【埼玉県富士見市みずほ台にあるホール】 ヒグラシによる第402打目 (2020/12/6) の連打レポート |
皆様こんにちは!
パチスロ立ち回り講座ライターのヒグラシです。
今回は、12/6(日)に
【埼玉県富士見市みずほ台にありますホール】で実施されました「連打」の際の稼働報告をして参りたいと思います!
本日12/6にやって来たのは埼玉県みずほ台にあるホール。
今回も狙いはもちろん
、
3台設置の「まどマギ2」。
なぜならば、
こちらのホールの「まどマギ2」にて、「設定5以上確定演出」を実際にこの目で10回以上確認しているからだ。
そして、運命の抽選は・・・
「10番」。
今回もなんともな良番だ。
という事で、今回もいつも通り「まどマギ2」のシマへと向かったのだが・・・。
悲しくも満台。。。
という事で、前回「まどマギ2」を打っている時に、隣に3台並ぶ「まどマギ3」がやたら賑わっていた事をふと思い出し、即座に「まどマギ3」を確保。
そして、今回はこちらの「まどマギ3」を終日打つ事になったのだが、先に皆様にお伝えしておこう。
そう・・・
今回私が打った「まどマギ3」は・・・・・・
「設定6確定演出」が出現しました!!!!!!
ただ悲しいかな、皆様の目で確認できる演出ではなく、「マギカボーナス終了時のボイス」による示唆。。。
なので、その様子を確認したい方は
Twitterの「連打」公式アカウントの方に動画をアップしているのでそちらで確認してもらえればと(^^)
という事で、今回の記事は題して
「まどマギ3の設定6実戦」という感じでお送りしていきたいと思う。
とはいえ、「まどマギ3」を打つのは今回がほぼ初見。
触り始めの感想としては、
「メダル持ち良すぎ!!!」
といったところだろうか。
おかげで初当たりは55Gだったにも関わらず、投資は1k。
当選契機は強チェリー。
このメダル持ちの良さは「まどマギ2」に比べたらだいぶ財布に優しい。
そして、そのボーナスで見事にATに当選させることに成功。
AT当選確率は「設定1〜設定6」で「1/543.0〜1/289.5」と大きな差があるが故に、投資1kで当選した喜びはその場で叫びたいくらいものだった。
なお、「まどマギ3」は差枚数管理型のATという事で、突入時に初期差枚数決定の特化ゾーンからのスタートするのだが・・・
ドドン!!
大体が100枚ちょっとのスタートなのに対し、360枚スタート!
これはおいしい。
「まどマギ3」が私に興味を持ってもらえるよう、必死にアピールしてるのかとさえ思える展開だ。
そして、初ATの結果は・・・
途中での上乗せはなかなか難しい印象で、ほぼほぼ突入時の上乗せのまま終了。
ここでヤメればプラス300枚なんていう弱音もちらつきながら回すこと数分。
またしても100G手前の天国で当選し、そのままATも当選と最高の展開に。
今回は初期差枚数こそ少なかったものの・・・
ATが終了したと思ったタイミングで、まさかの穢れ発動。
過去の「まどマギシリーズ」でいう所の「ワルプルギスの夜」的な特化ゾーンだ。
この「くるみ割りの魔女」であれよあれよと300枚ほど乗せる事に成功し、結果・・・
825枚獲得し、合わせて約1500枚の出玉を早くも獲得することに成功。
正直、6号機を見くびっていた。
一撃での最大が2400枚という事で夢がなくてつまらないなどと思っていたが、純増枚数が多く、AT中の出玉速度も早くて爽快。
さらにはメダル持ちが良い分、ある程度ハマっても出玉がすぐに飲まれてしまう心配がない。
なんなら、500枚前後の出玉をサクサクと10回くらい繰り返せばあっという間に5000枚の出玉になる。
そして、この「まどマギ3」はそんな夢物語をリアルに私の中に想像させてくれた。
とはいえ、まだ打ち始めて少ししか経っていない。
ちょっと展開が良いだけで有頂天になるクセは相変わらずだ。
そして、
「まどマギ3」はスイカ成立からの自力CZ「干渉遮断フィールド」突入に設定差があり、「設定1〜6」では「14.8%〜25%」の差があるのだが、大袈裟でもなく、2回に1回はスイカからこの自力CZに突入していた。
この時点で高設定の予感がプンプンしていた。
さらに、
このスイカ成立からの自力CZ「干渉遮断フィールド」当選時は、移行までのスイカ成立時の「12.5%」で「キュウべぇチャレンジに」当選するのだが・・・
まさかの「キュウべぇチャレンジ」に当選。
さらに、上記の画像は1G目で「ほむら図柄狙え演出」に成功し、キュウべぇチャレンジ成功までしてしまった。
失敗してもボーナス確定の演出だが、成功すればAT確定の「エピソードボーナス」に昇格という事で、ドキドキ必須の演出だ。
なんにせよ、展開にも恵まれ高設定の臭いもプンプンで、鼻の下が伸びっぱなしだった。
それから数時間後には、
設定差の大きい「特殊役」までもが出現。
数値としては、
●設定1・2・3 → 「1/16384.0」
●設定4・5 → 「1/10922.7」
●設定6 → 「1/8192.0」
となっている。
そしてとうとう、
この「ボーナス後のタッチボイス」で「設定6確定演出」のボイスが流れた。
「出玉スピード」・「メダル持ち」・「示唆の豊富さ」。
上記の三拍子が揃っているのにも関わらず、なぜ私はこの「まどマギ3」という素晴らしい機種を今まで放置して来てしまったのだろうか。
とはいえ、「まどマギ3」を打つのは今回がほぼほぼ初見。
設定6が確定したとは言えど、この後にものすごい深い闇を見せられる事だってあるかも知れない。
そんな事を考えながら、慎重に慎重に回した最終的なグラフがこちら・・・
完璧すぎた。
仮に「設定6確定演出」が出てなかったとしても体感で分かるレベルの「初当たりの軽さ」と「設定差のある項目の数値」だった。
これが6号機の安定していると言われる
「設定6」なのか・・・。
楽しい…楽しすぎる。。。
これからも「まどマギ3」は進んで打っていきたいと思う反面、今回の展開が良すぎたせいで、今後満足いく「まどマギ3」にはなかなかお目にかかれないかもしれない。
しかしながら、このみずほ台のホールは
「まどマギ2」にも毎回のように「設定5以上確定演出」が投入されているのを自らの目で把握している。
実は今回も隣の
「まどマギ2」から「設定5以上確定演出」が出現しているのを自らの目で目撃した。
そうなれば、今回のように「まどマギ3」にも今後力を入れてくれる可能性は大いにある。
という事で、今後みずほ台のホールに連打で来た際は、「まどマギ2」に加え、「まどマギ3」もメイン候補として臨もうと心に決めたのだった。
それでは最後に
「まどマギ3」の「設定6」のユニメモを皆様にご紹介。
それでは、これにて12/6の連打実戦レポートを終了させて頂きたいと思います!
当日はお声がけ頂いた、たくさんの方々!
本当にありがとうございました!
また是非お会いましょう!
それではっ!(^^)
※文中に出てくる設定予想は、すべてライター個人の予想となっております
連打メニューへ戻る
ページ最上部へ戻る
「パチスロ立ち回り講座」トップへ戻る