【123+N東雲店】 三島パルサーによる第66打目 (2018/4/15) の連打レポート |
立ち回り講座をご覧の皆さん、三島パルサーです。
今回は、4月15日(日)に行われた、123東雲店の連打の様子をレポートさせて頂きます。
当日はあいにくの雨でしたが、都内屈指の有名ホールですので、やはり朝からお客さんで賑わっていました!
開店して入場すると、メインシリーズはいつも通りバジリスク絆≠ェ人気…かと思いきや、今回は初代まどマギ≠フ方が早く確保されていました。
そしてこの初代まどマギのシマ、モード移行含め安定している台が多かったので、今回特に力を入れていた可能性が高いですね。
ユーザーさんから、弱チェとモード移行はかなり優秀というお話をもらっていたので、
偶数メインの上複数でしょうか。
バジリスク絆も、朝から当たりは軽く、見ている感じ赤系のBC≠ェ多く感じたので、こちらも長い目で見て安心の
偶数メインでしょう。
123東雲へ朝から打ちに行った際、
特別な狙いがなければ、とりあえずメインシリーズを攻めておくことで勝率が上がりそうですね。
そして、毎回賑わうのがモンハン月下!!
このモンハン月下のシマ、前回・前々回と安定したグラフが複数あったので、継続的に甘く使われているのでしょうか。
今回も朝から全台確保されていて、安定して天国にいってる台も確認できました。
また、安定して人気なのがゴッドシリーズですね!
特に凱旋はリセット台も確認できたので、設定狙いながら、一発も期待できる状況であったと思います。
そして、ノーマルタイプについてもじっくり観察して見ましたが、過去の履歴から、クレアやバーサスなど高履歴が目立っていて、据え置きのようなグラフや履歴も目立っていました。
ジャグラーコーナーでは、前日はジャグラーガールズ≠ェ全台高履歴となっていて、全台系を狙える日もあるのでしょう。
夕方以降は、バジリスク絆だけでなく、バジリスク3がいい感じの出玉感になっていたので、メイン以外でもチャンスは十分な状況でした!
また、これだけの台数規模のホールさんですから、期待値稼働も狙える状況で、勝つために立ち回ることも可能ですね。
もちろん、マナーを守った上になりますが…笑
そして、123東雲連打取材は終了しました。
今回の全体的な感想をざっくり書かせていただきますと、、、
まずは、まどマギシリーズがしっかり賑わっていて、そこへ加えてモンハン月下やゴッドシリーズも高稼働、バジリスク絆や番長3は偶数挙動が多く全体として甘めな印象。
・・・といった感じでしょうか。
都内屈指の人気店「123+N東雲」。
次回(5/26)の連打取材も是非楽しんでいきたいと思います!!
※文中に出てくる設定予想は、すべてライター個人の予想となっております
連打メニューへ戻る
ページ最上部へ戻る
「パチスロ立ち回り講座」トップへ戻る