【第一プラザみずほ台店】 ヒグラシによる第101打目 (2018/7/15) の連打レポート |
皆様こんにちは!
パチスロ立ち回り講座ライターのヒグラシです。
今回は、7/15(日)に実施されました「連打」の様子をレポートさせて頂きます!
今回連打取材を行なったホールは、埼玉県富士見市にあります「第一プラザみずほ台店」。
場所は、東武東上線「みずほ台駅」東口前となります。
パチンコ329台・スロット209台設置で、人気機種や打ち手の心をくすぐる台が多数セレクトされたバラエティコーナーは必見です。
更には、
厳選されたノーマルタイプが一つの空間を独占し、ジャグラーシリーズに関しては60台を超えるラインナップ。
色々なお客様のニーズに応えたいというお店側のおもてなしの心が所々に感じられるお店となっております。
年齢層も広く、男性女性問わず多くの方が来店しているというのが印象的でした。
そして、今回は第一プラザみずほ台店では初となる
「日曜日」での連打取材という事で、多くのお客様が抽選の時間である9時20分に合わせて駐車場に集結しました!
果たしてどのような取材結果となったのか!?
是非最後までご覧ください(^^)
【当日の朝】
時刻は9時10分。
9時20分からの抽選時間に合わせて多くの方が駐車場に集結。
多くのお客様の期待があってこそなのだろう。
コツコツと実績や信頼を積み上げてきたイチプラみずほ台は本当に素敵なお店だ。
「今日はどの機種を狙うか」
「イチプラみずほ台のカウンター前で時々販売されるパンはどれも絶品」
そんな話に花を咲かせていたら、あっという間に開店の時間に。
【開店】
■ バジリスク絆
■ 番長3
■ 初代まどマギ
本日もメイン系機種や新台はもちろん、バラエティやジャグラーコーナーに向かう人の姿を多く目撃。
そんな私は、まどマギコーナーを横目にパチンココーナーへ。
「海シリーズ」にするか「北斗シリーズ」にするか「最新台」にするかの3択で悩んだ結果、北斗シリーズの「北斗無双」をチョイス。
波が荒いと言われる爆裂機は、パチもスロも共通で大好物なのだ。
果たしてどんな店内風景がこの後に待ち受けているのだろうか。
【当日の店内状況】
メイン系機種からはいつも通りの出玉を目撃。
ただ、今回は特に別積みが多かったように感じた。
毎回のようにこれだけの出玉感があるイチプラみずほ台は、楽しめない事の方が少ないのではないだろうか。
そんな私は、パチンコの「北斗無双」でひたすら奮闘。
千円で23回転をキープと優秀極まりないのだが、当たりになかなか辿り着けずで苦しい展開に。
最新台の「ウルトラセブン2」や「冬ソナ」、「海シリーズ」からは2万発以上の出玉があちらこちらに出現。
イチプラみずほ台のパチンコの稼働率がとても良い理由は、単にそういう事だったのかと納得。
【最後に】
いやー、凄かったですね。。。
特に「バジリスク絆」や「番長3」の別積みの多さをこの目で確認した時は、思わず言葉が出ずに呆然としてしまいました。
ほとんどの方が、終始粘っていましたね。
ただ、バジリスク絆や番長3のシマの出玉だけでもインパクトが相当あった中で、その他のシマからも別積みを多く目撃する事が出来ました。
その他で言うと、「モンハン月下」・「まどマギシリーズ」・「バラエティコーナー」・「ジャグラーコーナー」辺りですね。
そんな私は終始パチンコを打っていたわけですが、「海シリーズ」や「最新台」などからは2万発以上出ている台を多く目撃する事が出来ました。
5万発出ていた最新台の「ウルトラセブン2」が特に印象的でしたね。
そんな感じで、いつも通り楽しかったの一言に尽きてしまう訳ですが、出玉感だけでは伝えきれないと言う事で、メイン系機種の一部データを紹介してレポートを締めくくりたいと思います!
それでは、これにて7/15の第一プラザみずほ台店での連打レポートを終了させて頂きたいと思います!
当日はお声がけ頂いた、たくさんの方々!
本当にありがとうございました!
また是非お会いましょう!
それではっ!(^^)
※文中に出てくる設定予想は、すべてライター個人の予想となっております
連打メニューへ戻る
ページ最上部へ戻る
「パチスロ立ち回り講座」トップへ戻る