】
評価と感想です。
んー…つまらないですね。
演出・ATなども含め私は熱くなれませんでした。

あと出し方がイマイチよくわからない。
そう言う意味も込めてやっぱり熱くなれない。

あとATとバケの出現率の割合…もう少しどうにかできなかったんでしょうか?
色んな意味で残念な台です。

投稿者 設定0 さん 年代/性別 30代/男性 投稿日 2014/3/13
【聖闘士星矢 黄金激闘編の評価】
★★★☆☆(3点)

【聖闘士星矢 黄金激闘編の感想・口コミ】
2度目の投稿となります。
初打ち以降、設定が低いところに落ち着いた状態で結構打ちました。

結論 : バケ死ゲー

300G→バケ→300G→バケ→400G→バケ、爆死です。
AT間は楽勝で1000G超えます。
バケが最凶の天井ストッパーです。

バケ中にリプ連を7回?やレア役を重ねるとAT昇格するのですが1度もせず。
中途半端にリプを引き、獲得枚数が37枚ってのがありました。
クレジットも満タンにならない絶望感・・・
ゾーン狙い等、解析も出ているようですが、バケがある以上ゾーン狙いも無意味かと思います。

昼間はほぼ通路になりました。
18:00ぐらいからは仕事帰りの方々が座り、閉店まで満席でした。
セイントセイヤという30代には熱くなれる素材ということ、バケの存在で、短時間で何度かは当たりを引ける感があり、それまでのデータをあまり気にせず座れるのは良いと思います。
ATを引けば500〜1000枚のハードルはわりと低いので、短時間で軽く勝負に向いているかと思います。

ATで上乗せのイケイケ感はなかなかのものなので、私も夕方からの勝負の時には座ろうかな、と思いますが、1日打てる台ではありません。
バケバケRUSHで−3000枚まで行き、絶望の淵にいたときにロングフリーズを引き、なんとか3000枚でトントンになったので撤収。
ロングフリーズから入る千日戦争の駆け抜け感もきついですね。
千日戦争はバトルは勝ち確定?ほぼ勝ち?のようなので、バトル自体に入らないようになっています。
強チェ・強スイカあたりでやっと入るようで、+300Gのフリーズ保証が駆け抜けもありそうです。

上乗せゲーになぜバケを入れたのか・・・
巷でクソ台と叩かれる理由はこれでしょうね。
吉宗もハマリ→バケの絶望感はありますが、こちらは初代の同様の絶望感を引き継いでいるのでアリかな、と思うのですが。

その日のヒキを占う意味で初当たりがバケなら帰宅、ぐらいの感じで打たないと、どこまでも投資がかさみます。
セイントセイヤってだけで打つ人がいる(多いのでは?)素材なのにもったいないですね。
私もその1人なので、色んな演出見たさで★は3つのままとしました。
セイントセイヤに思い入れが無い方は、バケがない、もう一度言います、バケがない!他の台を打つことをお勧めします。

投稿者 設定0 さん 年代/性別 30代/男性 投稿日 2014/3/5
【聖闘士星矢 黄金激闘編の評価】
★★★☆☆(3点)

【聖闘士星矢 黄金激闘編の感想・口コミ】
導入2日目に初打ちです。
14:00頃にふらーっと行って、5台導入で2台空き台がある時点でちょっと不安が・・・
前作をかなり打ち込み、期待感もあり着席。
以下、天井の知識程度で初打ちした感想・評価です。

まず、前作とは全く違うものです。
今回は、バケの存在で好き嫌いが真っ二つに分かれるのではないでしょうか。
合算でのボーナスは確かに軽いですが、バケに偏ったときは当然キツイです。

バケは、ほとんどATにつながらないバジリスクチャンスです。
セイントセイヤ絆です。
これをゴミボと思うと打つ気なくなります。
純粋に20Gの繋ぎATと思えれば打てます。

