【第一プラザみずほ台店】 伊野谷誠による第91打目 (2018/6/23) の連打レポート |
パチスロ立ち回り講座をご覧のみなさん、こんにちは。
伊野谷誠です。
今回は6/23(土)の連打レポートという事で、もうすっかりおなじみとなりました第一プラザみずほ台店の様子をお伝えしていきたいと思います。
まずは、私の個人的稼働から。
今回の入場抽選の結果は「22番」と早かったこともあり、入ってみると絆や番長3にもまだまだ空きが。
とはいえ、いつもかなり早く埋まってしまうこのあたりのシマ。
前に入場した人達はどこ行っちゃったのかしら?と思い確認してみると、どうやら今回はまどマギが人気だったようですね。
私は絆を確保して、稼働を始めると・・・
朝一、通常時からばんばん7が揃いまくります。
・・・後ろの番長3のシマで。
一瞬「そっちが当たりだったかぁ」と思うも、みずほ台の番長3が出るのはいつもの事。
気にせず絆の実戦を続けます。
すると今度は・・・
「通常RUSH入りまくってます」のタレコミが。
・・・裏側の初代まどマギ・まどマギ2のシマから。
一瞬「そっちが当たりだったかぁ」と思うも、みずほ台のまどマギシリーズが出るのはいつもの事。
気にせず絆の実戦を続けます。
すると今度は・・・
モンハン月下が全台モリモリ出玉を築きあげていく光景が目に飛び込んできます。
一瞬「そっちが当たりだったかぁ」と思うも、気にせず絆の・・・
・・・って、さすがに気になるわ!!
あっちもこっちもそっちもいい感じなのに、自分の絆だけずっと朝からプラマイ0ラインを行ったり来たりでモミモミモミモミモミモミモミモミしてて、こんだけ周りが出まくってたら、さすがに今日の絆の設定はおとなしめなんじゃないかと不安にもなってこようというものです。
とはいえ、自分の絆も上の可能性を否定できないから止めることもできないし、むしろこれだけ周りが出てるなら絆だって!という気さえしてきてしまいます。
これぞイチプラみずほ台あるある、「全部良台に見えてくる現象」ですね。
まぁ冷静に考えれば、全台設定6なんてことはありえないわけなのですが、みずほ台とディズニーランドだけは夢の国の魔法で私から冷静な判断力を奪い去っていくんですよね。
とまぁ、そんなこんなで午後5時。
事件が起きるわけです。
「マイジャグの6丸出し台が空いたんですけど打ちませんか? 僕の台は連チャンゾーン中なので。」
私にそう話し掛けてくれたのは、同じく取材に来ているライター「ヒグラシ」。
そりゃもう6なら喜んで!と思って台を見に行ってみると、BIG9回・REG9回でボーナスの合算確率が1/100くらいのマイジャグが空いているではありませんか。
しかもヒグラシさんの打っているミラクルジャグラーの隣り。
試行回数が少し少ないのが気になりますが、ヒグラシファンの私としてはヒグラシさんの隣りで打てるだけでも十分なので喜んで座ることにします。
・・・ん?
隣りのヒグラシさんのミラクルジャグラーのデータを見上げてみると・・・
オブラートに包んで言うなら、レギュラーが控えめの台。
言葉を選ばずに言うなら、バキューン、バキューン、バキューン(自主規制)
私だったら0ゲームヤメしてでもマイジャグに移動するところでしたが、ヒグラシさん曰く「連チャンゾーン中」のようですし、本人は楽しそう。
なにより、そのおかげで合算良さげなマイジャグに座れる事になったので、ブラック伊野谷的にはオールオッケーとしましょう。
まぁ、言うてまだ2,000回転も回っていないマイジャグ。
この後、上へ下へとどうとでも動きますからね。
ペチペチペチ・・・
ペチペチペチ・・・
ペチペチペチ・・・
ペチペチペチ
ガコッ!
