【TOHO幕張店】 ヒグラシによる第65打目 (2018/4/14) の連打レポート |
皆様こんにちは!
パチスロ立ち回り講座ライターのヒグラシです。
今回は、4/14(木)に実施されました「連打」の様子をレポートさせて頂きます!
今回連打取材を行なったホールは、千葉県千葉市にあります「TOHO幕張店」。
場所は、幕張インターを降りてすぐの、ドンキーホーテ幕張店の隣となります。
パチンコ202台・スロット116台設置となっており、決して多くない台数ではありながらも、機種のバラエティは実に豊富。
という事で、今回もTOHO幕張店の連打取材がやって参りました!
そんなTOHO幕張店ですが…!
毎度の事盛り上がるっているのは、バラエティコーナーやジャグラーコーナー。
さらには、3台設置のAT・ART機も、毎回どれかしらの台が右肩上がりしているのを目撃!
という事で、今回も今まで通りの盛り上がりを見せてくれるのか、もしくは今までと違った盛り上がりを見せてくれるのか、そんな憶測を立てながらの取材となりました!
果たしてどのような店内風景を目の当たりにする事となったのか!?
是非最後までご覧ください(^^)
【当日の朝】
抽選は9時半。
10分前には、一般含め約70人の方々がお店の前で抽選を待っていた。
回を重ねる度に、多くの方が並ぶ事が定着しつつある。
毎回のように高設定丸出しの台が各シマから確認できるだから、当然と言えば当然の事なのかも知れない。
【開店〜昼】
■ ジャグラーコーナー
■ モンハン月下/GODシリーズ
■ やじきた道中記
■ 北斗の拳 強敵
■ サラリーマン番長
■ 化物語
■ 初代まどマギ
■ ハナビ
■ バラエティコーナー
■ バラエティコーナー/低貸しコーナー
朝一から各シマにお客さんが流れ、まんべんなく台が確保されていった。
特に、AT・ART系やバラエティはほぼ満台状態。
開店から1時間ほど経った頃には、稼働率は8割オーバーに。
そして昼。
朝の段階では、5スロコーナーやジャグラーコーナーに比較的空きがあったものの、ジャグラーコーナーは昼前あたりから稼働率がグングン上昇。
確かに過去の取材結果を見ても、ジャグラーが残念なことになっていたのは見たことがない。
そのあたりも加味されての事だろう。
【夕方】
夕方ともなると、いよいよ優秀な台が丸わかりになってくる。
今回も夕方の時点で、
「熊酒場2」・「マイジャグラーU」・「凱旋」が全台上であろうといったデータに。
また、例によって3〜4台構成のAT・ART系のシマも、それぞれ1〜2台は綺麗な右肩上がりを描いており、予想通りの店内状況に。
ただ、「モンハン月下」・「北斗強敵」・「ハーデス」については、正直残念な状況にあった。
それにしても、凱旋のシマの盛り上がりは凄かった。
これが箱を使うお店だったら、別積みのオンパレードだったのではないかと思う。(TOHO幕張はパーソナルシステム)
ジャグラーのシマも、マイジャグU以外にスーパーミラクルジャグラーやハッピージャグラーにも高配分が感じられた。
そして、かつて2スロコーナーだったシマも、4月の頭に5スロコーナーへと変わり、より稼働率が上がったように思えた。
という事で、夕方17時前のデータから、気になったものを一部ご紹介。
■ マイジャグラーU
■ マイジャグラーU
■ マイジャグラーU
■ マイジャグラーU
■ スーパーミラクルジャグラー
■ スーパーミラクルジャグラー
■ ゴーゴージャグラー
■ ゴーゴージャグラー
■ 沖ドキ!トロピカル
■ 沖ドキ!トロピカル
■ やじきた道中記
■ 笑ゥせぇるすまん3
■ クランキーセレブレーション
■ 熊酒場2
■ 熊酒場2
■ コードギアスR2
■ 初代まどマギ
■ 初代まどマギ
■ リノ
■ ハナビ
■ 番長3
【まとめ】
前回の取材ではややおとなしめな結果だったとのことでしたが、今回はTOHO幕張らしさがにじみ出ていた状況だったかなと!
バラエティの盛り上がり、3〜4台という少台数構成のシマなのにしっかり優秀台がある、ジャグラー強い、などなど。
そして、土曜日だったという事もあって稼働も良かった!
それもあってでしょうか、高設定がしっかりと浮き彫りになってましたね。
それはそれは目の保養になりました(^^)
そんなTOHO幕張店での次回連打は
「5/4(金)」となります。
今回もお声がけ頂いたたくさんの方々、本当にありがとうございました!
また是非お会いましょう!
それではっ!(^^)
※文中に出てくる設定予想は、すべてライター個人の予想となっております
連打メニューへ戻る
ページ最上部へ戻る
「パチスロ立ち回り講座」トップへ戻る