打ち手の評価/評判/口コミ/感想 - [サラリーマン金太郎〜出世回胴編〜] |
【評価平均(5点満点)】
|
|
【評価内訳】 ★★★★★(5点) : 1件 ★★★★☆(4点) : 4件 ★★★☆☆(3点) : 2件 ★★☆☆☆(2点) : 5件 ★☆☆☆☆(1点) : 4件 |
投稿者 | わたるパパ さん | 年代/性別 | 30代/男性 | 投稿日 | 2016/1/23 |
【サラリーマン金太郎〜出世回胴編〜の評価】 ★★★★★(5点) 【サラリーマン金太郎〜出世回胴編〜の感想・口コミ】 打てば打つほどスルメ台だと再認識しました。 出た当初はコインもち悪い、意味わからない、つまらないでしたが、フリーズ引いてから一気にこの機種の面白さが段々とわかってきました。 いかに金チャンを伸ばせるかにかかってますが、普通の押し順ナビでチャンリプ→拳揃い→上乗せ+ボナ。 EXBBでは女将さん、竜太を待つ。 伸ばせなくても、他に熱くなれるのは女将さんシルエット、鉄塔演出等々逆押しで擬似連が続いてても終わってもデカプッシュ→鷹司チャンスとか。 今でも5スロで打ってます。 中押しでも楽しめ、でかいゲーム乗ると終わる気がしない。 そして極めつけは天王山!いかに頑張れるか。 これにつきます。 設置がある限り打てるときは打とうと思います。 |
投稿者 | 花太郎 さん | 年代/性別 | 30代/男性 | 投稿日 | 2015/11/12 |
【サラリーマン金太郎〜出世回胴編〜の評価】 ★☆☆☆☆(1点) 【サラリーマン金太郎〜出世回胴編〜の感想・口コミ】 今じゃ2スロコーナーでも誰にも触って貰えない存在。 そりゃそーだ!だって全然面白くねーもん! 逆に聞きたい この台の魅力って何処ですか? 金太郎は劇画タッチがイイのに、なに時間かけてわざわざ中途半端な3Dにしてんの? 連続演出も迫力ないシチュエーションばっかり! |
投稿者 | papa33 さん | 年代/性別 | 50代/男性 | 投稿日 | 2015/3/6 |
【サラリーマン金太郎〜出世回胴編〜の評価】 ★★☆☆☆(2点) 【サラリーマン金太郎〜出世回胴編〜の感想・口コミ】 はっきり言って最悪です。 ジャルダンで100Gも引っ張られ結局なんもなし。 投資がかさむだけ無駄でした。 熱い演出も結局スルーだらけ(+o+) もう2度と打ちませんが、漫画が好きだったので2点… |
投稿者 | 設定0 さん | 年代/性別 | 40代/男性 | 投稿日 | 2015/2/26 |
【サラリーマン金太郎〜出世回胴編〜の評価】 ★★★★☆(4点) 【サラリーマン金太郎〜出世回胴編〜の感想・口コミ】 あれ,これ面白い!! 間を空けずに2回目の投稿失礼いたします。 何度か打って・・・面白いじゃないですか! あくまで,グラフを見て夕方から短時間打ちの意見ですので,朝からブン回し派の方にはそうでもないかも知れません。 以下、感じたスルメポイントです。 ●天井(ほぼ)900ですが,わりと親切。 天井の恩恵はそれほどないので,ちょっとでも早い当たりが嬉しい。 アラジンの鬼畜天井補正もありますが・・・。 ●AT中の直乗せが割と軽い。 ボーナス入らなくてもちびちび伸びる。 ●前回の投稿で波止場は絶望的と書きましたが,案外ボーナス入る。 子役の引き次第感が感じられて嬉しい。 ●完全に辛い鉄拳3。 ●通常時は退屈ですが,静かなぐらいで丁度よく,悟りの境地へ。 キャバクラステージの,ぱぱや〜ぱぱや〜という音楽も慣れると癒されます。 ●通常時の退屈さを十分補うATとボーナス後のまだまだぁ〜!ボーナスの昭和っぽい歌もなかなか汁。 もう,液晶はドラマ版のどなたでしたっけ? 特命係長の役者さん,あの方で良かったんじゃないかと(笑) ●チャンリプ待ちも絆の巻物待ちみたいなもの,悟りエクストラの境地へ。 ●子役引いてから当たるまでが早い。 ハズレもすぐ分かるので潔い。 はい,次!と悟り玉MAXの境地へ。 ●慶次修羅→鉄拳3の正当な後継機と勝手に位置付けております。 よって,この2機種が嫌いだった方には厳しいと思われます。 ●リール逆回転で勝手にボーナス,「サラリーマンは出目をしかと見届けろ!うおりゃ〜!」などと言ってくれたら更に汁でした。 ●次回予告,ボタン連打,デカプッシュなどの信頼度が高い。 熱い演出は普通に熱い。 文句なしの★5とまではいきませんが,暫く打ちたいと思うので★4に昇格です。 大事なことを書き忘れました。 私,スロを打つ知り合いにはK専(クソ台専のことらしい)と呼ばれております。 そんな私の感想でございます。 |
