【123+N東雲店】 ヒグラシによる第81打目 (2018/5/26) の連打レポート |
皆様こんにちは!
パチスロ立ち回り講座ライターのヒグラシです。
今回は、5/26(土)に実施されました「連打」の様子をレポートさせて頂きます!
今回連打取材を行なったホールは、東京都江東区にあります
「123+N東雲店」。
場所は、「りんかい線東雲駅」または「東京メトロ有楽町線豊洲駅」から徒歩10分となります。
パチンコ540台・スロット513台設置となっており、都内のスロッターであれば一度は耳にした事があるであろう「大規模店」&「都内屈指の有名店」。
そんな123+N東雲店での連打取材は今回が5回目と言う事で、過去4回のおさらいをここでしていきましょう!
●連打の初回である
1/27(土)は
「エウレカ2」・「初代まどマギ」・「凱旋」・「剛衛門」等から全台系らしい挙動
●連打の2回目である
2/17(土)は
「地獄少女 宵伽」・「サラリーマン金太郎 出世回胴編」・「鬼浜爆走紅蓮隊〜愛〜」等から全台系らしい挙動
●連打の3回目である
3/25(日)は
「エウレカ2」・「モンハン月下」・「エヴァンゲリオン〜まごころ2〜」・「グラップラー刃牙」等から全台系らしい挙動
●連打の4回目である
4/15(日)は
「初代まどマギ」が総台数16台中、
約半数が差枚数プラス
上記のような予想を、データと共に過去のレポートで取り上げましたが、今回は5回目と言う事で、過去の全台系挙動の機種を狙っていくのか、もしくは毎回弱めの機種をあえて狙っていくのか、さらにはいつも安定の強さがある「バジリスク絆」・「凱旋」・「初代まどマギ」を狙っていくのか、選択肢が多いが故に開店ギリギリまで悩んでいる方が多くいたように思えました。
幸せな悩みとはまさにこの事を言うのでしょう!
果たして、どのような店内風景となったのか
!?
是非最後までご覧ください(^^)
【当日の朝】
本日は123東雲での5回目の連打取材。
しかしながら、さすがは優良店。
今回も抽選・一般入場合わせて、約100人近くの方々が開店前にお店に集まった。
サイトユーザーの方とも合流し、今回は
“どのあたりに全台系が来そうか?”という恒例の話で盛り上がるのは、123東雲ではお決まりの会話。
そんな私は、前日から「ハーデス一択」と心に決めていたので、そんな会話も上の空。
勝つか負けるか分からない世界では、その時体が欲するものを打つのが一番なのだ。
結果、それが全台系である可能性もあるのだからたまらない。
【開店】
今回もいつも通り、「バジリスク絆」・「番長3」・「まどマギシリーズ」に多くの人が向かった。
凱旋やハーデスは、抽選が後ろの順番でも十分に狙えるのが嬉しい。
しかし、油断するとすぐに満員御礼になるので、注意が必要だ。
すると、狙っていたハーデスが配置換えされている事に気付く。
という事は…もしかしたらあるかも知れない。
そんな私は、一番見栄えが良く、さらにはカウンターに近いハーデスの角台をゲット。
今までの実績やパターンから、ここは匂って仕方ないのだ。
ここで勝てないなら己の力不足だと言い聞かせ、台移動などは一切考えずに打ち切るつもりで着席。
抽選で早い番号の方たちは、メイン機種の角台や、新台等を確保されている姿が目立った。
“角台が強い事が多い”という今までの実績を踏まえながら、今回はどんな店内風景が待っているのかワクワクしてならない。
【夕方】
夕方になると、いつもの事ながら
多くのシマから別積みを目撃。
特に目を引いたのはジャグラーコーナー。
ある程度の試行回数が付いていながらに、合算が良い台がゴロゴロとしているではないか。
ジャグラーコーナーが常に高稼働なのも頷ける。
さらには
フェアリーテイルが全台箱を使い始めている。
最近、多くの方からおもしろいという話をチラホラ聞く事のある新台。
それに便乗して私も打った事があるが、それはそれは楽しくて飽きさせないゲーム性だ。
その台を全台系にしてきたんだとしたら…。
そのシマの人間に生まれたかったと心底思ってならない。
その他にも、番長3や絆の角台から3箱、4箱と積んでいる姿を目撃。
角は平均的に箱を使っているイメージが強いが、本当に激しい別積みをしている台は、いつもまばらだ。
他の人から見れば何かしらの法則性がある事もあるのだろう。
それを探す楽しさというのも、123東雲の魅力の一つ。
とにかく、機種の数と広々とした空間故に、時間が経つのが早く感じてならない。
この感覚は、是非自らで感じて頂きたい所だ。
そんな私の角台のハーデスも気付けば5箱目に突入。
配置換え+角台という大きな期待値をしっかりとモノにしたのだった。
カメラマンの三浦千さんが、後ろでうらやましそうにしていた時の表情が、チャンス目から100G乗せた時よりも脳裏にこびりついている。
【まとめ】
今回も123東雲は、大いに楽しませてくれました!
今回の全台系は、多くの方が口を揃えて「フェアリーテイル」と仰ってましたね!
5.9号機ともありながらに、
全台(4台)から別積みとは間違いないでしょう!
毎度の事、どこに全台系が来るのかと予想付かずな訳ですが、それがまたいいですね!
その他にもジャグラーの稼働と合算がすこぶる良かったのが印象的でした!
今回の私のレポートでは各ジャグラーの当日のデータを載せさせて頂きたいと思います(^^)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜
●マイジャグラーV:17台設置
17台中9台がボーナス合成1/130前後。
その中には、B42R27で合成1/117の台も。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
●マイジャグラーU:7台設置
7台中3台がボーナス合成1/130前後。
その中には、B44R24で合成1/111の台も。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
●アイムジャグラーEX:22台設置
全22台の合成が1/143。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
●ジャグラーガールズ:5台設置
全5台の合成が1/137。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
●GOGOジャグラー:4台設置
全4台の合成が1/134。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
と、上記の通り今回は
ジャグラーコーナーが非常に盛り上がっておりました!
これだけの台数があって全台の合成が高設定域というのは、中々起こる事ではないと思います!
きっと、そういう事だったのでしょう!
そして、これだけ大きな店なので、人の数だけ当日の発見はあったかと思われます。
次回123東雲で取材が行なわれた際は、是非その目で確かめて頂けたらと思います(^^♪
それでは、これにて今回の123+N東雲店での連打レポートを以上とさせて頂きたいと思います。
当日お声がけ頂いた方々、本当にありがとうございました!
また是非お会いましょう!
それではっ!(^^)
※文中に出てくる設定予想は、すべてライター個人の予想となっております
連打メニューへ戻る
ページ最上部へ戻る
「パチスロ立ち回り講座」トップへ戻る