肝心のATは、ゴールドセイントバトルが必ずしも発生しません。
レア役で突入抽選っぽいです。
おそらく初めの1回は保証。
バトル突入そのものが上乗せ+10Gという扱いで、バトルなしでAT駆け抜けが当たり前のように起こります。
もちろん、勝利しない限りAT中に同じ相手と何度もバトルが発生することもあります。
黄金激闘するかも編です。
これより修羅に入らない我々のようです。

バトル演出に勝つと上乗せゾーンです。
ここが事故のポイントでしょう。
+15G〜+180G?まで見れました。
2択で上乗せ継続抽選があり、隣では200G前後の上乗せをバトルのたびにしていて、どこかのダチョウを思い出しました。

通常時は単調ではありますが、前作の使いまわし演出はそこそこで、全体の雰囲気が多少変わっているので楽しめました。
前作で無双だったミスティも、今回はそこそこ当たります。
バケがあるせいでしょうが、演出と当たりのバランスは悪くないと思いました。

今回、この機種ならではの面白いシステムや脳汁ポイントは特になく、どこかで見たG数上乗せタイプという感じです。
中毒性がありそうなのは、バトル勝利時や当たり確定の時に発生する、セインッセイヤー!!! 役物ガシャン!
前作の火時計ミッションの扉キュピーン!で汁が出た方はハマルでしょう。

おそらく設定は入っていたのではないでしょうか、プレミアは引きませんでしたが、初当たりが軽く、1回のATが500枚程度を繰り返し、+2000枚弱で終わりました。
低設定では爆死しそうです。
フリーズを引いた台は、フリーズ一撃6000枚だったとのこと。

クソ台というほどではありませんが、打ち込む感じではありません。
全体的に中途半端という印象です。
ダチョウ事故が全ての獣王や、神拳勝舞のヒキが全ての転生のような振り切った潔さが感じられませんでした。
早々に通路になりそうな気はしますが、原作が好きなのでもう少し打ってみようかな、ということで★3つです。
   


聖闘士星矢 黄金激闘編に対する、皆様の感想や評価をお送りいただけますとありがたいです!
以下のリンクをクリックし、開いたフォームよりご投稿ください。
投稿内容を確認させていただいた後、当ページへご投稿内容を反映させていただきます。

是非お気軽にご投稿いただければと思います。

※現在口コミ募集は停止中となっておりますので、何卒ご了承ください※
【 「聖闘士星矢 黄金激闘編」に対する評価・感想を投稿する 】

※評価・感想投稿についてのガイドライン

聖闘士星矢 黄金激闘編 機種トップへ





【スポンサードリンク】






【換金可能】 目指せ一攫千金! オンラインスロットで電子マネーゲット!


特許取得により「換金」が可能となっている、オンラインスロットゲームサイト「ディーチェ」。

現在新台リリースイベントで大盛況! 前作に比べてボーナス確率はなんと【250%超】!
オール役からのボーナス解除や高確モードからの連チャンは圧倒的破壊力で一気に大爆発の可能性アリ!




【姉妹サイト】 パチスロとも共通点の多い投資『FX』を徹底解説

≪ FX初心者向けFX講座 ≫
当サイトの姉妹サイトで、運営7年目を迎える老舗のFX初心者向け入門サイト。
特に人気のコンテンツを以下にご紹介。


■知識ゼロだけどFXに興味がある >> FX早分かり一問一答

■初めてFXに挑戦する場合はどのFX口座がいい? >> これからFXを始める人にお勧めなFX口座特集

■FX投資をしたいが忙しくて時間がない >> 投資のプロが作った売買プログラムで無料自動取引




50音から機種を検索

メーカーから機種を検索




ページ最上部へ戻る

「パチスロ立ち回り講座」トップへ戻る



Copyright (c) 2004〜2015
パチスロ立ち回り講座
All Rights Reserved
無断転載・複写等は固く禁じます