【百合丘ユアーズ店】 ヒグラシによる第290打目 (2019/9/14) の連打レポート |
皆様こんにちは!
パチスロ立ち回り講座ライターのヒグラシです。
今回連打取材を行なったホールは、神奈川県麻生区にあります「百合丘ユアーズ店」。
場所は、小田急小田原線「百合ヶ丘駅」北口からすぐとなります。
百合丘ユアーズは何といっても設置機種の数が群を抜いており、その数90機種以上!
総台数151台のスロットと専門店となっており、神奈川県初の「2円スロット導入店」としても有名。
今回は、そんな百合丘ユアーズ店で9/14(土)に実施されました「連打」の稼働報告をして参りたいと思います!
今回新台として導入されている機種は、
●マジカルハロウィン6
●戦国コレクション3
●スーパープラネットSP
という事で、今回私がチョイスした機種は・・・
「戦国コレクション3」
こちらの機種は試打以来の実戦という事で、「ようやくこの日が来ましたか!」というのが率直な気持ち(*´з`)
という事で、今回「戦国コレクション3」を実戦するにあたって意識したポイントは、
●ART初当たり確率
●ボーナス出現率
●「おひねりタイム」中のキャラクターによる示唆
●「奥義地獄炎」中の赤7の揃うラインによる示唆
上記の4項目。
という事で、試打以来の実戦となる故に、これまでに貯め込んだであろう運に期待しながらブン回した結果、
1/16384のSRチェリーを開店して5分でぶちかます。
心底驚いた。
恩恵は、上乗せ特化ゾーンである「奥義地獄炎」 or 「みんなのコレクション」となる訳だが・・・
奥義地獄炎。
ちなみに「みんなのコレクション」の方は突入率が10万分の1という事なので、当然の結果と言えよう。
しかしながら、この奥義地獄炎も十分なトリガー的要素。
平均でARTの継続ストックを4.4個獲得できるとの事なのだから。
という事で、この類の平均を滅多に超えた試しの無い私が挑んだ結果は…!
地味に超える。
幸先が良すぎる。
なぜならば、まだ開店して10分ちょっとなのだから。
しかしながら、「7の揃うラインによる設定示唆」は出現せず。
そして、朝一から誰もがうらやむ好スタートを切り、特化ゾーンでもしっかりと期待値を超えた私が臨んだ本日初となるARTは・・・
目を疑い、台を疑い、シナリオを疑った。
おかしい。
そんなはずはないさ〜それは分かってる〜24時の・・・(福山雅治さんの歌)」
いや、1/16384の確率のSRチェリーを引き、その後の特化ゾーンでしっかりと平均の期待値だって超えたのにも関わらず、
ノーマルタイプのミドルボーナス並みの出玉。
先が思いやられる。
恋人ならば別れを考えているレベルだ。
しかしながら、それでも台移動しない自分の懐の広さが憎い。
それからどれくらいの時間が経っただろうか。
何一つ良い示唆も挙動も姿を現すことが無く、ようやく入ったARTでは・・・
■ 2回目のART
■ 3回目のART
■ 4回目のART
■ 5回目のART
■ 6回目のART
■ 7回目のART
・・・と、全く出玉を伸ばせる気がしない。
初当たりこそまあまあだが、とにかくARTがとことん伸びない・・・
ただ、ここまで粘った事に決して後悔はない。
それは、過去の実績から百合丘ユアーズの「新台」を狙ったことは間違いではないはずだからだ。
その証拠に、同じ新台の「マジハロ6」の方は高挙動で出玉を伸ばしている。
しかしながら、回せど回せど結果が付いて来ず。
結局最後まで、出玉も設定示唆もなかったが、それにめげずにこれからも新台を積極的に狙って行きたいと思う。
とは言えど、まだ色々と狙えそうなこの状況の中でこのまま帰宅する訳もなく・・・
準新台である高設定丸出しの「GATE」を横目に、これぞ百合丘ユアーズ名物と勝手に呼ばせて頂いている「攻殻機動隊2」にてラスト勝負。
結果、
さくっと約1500枚の出玉を頂戴する事に成功。
「終わり良ければ総て良し」という事で、ホクホクした気持ちでお店を後にしたのだった。
以上、実戦レポートでした!
今回もお声掛け頂いた方々、本当にありがとうございました!
また是非お会いましょう!
それではっ!(^^)
※文中に出てくる設定予想は、すべてライター個人の予想となっております
連打メニューへ戻る
ページ最上部へ戻る
「パチスロ立ち回り講座」トップへ戻る