【百合丘ユアーズ店】 ヒグラシによる第262打目 (2019/7/6) の連打実戦レポート |
皆様こんにちは!
パチスロ立ち回り講座ライターのヒグラシです。
今回連打取材を行なったホールは、神奈川県麻生区にあります「百合丘ユアーズ店」。
場所は、小田急小田原線「百合ヶ丘駅」北口からすぐとなります。
百合丘ユアーズは何といっても設置機種の数が群を抜いており、その数90機種以上!
総台数151台のスロットと専門店となっており、神奈川県初の「2円スロット導入店」としても有名。
今回は、そんな百合丘ユアーズ店で7/6(土)に実施されました「連打」の稼働報告をして参りたいと思います!
神奈川の朝は早く、9時開店。
つまり、その分
高設定を長時間打つ事の出来るチャンスがあるという事だ。
その逆も然りだが、スロットを長時間楽しむ事の出来る神奈川の朝が好きだ。
向かっているのは、「百合丘ユアーズ店」。
そして、今回最初の実戦台として選んだ機種は最新台の
「討鬼伝」。
今回「討鬼伝」を実戦するにあたって意識したポイントは、
●ART初当たり確率
●ART終了時のミニキャラによる設定示唆
上記の項目。
という事で早速回し始めるものの、朝から打つには胃もたれしそうな機種。
それもそのはず、ART初当たり確率がまぁ重い。
もちろん、設定6ならば格段に確率は優遇されているのだが…
しかしながら、ユアーズの最新台は
「政宗2」で
「設定6確定演出」が出現した事が過去にあるくらいに新台への思いは強く、やる時はやってくれるお店だと私は信じている。
その希望にすがりながら回す事342G。
3回目の周期抽選で見事ART「討鬼ラッシュ」に当選。
ひとまず安心。
しかしながら、安心したのも束の間、1セット130枚で終了。
ゲーム性的に「全くやれる気がしない。」
と、思ったのはここだけの話。
そんな、心ここに非ずで通常に戻ってから21G目。
まさかのART当選。
当選契機は初回の周期抽選当選時に残していた残りのミタマによる当選。
まさかARTを跨いでも消滅せずに次に持ち越してくれているとは。
ありがたや〜、ありがたや〜。
しかしながら、次のARTも2セット目までは行ったものの358枚で終了。
ART終了画面は相変わらずデフォルトだが、初当たりが今のところ悪くないという事で続行。
そして待ちに待った3回目のARTに突入したのは、342G目。
今回はレア役の鬼引きによってなんとか3セット目まで突入。
結果、
431枚。
結構な鬼引きだったとは思うが、結果は431枚と言う悲しい現実。
まだトータル742Gしか回してはいない時点でどうこう言えるものでもないが、ART初当り確率は
「1/247」で
「設定6」の数値。
ちなみに「設定1〜6」で「1/488〜1/254」という数値となっている。
本来ならば続行するべき所ではあるが、ゲーム性や仕様的にどうしてもやれる気がせず、直感によって台移動を決行。
このあとは「ジャグラーコーナー」や「沖スロコーナー」を好き放題打ち散らかし、少しばかりメダルを増やした所で、メイン機種のコーナーへ。
そして目が合った「まどマギ2」にて最後の勝負を決行。
「目が合ったと言うか、一方的に見てただけじゃないかヒグラシ!」
そんな声がどこからともなく聞こえて来るようだが、自意識と投資は比較的過剰な方だ。
という事で、ユニメモをセットしていざ実戦。
すると開始早々に、滅多にお目にかかれない激熱演出が出現。
中押し派の私が願うのは、中リール中段にBAR停止からの右リール下段に・・・
紫7!! yeah!!
本来であれば、紫7が中段に停止してチャンス目Aとなるわけだが、ズルリ。
この瞬間の為に中押ししていると言っても過言ではない。
もちろん、
中段チェリーという事で、願うは「ほむらエピソード」だったが、悲しくも「杏子エピソード」。
「蓋を開けてみればエピソードボーナスのみ…」というのが、中段チェリーを引いた人の多くの方に後から訪れる虚しさ。
しかしながら、ここからも勢いはとどまることを知らずに、ART準備中にスイカを4連発。
そのスイカが・・・
まさかのワルプル当選!
そして、そのワルプルで乗せに乗せまくり、気が付けば残りゲーム数が、
523G。
最終的には、
十分すぎる結果に。
スランプグラフも急上昇だ。
しかしながら、ここで即ヤメしないのが私らしさという事で、最終的なスランプグラフは。
しっかり下山。
登りっぱなしの山に、私は登りたい。
そして、気になるユニメモの方は、
「弱チェリー確率」も「魔女の結界当選率」も目も当てられないくらい低設定域ではあったものの、
ボーナス後の「ボイスによる設定示唆」は2/6で高設定示唆ボイスが出現。
なんにせよ、最高に楽しめた上にトータルでも快勝したのだから良しとしよう。
最高の気分でお店を後にしたのだった。
以上、実戦レポートでした!
今回もお声掛け頂いた方々、本当にありがとうございました!
また是非お会いましょう!
それではっ!(^^)
※文中に出てくる設定予想は、すべてライター個人の予想となっております
連打メニューへ戻る
ページ最上部へ戻る
「パチスロ立ち回り講座」トップへ戻る