【百合丘ユアーズ店】 ヒグラシによる第109打目 (2018/8/4) の連打レポート |
皆様こんにちは!
パチスロ立ち回り講座ライターのヒグラシです。
今回は、8/4(土)に実施されました「連打」の様子をレポートさせて頂きます!
今回連打取材を行なったホールは、神奈川県麻生区にあります「百合丘ユアーズ店」。
場所は、小田急小田原線「百合ヶ丘駅」北口からすぐとなります。
百合丘ユアーズは、何といっても設置機種の数が群を抜いており、その数90機種以上!
総台数151台のスロットと専門店となっており、神奈川県初の「2円スロット導入店」としても有名。
そんな百合丘ユアーズ店は、今回が2回目の連打取材!
前回である初回は「番長3」・「まどマギ2」・「バラエティ」等から楽しそう台が多く見受けられました!
まだ、サンプルが一回のみという事なので、なんとも言えないというのが本音ですが、前回盛り上がっていた機種に注目しながらの取材となりました!
果たしてどのような取材結果となったのか!?
是非最後までご覧ください(^^)
【当日の朝】
ユアーズに着いたのは8時ちょうど。
8時半の抽選までは少しばかり時間があるので、お店の近くにあるコンビニでメープルドーナツを購入する事に。
コンビニを出るや否や、購入したてのメープルドーナツを食べながら幸せに包まれていると、笑顔の男の人がこちらに近づいて来るではないか。
よくよく見ると、その方は前回のユアーズ連打が初の連打参加だったと言っていたユーザーさん。
ユアーズ連打を皮切りに他の連打ホールでも顔を合わせている、もはや顔見知りだ。
なんと言っても、まどマギ好きと言う事で、心の中では同志だと思っている。
その方が、会った直後に、
「ヒグラシさん、以前にまどマギ2で中段チェリー引いた所のツイートを拝見しまたが、中押ししたなら次は右リールに紫7を狙わなきゃダメですよ!」
と優しくレクチャー。
指摘してくれる人が多いお陰で日々成長してばかりだ。
そんな事に感謝しつつ、色々な話に花を咲かせていたら、あっという間に抽選時間に。
抽選番号はどちらも悪かったが、本日の互いの勝利を願いながら開店を迎えたのだった。
【開店】
■ 「バジリスク絆」
■ 番長3
■ ジャグラーコーナー
今回は「バジリスク絆」や「番長3」が早い段階で満員御礼に。
その他だと「ジャグラー」や「まどマギ2」に朝一向かう人が多かった。
前回空き台が目立った番長3が朝一で満員御礼になったのは、前回の結果が少しは関係しているのかも知れない。
今回も盛り上がる事に期待。
そんな私は、ユーザーさんとまどマギ2を並び打ちする事に。
【当日の店内状況】
今回も稼働が決して多いとは言えない店内だったが、稼働が付いた台には高い確率で出玉が付くという光景が多く見受けられた。
そして、一撃で流されてしまう人が非常に多かったような気がする。
全体的にもっと稼働が付いていたらどのような店内風景を目の当たりに出来たのだろうか。
こればかりはいくら考えても分からない事ではあるが、右肩上がりで放置されている台に希望を持ってしまう事は当然の事だ。
なぜなら、その台の中身を知る事は出来ずに、外見だけでしか判断できないのだから。
ただ、高設定ほど外見が良くなる事が多くなるのも事実。
体が二つあったら…。
そう思うのは大体こういう時だ。
そんな私は、ユーザーさんのレクチャー付きでまどマギ2を堪能中。
アツい演出が来るたびに、「おー!」なんて言い合いながら好きな台を並び打ち出来る喜びを教えてくれたのは「連打」。
スロットを二度とやらないと決めながらに、スロットをやるきっかけを与えてくれたのも「連打」。
負ける事しか知らなかった私に、「優良ホール」と「勝つ喜び」を教えてくれたのも「連打」。
この出会い・・・プライスレス。
そして最終的に、ライター陣共々、閉店コースとなったのは言うまでもない。
【最後に】
今回は開店から閉店までの約14時間を休憩なしで実践取材した結果、
「3台設置のマイジャグ3が全台系!?」という結論に辿り着きました。
残念ながら、1台だけ1000回転しか回されずに放置されてしまっていたので、はっきりとは断言する事はできませんが…。
ただ、そう思ってしまうほどに他の2台のデータが優秀でした。
最後にマイジャグ3のデータを紹介しつつ、その他の楽しそうな台のデータを一部紹介し、レポートを終了させて頂きたいと思います!
それでは、これにて8/4の百合丘ユアーズ店での連打レポートを終了させて頂きたいと思います!
当日はお声がけ頂いた、たくさんの方々!
本当にありがとうございました!
また是非お会いましょう!
それではっ!(^^)
※文中に出てくる設定予想は、すべてライター個人の予想となっております
連打メニューへ戻る
ページ最上部へ戻る
「パチスロ立ち回り講座」トップへ戻る