投稿者 | 生入り上等! さん | 年代/性別 | 30代/男性 | 投稿日 | 2015/2/21 |
【サラリーマン金太郎〜出世回胴編〜の評価】 ★☆☆☆☆(1点) 【サラリーマン金太郎〜出世回胴編〜の感想・口コミ】 最近のサミー系らしい、つまらない演出、面白くないゲーム性、無理ゲー感が漂う出玉性能と褒める点が一切ない台…(怒) なにが一番打っていてイライラするかと思えば、レア役からの演出の煽りですね! 殆んどのサミー系機種がそうだけど、演出がザワついて延々投資の生き地獄、気付けば500G越えで天井までどうするかと悩むみたいなパターン。 つまりは演出バランスがダメすぎるという。 マイホはアラジンAUの入れ替えで撤去されましたが、クソ台と評判のアラジンAU同様に初代が偉大すぎると尚更に5号機は打つ気が削がれます。 |
投稿者 | nanashi さん | 年代/性別 | 20代/男性 | 投稿日 | 2015/2/18 |
【サラリーマン金太郎〜出世回胴編〜の評価】 ★★☆☆☆(2点) 【サラリーマン金太郎〜出世回胴編〜の感想・口コミ】 ボナorATまでが長いイメージ。(マイナス1) 設定6なら増減0付近でキープ、あとは長AT待ち。 AT自体は楽しいと思います。 ゲーム数が一気に増えることはあまりありませんが、高確→ボーナス→EX→高確復帰のループでも結構いけます。(あまり増えはしないのでプラマイ0) 最大のマイナスポイントは「リール自動調整によるハズレの丸分かり」(レア役や子役継続後のリール停止後にトントンと調整が入る)ことですね。(マイナス2) |
投稿者 | 設定0 さん | 年代/性別 | 40代/男性 | 投稿日 | 2015/2/4 |
【サラリーマン金太郎〜出世回胴編〜の評価】 ★★★☆☆(3点) 【サラリーマン金太郎〜出世回胴編〜の感想・口コミ】 サラリーマン番長と鉄拳3rdの間。 思ったよりマイルドでした。 ゆるやか〜な右上がりグラフで終了したので,設定があったかも,という前提です。 ボーナス→ATの流れは番長と似たような感じです。 青7引かないとなかなかATに繋がりませんでした。 ATは鉄拳3rdと似たようなゲーム性ですが,波止場は絶望的なので,AT中のボーナスは鉄拳より辛いです。 AT始まりもちょくちょくあったので,ボーナス→追加投資→ボーナス追加投資で爆死の番長よりはいいかな,と。 結果的に番長と鉄拳の間・・・ 擬似子役? とりあえず子役解除メインのようなのでどこからでも打てるのは良い点。 夕方打ちには良いと思います。 グラフを見て良さ金があれば座ってみようかな,と思えるので,液晶画面のショボさなどと総合して★3です。 一撃で大爆発よりも,500〜1000枚を早い初当たりで増やしていくのが勝ちパターンのように思いました。 |
投稿者 | C級ハンター さん | 年代/性別 | 30代/男性 | 投稿日 | 2015/2/1 |
【サラリーマン金太郎〜出世回胴編〜の評価】 ★★☆☆☆(2点) 【サラリーマン金太郎〜出世回胴編〜の感想・口コミ】 初代と比べるのはダメなんですが、見劣りが・・・ とかく初当たりが重い。 低設定は天井が頻繁に襲ってきます。 かといってAT自体はそこまで伸びるわけでもなく。 出玉増加は早いですが。 通常時も無駄に押し順ナビであおったり竜太乱発してみたり。 初代打った人はわかるかもですがイライラします。 1度高設定っぽいのも打ちましたが再度座る気にはなりませんでした。 マイホでは導入数は多いのですがまともな稼働は2〜3割しかないような状態。(手つかず台はありませんが) 色んな意味で打てない台になりました・・・ |
投稿者 | スロ下手っぴ さん | 年代/性別 | 40代/男性 | 投稿日 | 2015/1/23 |
