機種解析 | 更新履歴 | サイト案内 | 解析セブン
【スマートフォン版】
正統派パチスロ攻略サイト - パチスロ立ち回り講座
【連打】⇒優良店《限定》取材
連打スケジュールはこちら!
≪限定情報アリ!連打公式LINE≫
友だち追加

連打!

【第一プラザみずほ台店】 ひごもっこすによる第75打目 (2018/5/8) の連打レポート

どうも、ひごもっこすです。
5/8(火)、連打でお馴染みの「第一プラザみずほ台店」に取材に行って参りました。

既にご存じの方も多いと思いますが、まずはホールのおさらいを。

「第一プラザみずほ台店」は、埼玉県富士見市東みずほ台にあります「JRみずほ台駅東口」から徒歩約2分。
駐車場も完備。
電車でも車でもアクセス抜群です。

パチンコは329台、スロットは209台設置。
5/8には新台で「フェアリーテイル」が4台と「北斗の拳 修羅の国篇 羅刹ver」が2台、「大海物語4」が1台と「アクエリオンEVOL」が1台導入。

バジリスク絆、番長3、初代まどマギ、まどマギ2などの「第一プラザみずほ台」の人気機種を筆頭に、その他の少数設置機種も豊富なラインナップになっております。

ジャグラーシリーズも、相変わらず機種の種類も設置数も充実しております。


それでは早速、「第一プラザみずほ台」の連打取材レポート張り切って参りましょう!

 


並び順なので頑張って早起きして向かいますが、到着したら予想通りすでに並んでいらっしゃいました。

いつもの事なのでもう驚きませんが、さすが「第一プラザみずほ台」ですね。

もう恒例の状況ですが再整列時にはこんな感じです。


連打


開店後には、最新台の「フェアリーテイル」と「北斗 羅刹ver」が瞬く間に満席に。


連打


続いて初代まどマギ。


連打


さらにバジリスク絆。


連打


・・・と、メイン機種も続々と埋まっていきます。


そして、今回は朝イチからリノが満席に。


連打


ちょっと遅れてモンハン月下も埋まっていきました。


連打


朝から最新台や新台導入された機種は満席に。
メイン機種の初代まどマギとバジリスク絆もほぼ満席。

やはり「第一プラザみずほ台」の新台とメイン機種は凄い人気ですね。

 


そして、昼前には至るところで調子が上がってきました。

朝から満席だったリノから。


連打


メイン機種のバジリスク絆。


連打


連打


看板機種のまどマギ2と初代まどマギ。


連打


連打


そしてクレアの秘宝伝も。


連打


新台の「大海物語4」。


連打


負けじと番長3。


連打


そして最新台の「フェアリーテイル」。


連打


さらに最新台の「北斗 羅刹ver」も。


連打


と、昼前の時点で早くも至るところから好調な台が続出。

 


この後も時間がたつにつれて、右肩上がりの台も増えてきました。


■初代まどマギ
連打


■初代まどマギ
連打


■北斗 強敵
連打


■バラエティーのG1ダービー倶楽部
連打


■番長A
連打


■番長A
連打


■北斗 羅刹
連打


■北斗 羅刹
連打


■準新台の「不二子」
連打


■こちらも準新台の「これはゾンビですか?」
連打


そして、わたくしの中では全くノーマークだった、「超GANTZ」が3台中3台とも凄いことに。


連打


連打


連打

 


そして、夜になっても勢い衰えず出玉を伸ばす台が。


まずはモンハン月下。
このホールのモンハン月下は相も変わらず強い印象。


連打


バジリスク絆は、角・角2と並びで。


連打


ここにきて「北斗 羅刹ver」も別積みに。
別積みしてない方もバッチリ3箱。


連打

 


それでは最後に恒例の、優秀台データの一部を掲載していきたいと思います。


■北斗 羅刹
データ


■北斗 羅刹
データ


■フェアリーテイル
データ


■フェアリーテイル
データ


■バジリスク絆
データ


■バジリスク絆
データ


■これはゾンビですか?
データ


■これはゾンビですか?
データ


■超GANTZ
データ


■超GANTZ
データ


■大海物語4
データ


■不二子
データ


■番長3
データ


■番長A
データ


■以下、ジャグラーシリーズ
データ


データ


データ


データ

 


そんなわけで、今回の取材では。

最新台の「北斗の拳 修羅の国篇 羅刹ver」は最終的には2台ともユーザー側がプラス。
「フェアリーテイル」は角台が飛び抜けてよい結果に。

バジリスク絆とまどマギは、相変わらずしっかりと見せ台を使っていたと思います。


今回、特に印象に残ったのが、準新台にもしっかり見せ台を使っていたことです。
「不二子」にも「これゾン」にも、最低1台は高設定挙動がありましたし、「超GANTZ」に至っては全台系でも不思議ではないぐらいのグラフとなってました。

ついつい最新台やメイン機種に目がいきがちですが、至るところにチャンスがあったと思います。

「超GANTZ」なんて、昼過ぎまでほとんど回されてなかったので勿体ないぐらいでした。


まとめますと、

【最新台と看板機種はもちろんの事、それ以外でもチャンスが満載だった】

です。

最新台やメイン機種はしっかりと使ってくれる上に、至るところにもチャンスがある。
さすが「第一プラザみずほ台」ですね。


以上、連打レポートでした。



※文中に出てくる設定予想は、すべてライター個人の予想となっております



連打メニューへ戻る

ページ最上部へ戻る

「パチスロ立ち回り講座」トップへ戻る





【スポンサードリンク】






【換金可能】 目指せ一攫千金! オンラインスロットで電子マネーゲット!


特許取得により「換金」が可能となっている、オンラインスロットゲームサイト「ディーチェ」。

現在新台リリースイベントで大盛況! 前作に比べてボーナス確率はなんと【250%超】!
オール役からのボーナス解除や高確モードからの連チャンは圧倒的破壊力で一気に大爆発の可能性アリ!






【姉妹サイト】 パチスロとも共通点の多い投資『FX』を徹底解説

≪ FX初心者向けFX講座 ≫
当サイトの姉妹サイトで、運営7年目を迎える老舗のFX初心者向け入門サイト。
特に人気のコンテンツを以下にご紹介。


■知識ゼロだけどFXに興味がある >> FX早分かり一問一答

■初めてFXに挑戦する場合はどのFX口座がいい? >> これからFXを始める人にお勧めなFX口座特集

■FX投資をしたいが忙しくて時間がない >> 投資のプロが作った売買プログラムで無料自動取引




50音から機種を検索
あ行
か行
さ行
た行
な行
は行
ま行
や行
ら行
わ行

メーカーから機種を検索
ユニバ
サミー
山佐
大都技研
オリンピア
北電子
KPE
ネット
パイオニア
その他




ページ最上部へ戻る

「パチスロ立ち回り講座」トップへ戻る



Copyright (c) 2004〜2015
パチスロ立ち回り講座
All Rights Reserved
無断転載・複写等は固く禁じます