【TOHO幕張店】 ヒグラシによる第299打目 (2019/10/4) の連打レポート |
皆様こんにちは!
パチスロ立ち回り講座ライターのヒグラシです。
今回は、10/4(金)に実施されました「連打」の様子をレポートさせて頂きます!
今回連打取材を行なったホールは、千葉県千葉市にあります「TOHO幕張店」。
場所は、幕張インターを降りてすぐの、ドンキホーテ幕張店の隣となります。
パチンコ202台・スロット116台設置となっており、決して多くない台数ではありながらも、機種のバラエティは実に豊富。
特に、ジャグラーやノーマルバラエティコーナーが盛り上がる事が多く、「こんな台から右肩上がりのデータが!?」という事も多々あるのが特徴。
そんな私の今回の狙い台は、
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
●綺麗な差枚プラスのスランプグラフが出現する
「まどマギシリーズ」
●「6確定演出」はもちろん、毎回のように高設定挙動のスランプグラフ台が出現する6号機の
「Re:ゼロ」
●連打当初から幾度となく打ち手を魅了させてくれた
「ノーマルバラエティコーナー」
●もはや万枚が出ない事の方が珍しい?
「GODシリーズ」
●全台系然り、各機種から盛り上がる事の多い
「ジャグラーシリーズ」
●何かと話題の
「イミソーレ」
●突如新星の如く「4台」導入された
「ウルトラセブン」
●TOHO幕張名物として連打初期の頃に設置されていたが、新たに新台として再臨した
「NINJA GAIDEN」
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
上記の機種。
「狙っているところが前回とほとんど同じじゃないか、ヒグラシ!」
そんな声がどこからともなく聞こえて来るようだが、、TOHO幕張にて長い事取材をしてきたからこそ見える上記の狙い目ポイントには、我ながらこだわりたいのだ!
という事で、今回は総勢3名のサイトライター&ユーザーの皆様方と共に抽選前にホールの前で作戦タイム。
それぞれが違った狙いをしていたのが印象的でしたが、唯一ひごもっこす氏と
「NINJA GAIDEN」狙いが一致。
結果的には、各々が狙い台で勝負できるという奇跡の朝を迎える事となりました♪
【開店】
■ メインコーナー
朝一人気だった機種は、
●まどマギシリーズ
●Re:ゼロ
●ガルパンG
●マイジャグラー4
●NINJA GAIDEN
・・・等々。
その中でも「初代まどマギ」と「Re:ゼロ」の人気はいつもの事ながら別格。
仮に「初代まどマギ」が50台あったとしたら、40人くらいは確保するんじゃないかというのが見たまんまの感想。
実際に綺麗な右肩上がりの万枚を目撃する事も複数回あるが故に、「初代まどマギ」好きからしたらたまらないお店なのは確かだ。
そんな私も「初代まどマギ」の虜になった一人ではあるが、いかんせんこちらのホールに来たからには渋い機種ランキングトップ3に入るであろう「NINJA GAIDEN」を狙いたくなるのは致し方のないところ。
それに、実際に他の店舗ではなかなかお目にかかれないような渋い機種に設定を使ってくれている事を過去に幾度となく目の当たりにしている。
そういう意味では、今回の狙いは実に100点満点と自信を持って言えるだろう。
【当日の出玉状況】
本日も各所から賑わいを魅せており、人気機種である「Re:ゼロ」や「まどマギシリーズ」からは期待通りにしっかりと高設定丸出し台が出現しておりました!
もちろん、その他の機種からもしっかりと綺麗なスランプグラフを各所から目撃。
ただ、中には高設定挙動でありながらにそのポテンシャルを引き出せず苦しみながら終日粘っているお客様の声も聞いたりと、出玉だけでは語りつくせない物語が店内に多く転がっておりました。
そんな私も、「NINJA GAIDEN」にて設定差のある「AT直撃」や「自力CZ突入率」がすこぶる高設定域ではありながらに、ATで一撃を伸ばす事が出来ずに惜敗。
己のヒキに泣かされた一日でした。
という事で、今回も当日賑わっていた機種を一部画像にてご紹介♪
■ HEY!鏡
■ ハーデス
■ まどマギ2
■ 初代まどマギ
■ まどマギ3
■ ハナビ
■ マイジャグラーW
■ Re:ゼロ
■ Re:ゼロ
■ ガルパンG
■ NINJA GAIDEN
■ 凱旋
■ 凱旋
■ やじきた道中記乙
■ HEY!鏡
それでは、これにて10/4のTOHO幕張店での連打レポートを終了させて頂きたいと思います!
当日はお声がけ頂いた方々、本当にありがとうございました!
また是非お会いましょう!
それではっ!(^^)
※文中に出てくる設定予想は、すべてライター個人の予想となっております
連打メニューへ戻る
ページ最上部へ戻る
「パチスロ立ち回り講座」トップへ戻る