やたら音量の大きいヒグラシさんのミラクルジャグラーと、やたらリアクションの大きいヒグラシさんを楽しみながら回すジャグラーは本当に楽しかったですよ。
ちょいちょいレポートにも書いてますが、連打に来た際は是非彼の隣りに座って、あの天然的なオーバーアクションを楽しんで頂きたいですね。
期待値の国には存在しない何かがありますから。
私自身、狙い台とかがない時はだいたい隣に座ってますから。
そのくらい素敵な男なんですよ、彼は。
(とまぁ、これだけヨイショしておけば、きっと次は1,500Gくらいハマったハーデスを譲ってくれるはずでしょう。 byブラック伊野谷)
という事で、繰り返しになりますが・・・
私はヒグラシさんの隣りがよかっただけで、決して設定に釣られたわけではないということだけはお伝えしておきたいのですが、そんなことよりもっと伝えなきゃいけないことがあったような?
金愚 「みずほ台の設定状況やろ」
ツッコミ役が欲しかったので、急遽懐かしのキャラに登場頂きましたが、みなさま覚えておいででしょうか。
ご存じない方・お忘れの方は、
是非コチラの連載ページを・・・
ということで、最後にこの日のみずほ台店のまとめをしていきたいと思います。
まずはメイン機種の絆。
この日、唯一少しおとなしめの印象だったシマですね。
自身の打っていた台も謎同色無し、設定示唆でも弦之介残りベル1回での撃破が一度確認されたところで見切らざるを得ない状況でしたし、終日ぶん回すようなお客さんも確認できませんでした。
代わりに、元気が良かったのが番長3。
通常ボーナスが確認される台も複数ありましたし、2台に1台くらいは3,000枚Overの出玉があったんじゃないですかね。
やはり強い。
そして初代まどマギ。
こちらも、通常時からのRUSHの報告を複数頂き、状況は良さそうだったものの、テッペンがあったかどうかまでは闇の中。
4が複数とか、そんな感じでしょうか?
まあ、初代まどマギは6の不発も多いので何とも言えないですが・・・
まどマギ2。
朝から稼働もよく、全台出玉もついてきていましたので、かなりの確率で全台上だったのではないかと思います。
もちろん、テッペンだと思える台もありましたね。
この日の当たりシマのように見えました。
バラエティー・新基準。
稼働がイマイチだった分、突き抜けて良く見える台はありませんでしたが、ところどころに出玉のついた台が混じっていて、おそらく4くらいを散りばめた遊んでもらう設定だったのではないかと感じました。
朝から終日バラエティーコーナーで粘る方はまぁいないので、ここは設定状況が見えにくいというか、わからないというのが正直なところです。
モンハン月下。
こちらもおそらく全台系だったのではないかと思います。
この日一番盛り上がっていたシマですね。
終日稼働状況もよく、常に当たっている雰囲気でしたので、打たれている皆様がとっても羨ましかったです。
私も打ちたかった!!
最後にジャグラーコーナー。
まずは、私の打っていたマイジャグのデータを。
ちゃんと数えてはいなかったものの、体感ではブドウもずば抜けて良く、テッペンだったと言っても差し支えない内容だったと思います。
着目してほしいのは、最大ハマりの479回の部分。
ここ、【2769−(2490−312)=591枚】しか減らさずに479回転までハマってるので、50枚あたりの回転数に換算すると40.5回も回っている計算になるんですよね。
本当はちゃんと数えて、正確なぶどう確率が分かればよかったのですが、あくまで参考値として。
「ゴキブリは1匹見たら100匹いると思え」じゃないですけど、マイジャグに6があったという事は、おそらく他のジャグラーシリーズの各シマにもあったのでしょうね。
見つけてあげられなくてごめんよ〜。
・・・例えが微妙で済みません。
と、まぁこんな感じで、毎回出ているのは当たり前の第一プラザみずほ台店なので、レポートも、今回はちょっと遊びを入れて書いてしまいましたが、いかがでしたでしょうか。
7月も、第一プラザみずほ台店では7日・15日と連打が予定されておりますので、お時間ある方は是非!
以上、伊野谷 誠でした。
※文中に出てくる設定予想は、すべてライター個人の予想となっております
連打メニューへ戻る
ページ最上部へ戻る
「パチスロ立ち回り講座」トップへ戻る