【百合丘ユアーズ店】 ヒグラシによる第194打目 (2019/2/9) の連打レポート |
皆様こんにちは!
パチスロ立ち回り講座ライターのヒグラシです。
今回連打取材を行なったホールは、神奈川県麻生区にあります「百合丘ユアーズ店」。
場所は、小田急小田原線「百合ヶ丘駅」北口からすぐとなります。
百合丘ユアーズは、何といっても設置機種の数が群を抜いており、その数90機種以上!
総台数151台のスロットと専門店となっており、神奈川県初の「2円スロット導入店」としても有名。
今回は、そんな百合丘ユアーズ店で2/9(土)に実施されました「連打」の稼働報告をして参りたいと思います!
神奈川の朝は早く、9時開店。
つまり、その分
高設定を長時間打つ事の出来るチャンスがあるという事だ。
その逆も然りだが、スロットを長時間楽しむ事の出来る神奈川の朝が好きだ。
向かっているのは、「百合丘ユアーズ店」。
毎度の事、どこから盛り上がりを魅せるのか予想が立てづらい。
「やっぱり!」と思う事があれば、「こんな所に!」と思う事も多々あり、探す楽しさは十分にある。
その上なんとも言えない居心地の良さがある。
こればかりは実際にその肌で感じてもらいたい。
そして、今回実戦台として選んだ機種は
「フェアリーテイル」。
何故に「フェアリーテイル」を選んだかと問われようものならば、
「最新台として導入されたから」 と胸を張って答えるだろう。
とは言えど、今回最新台として導入されていた機種は数多くあった。
●フェアリーテイル
●デュエルドラゴンプラス
●スーパリノXX
●戦国乙女A
●十字架4
上記の機種だ。
派手な爆裂機好きで知られる私からすれば、この機種の中から「フェアリーテイル」を選ぶのはもはや当然の事だろう。
「誰もヒグラシの事知らんわ!」
そんな声がどこからともなく聞こえて来ようものならば、悲しくて悲しくて〜とてもやりきれない〜と口ずさんでしまう。
何はともあれ、無事に「フェアリーテイル」を確保出来たところで、記念にパシャリ。
とにかく、筐体というか、液晶が派手。
自力CZやART中になると、突如このように大パノラマになるようだ。
今回も設定差のある部分をしっかりと頭に叩き込んだフリをして、解析片手に早速回し始める。
今回設定看破するにあたって重きを置いた項目は、
●ボーナス確率
●単独ボーナス確率
●ART終了画面による設定示唆
●通常時の2択当てゲームによる設定示唆
上記の4項目。
その他にも「ART中のハズレ」や「弱チェリー出現率」にも設定差があるが、今回は取材も兼ねていた為に割愛。
プライベートで打つ際はしっかりとカウントしたいと思う。
「プライベートでの設定推測なんて、よっぽどしないじゃないかヒグラシ!」
そういうメシウマ養分ライターという星の下でやらせてもらっておりますので。
朝一の挙動も大事だが、まずは前日の履歴からチェック。
見事なまでの右肩上がり。
まるで綺麗に離陸した飛行機のようだ。
しかしながら、そんな事はどうでもいい話。
昨日この台を打った人がどんな表情でこの台を打ち切り、2278枚を持ち帰って、どこでどんな幸せな時間を過ごしたのかは私にとって関係の無い話なのだ。
今日はどんな派手なジャンプを繰り広げてくれるだろうか。
まずは朝一のステージチェック。
朝一のステージは「ルーシィの部屋」という事で、若干ではあるが奇数優勢。
となると「設定5」だろうか?