【サラリーマン金太郎〜出世回胴編〜の評価】 ★★☆☆☆(2点) 【サラリーマン金太郎〜出世回胴編〜の感想・口コミ】 本日初打ち。 5スロの低換金率ですが、140回転スタートからいきなり900天井まで引っ張られました。 赤7ビッグは駆け抜けましたが、ジャルダンステージで見事ATに当選。 その後はATとボーナスを度重ねて一撃4000枚出ました。 感想は… なんか打ち手をはめるのにあらゆる手段で演出作りました、って感じです。 確かにATとボーナスの連鎖は爽快で脳汁ポイントですが、あまりにも意図が見えすぎ。 実際初打ちで、全てを決めつけてはいけないですし、ふだんはきっともう少しはマイルドな出方をするとは思いますが…。 もちろんボーナス、AT共に演出はとても楽しいのでそこまでたどり着いたら報われる感はありますww |
投稿者 | ならお さん | 年代/性別 | 30代/男性 | 投稿日 | 2015/1/19 |
【サラリーマン金太郎〜出世回胴編〜の評価】 ★★☆☆☆(2点) 【サラリーマン金太郎〜出世回胴編〜の感想・口コミ】 差が激しいですね。 初打ちで運よく割と早めにATから入っていきなり「修羅場」スタート。 すぐに擬似ボで終わってすぐ当たり、ちょっと上乗せしてはすぐ当たりの繰り返し。 150ゲームくらいまで上乗せして「波止場」に転落してからまったく違うゲームに。 まぁ当たらない当たらない。 上乗せした分を全部消化で使って終わりました(笑)。 上位モードと下位モードの差があまりにも酷く、長く打つにはバランス悪すぎです。 通常時のコイン持ちも悪いし。 レア役空気はどの機種も同じ。 爆発契機がわかりやすいのを良しとするか、そこまで行けなきゃまったく期待できないのを覚悟で挑むか。 通常時の退屈さもどの機種でも同じ事。 こういうシステムで楽しめる方なら。 |
投稿者 | バジ神 さん | 年代/性別 | 20代/男性 | 投稿日 | 2015/1/15 |
【サラリーマン金太郎〜出世回胴編〜の評価】 ★☆☆☆☆(1点) 【サラリーマン金太郎〜出世回胴編〜の感想・口コミ】 初代を打ったことないので比べることはできませんが、個人的感想としてはヒドイ台です。 まず、レア子役変動システムを取り入れたのが失敗ですね。 このシステム、カウボーイビバップ然り通常時がキツすぎ。 強レア役引いてもうんともすんともしない。 基本スロットの流れって、弱子役で高確にあげてその高確中に強レア役引いて刺すってのが一般で、タイミングよく引けてボーナスなりART入れられた事に対してのやったった感がこの台は皆無です。 正直打ってて楽しくないってのが一番の感想でした。 |
投稿者 | 世間の目 さん | 年代/性別 | 20代/男性 | 投稿日 | 2015/1/14 |
【サラリーマン金太郎〜出世回胴編〜の評価】 ★★★★☆(4点) 【サラリーマン金太郎〜出世回胴編〜の感想・口コミ】 通常がつまらないのは、いつも通りの鉄板。 AT中は、結構上乗せ&ボーナスが絡んでくるので、気分良くなることが多いかなと感じる機種。 |
投稿者 | 闇に舞い降りたブサイク さん | 年代/性別 | 20代/男性 | 投稿日 | 2015/1/11 |
【サラリーマン金太郎〜出世回胴編〜の評価】 ★★★★☆(4点) 【サラリーマン金太郎〜出世回胴編〜の感想・口コミ】 私は好きな機種でしたね。 青7くらいしか見せ場無くとも、350G残しの4000枚で閉店しました。 過去4回実践して全勝です。 立ち回りを覚えればとんでもなく良台です。 ただしゲーム数解除は500以降からが多いので、そこまでクソつまらない演出とキャバクラの行き来に耐えれるかが勝負どころですが。 吸い込みも早いが吐き出しも早い機種。 最近の台の中でも私はかなり評価します! ありがとう金ちゃん。 |
投稿者 | ぎ♪ さん | 年代/性別 | 40代/男性 | 投稿日 | 2015/1/10 |
