【TOHO幕張店】 ヒグラシによる第393打目 (2020/11/4) の連打レポート |
皆様こんにちは!
パチスロ立ち回り講座ライターのヒグラシです。
今回は、11/4(水)に実施されました「連打」の様子をレポートさせて頂きます!
今回連打取材を行なったホールは、千葉県千葉市にあります「TOHO幕張店」。
場所は、幕張インターを降りてすぐの、ドンキホーテ幕張店の隣となります。
パチンコ202台・スロット116台設置となっており、決して多くない台数ではありながらも、機種のバラエティは実に豊富。
特に、ジャグラーやノーマルバラエティコーナーが盛り上がる事が多く、「こんな台から右肩上がりのデータが!?」という事も多々あるのが特徴。
今回はどのような機種狙いでいこうかと、前日にすべてのデータを確認していた私。
すると、
「ノーマルバラエティーコーナー」にある「サンダーVライトニング」がここ一週間ずっと右肩上がりだという大発見を!!( ゚Д゚)
こういう機種を連打の日まで据え置いてくれた事が過去に幾度となくあったので、「サンダーVライトニング」一択の気持ちで、ソワソワしながら当日を迎えたのでした(^^♪
それでは、早速レポートの方へ♪
【当日の様子】
■ ノーマルバラエティーコーナー
■ ジャグラーコーナー
朝一人気だった機種は、
●サラリーマン番長2
●凱旋
●ハナビ
●ディスクアップ
・・・等々。
今回は、「サラリーマン番長2」が朝一人気で、大きな出玉を伸ばす台も出現し、終日稼働が賑わっていた。
さらに撤去間近の「凱旋」も安定の人気で、こちらも同様に大きな出玉を獲得する台が出現。
相変わらず毎度のように出玉を伸ばしている「ディスクアップ」はもちろん今回も人気で、開店前に並ばれていた方が確保。
出玉こそついては来なかったが、入れ代わり立ち代わりで終日稼働が絶えなかったのが印象的だった。
一方、「ジャグラーコーナー」に関しては、一日を通して全体的に稼働が付き切らず、高設定と思しきデータ台が最後まで浮き彫りになることはなかったのが残念だった。
とはいえ、私が終日腰を据えた「ノーマルバラエティーコーナー」からは、
「ハナビ」や「クレア3」などから高設定丸出しのグラフが。
「クレア3」に関しては、夕方から駆けつけてくれた山口県の超ブラザーが確保して出玉を伸ばすことに成功。
そんな姿を後ろから微笑ましく眺めさせてもらったものだ。
■ クレア3
■ ハナビ
■ ハナビ
ただ、私が朝一から終日粘り倒した「サンダーVライトニング」に関しては、終日下皿をモミモミする結果に。
6号機ノーマルの高設定にはよくこういうことがあるようなので、高設定が据え置かれたのかの答えは出なかった。
次回のリベンジを固く誓い、お店を後にしたのだった。
それでは、これにて11/4のTOHO幕張店での連打レポートを終了させて頂きたいと思います!
当日はお声がけ頂いた方々、本当にありがとうございました!
また是非お会いましょう!
それではっ!(^^)
※文中に出てくる設定予想は、すべてライター個人の予想となっております
連打メニューへ戻る
ページ最上部へ戻る
「パチスロ立ち回り講座」トップへ戻る