このポジティブさが日常にまで支障をきたしている事がただただ悲しい。
すると7k投資である234回転目に…
単独の青7BIG。
いきなり設定差のある所を引き当ててしまった。
ちなみに単独ボーナスは
「設定1〜6」で
「1/2849.4〜1/1092.3」と約3倍の設定差がある。
これは幸先良いにも程がある。
しかしながら、「朝一のスロット」と「付き合いたてのカップル」はどちらも良い顔を見せがち。
これに甘んじる事無く、この先も慎重に進めて行きたいところ。
それからも、ARTにこそ入ってはくれないものの、ボーナスがポンポポーンと連続。
極めつけに…
ARTの前兆ステージであるリクエストタイム中に強チェリーからボーナス。
ちなみに、前兆ステージ中のボーナスは
“ART突入のチャンス”との事だが結果はいかに!
なんなくARTをもぎ取る事に成功。
ボーナスを揃えると同時に液晶がダイナミックに2分割。
そして、ボーナス後は初のART。
ダイナミックな液晶から繰り出されるダイナミックなバトルとダイナミックなヒグラシ。
しかしながら、30GのARTをジョイナー(古っ)の如く走り抜けてしまう。
その結果…
ボーナス後とさして変わらない出玉で終了。
ちなみにART終了画面は「ルーシィ」という事で
偶数設定示唆。
そこからもボーナスをコンスタントに招き入れ、ARTにもちょくちょく出入りした結果、
ノーマル高設定のような、ジワジワと右上がりなスランプグラフを描く。
ボーナス確率も
「1/165.3」とすこぶる良い。
ちなみにボーナス確率は
「設定1〜設定6」で
「1/368.2〜1/209.4」となっている。
単独ボーナスが出現した上に、これだけのボーナス確率を叩き出しているとなると、「ひょっとしたらマジなやつかも」と心の中で思わざるを得ない。
閉店コースも視野にいれながら、出来る限り期待値を稼ごうとぶん回すと…
突如としてハマる。
しかしながら、一回のハマりで心乱されるほど幸せな人生を送って来たわけでもない。
むしろ、大きくジャンプする為に膝を曲げただけの話だ。
そして、800回転を過ぎたあたりの自力CZ「分岐連続演出」でようやく…
99%を掴み取り、
そのまま迎えたARTで全員集合+SPキャラ獲得。
一気に捲れるのではないかと言う展開に心躍る。
その結果をダイジェストで伝えると…
捲った。
ものすごい跳躍力。
心の奥底で「もうダメかも知れない」という弱気が芽生えていたのも事実だ。
本当に良かった。
この調子で鳥人ブブカのように少しづつ記録を伸ばしたい所。
ちなみにART終了画面は「グレイ」なのでまたしても
偶数示唆。
これは真面目に「設定4 or 6」ぐらいはあるかも知れない。
それからも勢いのあるボーナスとARTの見事な二人三脚によって…

※総スタートはART中のゲーム数をカウントしておらず
最終的に「2841枚」という出玉を叩き出す事に成功。
最後にここまでのデータから設定推測をしてみる事に。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
【総G数:4180G】
●ボーナス確率
⇒
1/232.2(設定5と6の間)
●単独ボーナス確率
⇒
1/2090(設定3・4)
●ART終了画面による設定示唆
⇒
偶数設定示唆:4回
●通常時の2択当てゲームによる設定示唆
⇒
偶数設定示唆:2回、高設定示唆:1回
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
という事で上記のデータから予測してみると、途中で推測した結果と変わらず、
おそらく設定4 or 6といった感じ。
なんにせよ、
出玉が3000枚近く出たという事で、それはそれは楽しい「フェアリーテイル」であった事は言う間でもない。
今後も「百合丘ユアーズ店」ではメイン機種の
「バジリスク絆」や
「最新台」を意識して立ち回って行きたいと思う。
以上、実戦レポートでした!
今回もお声掛け頂いた方々、本当にありがとうございました!
また是非お会いましょう!
それではっ!(^^)
※文中に出てくる設定予想は、すべてライター個人の予想となっております
連打メニューへ戻る
ページ最上部へ戻る
「パチスロ立ち回り講座」トップへ戻る