【百合丘ユアーズ】 小嶋のあによる第148打目 (2018/10/20) の連打レポート |
皆様どうもこんにちは!
小嶋のあです!
今回は、10月20日(土)「百合丘ユアーズ」にて実施されました連打の様子をレポートさせて頂きます!!
場所は、小田急小田原線「百合丘駅」北口からすぐです。
総台数151台のスロット専門店となっており、神奈川県初の「2円スロット導入店」としても知られています。
私自身は2度目となるユアーズでの連打参加。
前回参加した際の感想としては、「ノーマルバラエティが強い!」でした。
過去のレポートを遡ると、その都度盛り上がる機種が変化するとのこと!
ということで、レポートの方へ。
是非最後までご覧ください^^
<朝>
実は私、ユアーズで連打参加するまで「9時オープンのお店」がある事を知りませんでした。
朝は早い。
でも、その分長くスロットを打てるというのはなんとも得した気分になります。
抽選時間を待っていると、常連さんたちに話しかけて頂き、朝からスロット話に花を咲かせました。
<開店>
開店すると、まずは前回も盛り上がりを見せていた2スロコーナー・ノーマルバラエティに向かう方が多く居ました。
そんな私が朝一座ったのは・・・
大好きな、「バイオハザードリベレーションズ」。
「ノーマルバラエティじゃないんかーい」と突っ込まれそうですが、良いのです。
楽しみたいのです。
70GでART当選。
まずは大好きな台で趣味打ちして300枚ほど獲得できたということで、一旦台移動。
毎回ジャグラーのどこかにはありそうということで、耕す事に。
しかし今回は、耕すだけ耕して残念無念、収穫は得られず><
<店内状況の一部>
<まとめ>
過去や前回の連打では、「このシマが強い!」「この台が当たり台!」というのがはっきり分かることも多かった印象ですが、今回は一撃で出てやめられている台も多く、稼働率も全体的におとなしめだったため、正直ホール状況は掴み切れませんでした。
あまり回されていない機種も結構あったので、これらが耕されていたらどうなったのか、非常に気になるところです・・・
それではこれにて、10/20のユアーズ連打レポートを終了させて頂きます!!
当日はお声掛け頂いた方々本当にありがとうございました^^
またお会いしましょう!
ではまた!!
※文中に出てくる設定予想は、すべてライター個人の予想となっております
連打メニューへ戻る
ページ最上部へ戻る
「パチスロ立ち回り講座」トップへ戻る