【サラリーマン金太郎〜出世回胴編〜の評価】 ★★★☆☆(3点) 【サラリーマン金太郎〜出世回胴編〜の感想・口コミ】 初打ちは2人目で座って、金太郎チャンス17回、疑似ボーナス51回出ました。 約6500枚獲得で6400枚のプラスでした。 一番ハマったのが630回位。 周りが天井まで何回か到達してる中で優秀?でしたが、レア役が重く、中々乗りませんでした。 しかし、金太郎チャンス中の疑似ボーナスのextraが最大19回まで伸びましたし、割りと楽しかったです。 ただ、1人目の方はいきなり600ゲームハマってから1500枚くらい出し、280ゲーム程ハマって止めてたとか、とにかく重い印象です。 勿論、100ゲーム以内の当たりも何回かありましたが、まだ良く理解してない確変?を引かないと中々増えないみたいですね。 ボーナス確変ぽいのは確認できましたが、それ以外は良くわかりませんでした。 乗りまくってた時がレア役確変だったのかな? 通常時、レア役が出まくってた隣の台は泣かず飛ばず…無駄に熱くさせる台ですね。恐い。 |
投稿者 | たろう さん | 年代/性別 | 50代/男性 | 投稿日 | 2015/1/9 |
【サラリーマン金太郎〜出世回胴編〜の評価】 ★☆☆☆☆(1点) 【サラリーマン金太郎〜出世回胴編〜の感想・口コミ】 初日導入打ってきました。 結論からいいます。 残念です。 20代よりパチスロとかかわってきましたが、これほどストレスのたまる機種はないと感じました。 まず、ホールの設定もあるとおもいますが。 6台中全台500G付近までボーナスがなく、天井近くまでの台が数台。 BB入ってもATにはいりにくく、ATからのBB、出世回胴にもはいりずらい。 サラリーマン番長のほうがまだましですね。 ホールも設置台数がすくないのもわかる気がします。 今後このような機種は出してほしくないと思う。 |
投稿者 | ヤマト さん | 年代/性別 | 30代/男性 | 投稿日 | 2015/1/6 |
【サラリーマン金太郎〜出世回胴編〜の評価】 ★★★★☆(4点) 【サラリーマン金太郎〜出世回胴編〜の感想・口コミ】 新台2日目で初打ち。 結論から言うと、一撃5000枚出ました。 その補正も多少あるので悪しからず。 まずシステムについて、通常時もボーナス、AT中もレア役確変を採用したのはAT機らしくリプレイフラグの活用ということで個人的にはありかと。 ちなみに、通常時はチャンリプの度に演出発展し、だいたい頭下げて断られる展開に。 かと思えば、前兆移行なしにいきなり当たるケースもあるので油断できない。 レア役引いたならわりとすぐに発展するのはだらだらせず良かった。 なんかラグランジェを思い出しました。 こっちの方が期待できます。 ジャルダンステージでいかにチャンリプ引きまくれるかですかね。 んで、ボーナスですが、ベルナビ20回はエウレカ2。 こちらの方がAT当選に期待が持てる感じです。 枚数はショボいので非当選ならガッカリ。 AT中は「まだまだぁ!」の連打に期待ですが、よく考えたら25枚しか増えないのに、結構嬉しいのは何故でしょうか?(笑) 一撃5000枚の道のりとしては、細かな上乗せとボーナスの繰り返しで、気がついたら増えていました。 赤7→青7昇格は4回ほどありましたが、一度赤フラッシュで29連まだまだぁ!したのが最高で、赤7含めて平均2、3連です。 ゲーム数直乗せもちょこちょこしますが、大抵5ゲーム。 天王山以外はほとんど見れました。 要は上乗せしたゲーム数の中でいかにボーナスを引くかにかかっています。 修羅場ステージではただのリプレイでも当たるので、ここでループできるか。 つまりは鉄拳3か。 そんな仕様上、色んな演出が起きるのであまり飽きはきませんでした。 レア役後は疑似遊戯になるところも地味に親切。 色んな台が思い出されるということは、各台のシステムを色々取り入れているということ。 これが高次元でバランスが取れていると見るか、パクりと見るかは打ち手次第かな。 各要素に大きな恩恵がない分、薄いところを引かなきゃ勝てないというほどでもないけど、それぞれをちょこちょこ引いたくらいじゃ大きな出玉には結び付かない。 ゲーム数解除でないのでいつでも座れそうな点もプラス。 結構いい台じゃないですか。 |
【スポンサードリンク】 |
【換金可能】 目指せ一攫千金! オンラインスロットで電子マネーゲット! |
【姉妹サイト】 パチスロとも共通点の多い投資『FX』を徹底解説 |
50音から機種を検索
|
||||
メーカーから機種を検索
|
||||