【第一プラザみずほ台店】 ひごもっこすによる第67打目 (2018/4/17) の連打レポート |
どうも、ひごもっこすです。
4/17、「第一プラザみずほ台店」に連打取材に行って参りました。
連打取材でお馴染みの当ホール。
最近、連打取材時の度にユーザーさんも確実に多くなってきていると感じている注目のホールですね。
早速ホールのおさらいから。
「第一プラザみずほ台店」は、埼玉県富士見市東みずほ台にあります「JRみずほ台駅東口」から徒歩約2分。
駐車場も完備。
電車でも車でもアクセス抜群です。
パチンコは329台、スロットは209台設置。
4/17には最新台で「不二子 TYPE A+」が5台と「パチスロ これはゾンビですか?」が2台導入済。
そして、いつも調子のよかった「モンハン月下」が見映えのよい入り口付近の角島に移動。
もちろん、バジリスク絆、番長3、初代まどマギ、まどマギ2などの人気機種を筆頭にGOD凱旋、ハーデス、その他の少数設置機種も豊富なラインナップになっております。
ジャグラーシリーズも相変わらず機種の種類も設置数も充実しております。
それでは早速、「第一プラザみずほ台」の連打取材レポート張り切って参りましょう!
毎度の如く、現地に到着したらすでに並んでました。
再整列時にはいつもの如く駐車場の奥ま続いています。
さらにこれに加えて一般入場の方もお店の周りに控えています。
毎回言ってますが、取材を重ねるごとに着実と朝の並びは増えているのを感じますね。
そして開店後。
まずは、非常に見映えのよいところに移動した「モンハン月下」。
最新台の「不二子A」と「これはゾンビですか」。
さらに、「バジリスク絆」・「初代まどマギ」・「番長3」と、メイン機種も続々と埋まっていきます。
朝から最新台、メイン機種はほぼ満席。
この光景は新装開店日の朝の名物ですね。
最新台、メイン機種は早朝から並んででも狙う価値があると判断しているユーザーさんが多いという表れでしょう。
昼前には、最新台の「不二子A」が早速調子を上げてきました。
そして、「第一プラザみずほ台」と言えば、看板機種のまどマギシリーズ。
そして番長3とバジリスク絆も。
ノーマルタイプも徐々に右肩上がりに。
まずは番長A。
ハナビ。
この後も時間がたつにつれて、まどマギシリーズは全体的にかなり好調になってきました。
まどマギ2。
初代まどマギ。
ここでGOD凱旋も。
そして、最近何気に強い地獄少女2。
夕方の時点で、まどマギ、不二子はかなり盛り上がってきてました。
そして今回は、本当にまどマギの勢いが止まらず。。。
バジリスク絆も負けじとメキメキと伸ばしてきました。
最新台の「これゾン」は、2台ともユーザーさんが終日打ち切って結果もついてきてました。
番長3もかなりきれいな右肩上がりな台が。
見映えのよい位置に移動したモンハン月下も。
最新台の不二子も最後まで勢い衰えず。
最後に、好調台データの中から個人的に気になったデータ10選をピックアップしてご紹介。
■不二子A
■不二子A
■不二子A
■これはゾンビですか?
■バジリスク絆
■番長3
■番長A
■ドリームクルーン
■ジャグラーシリーズ
■ジャグラーシリーズ
まずは最新台について。
今回の連打取材、
最新台の「不二子A(5台)」と「これはゾンビですか?(2台)」は、最終的に7台とも全台ユーザー側がプラスとなってました。
「第一プラザみずほ台」のやる気がほとばしってましたね。
そして、
まどマギシリーズも半分以上がプラスで終了。
高設定挙動報告もいくつかユーザーさんからいただきました。
番長3も、角がかなり高設定挙動で、なんなら設定6っぽいと遊技されてたユーザーから情報を得ました。
他にも、4台設置の機種にも1台は好調な台がありましたので、全体的に見せ台もしっかり向かっていた印象です。
まとめますと、
【最新台と看板機種のまどマギを筆頭に、しっかりと使ってくれている「第一プラザみずほ台」らしさをを非常に感じた】
です。
しっかりと使ってくれる安心感と安定感。
これは、いつも感じることですね。
次回の
「5/8(火)」の連打でも、張り切って取材してまいりたいと思います。
以上、連打レポートでした。
※文中に出てくる設定予想は、すべてライター個人の予想となっております
連打メニューへ戻る
ページ最上部へ戻る
「パチスロ立ち回り講座」トップへ戻る