いつもご訪問ありがとうございます。
パチスロ立ち回り講座管理人のクランキーです。
今回のご報告についてですが・・・
タイトル通り、
【第2回連打!】の開催が決定致しました!!
ええーっと、、、
まずは、大変ながらくお待たせしてしまい申し訳ございませんでした!
今までほとんど何も報告できず、連打の開催を楽しみにしていただいていた方たちをモヤモヤさせてしまっていたと思います・・・
もちろん、水面下ではいろいろと動いておりました。
ただ僕としては、実際に何も決まっていない中で、「こんな感じで頑張ってますよ〜」といったことをご報告することは無意味だと考えていたんです。
それは、ただの「頑張ってますアピール」に過ぎないかな、と。
ということで、正式に決まるまではダンマリを決め込もうと思っておりました。
いろいろな考え方があるので、「結果ダメになるとしても、途中経過でもちゃんと報告しろ!」という方もいらっしゃったと思います。
その点については本当に申し訳ありません。
ただの僕のこだわり・・・というかわがままです。
ちなみに、各ライターへのコメントに連打についての言及もありましたが、これもすべて僕の意向で皆触れないようにしてくれていました。
ライターたちに悪意が無かったことだけは確かですので、この点につきましてはご理解いただけますとありがたいです。
さて、それでは早速ではありますが、第2回連打の「開催日程」と「開催ホール」の発表です!!
まず日程の方ですが、、、
■ 2016年10月6日(木) ■
・・・となります!!
そして開催ホールは、、、
東京都江戸川区の、
JR総武線「平井駅」から徒歩数分の場所にある、
「K'STYLE」さんです!!
■ K'STYLE ホームページ
このホールさんの紹介記事については、後日公開致します。
そこで、どういった特徴のホールさんなのかを皆様にお伝えできればと思います!
では最後に・・・
開催が正式に決まったということで、初回連打から今までの経緯の方を説明させていただきます。
少々長くなってしまいましたが・・・
この部分は、
「ここまで遅れた経緯や事情が知りたい!」
「ってか、連打って何だっけ?」
・・・という方向けに書いた部分ですので、特に興味が無ければ読み飛ばしてください。。。
まず、初回の連打が行われたのは、遡ること約1年半前。
2015年3月のことでした。
宮城県仙台市の
「ジパング荒巻店」さんで行なった初回連打。
手前味噌ですが、この連打は正直大成功に終わりました。
それは、
当日のレポートコンテンツをご覧いただければ伝わるのではないかなと。
あれだけ人が集まれば、やはり不満を感じる人がそこそこいらっしゃってもおかしくありません。
しかし、不思議なくらいに批判的なご意見はありませんでした。
もちろん負けた人もいましたが、そういった方からも「あれだけの凄い状況を見せられたら、負けても全く文句はない」とおっしゃっていただけたくらい。
では、そんな大成功に終わった連打なのに、なぜ2回目の開催がここまで遅れたのか?
それは、我々サイト側の方で
「あの形式では物足りない」と感じたから。
確かに、あの日は凄かったです。
伝説的なくらいに。
しかしその後、「ジパング荒巻店」さんに継続的に人が集まったという話は聞けませんでした。
これじゃあ意味がないんです。
我々が目指す「連打」という形は、こういうことじゃない。
これでは、そのへんで開催されている単発イベントと何ら変わらない。
そうではなく・・・
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ユーザーや業界のことを真剣に考えている「優良店」を選び抜く
↓
その選び抜いたホールで、サイトのホールオフ会「連打!」を開催して盛り上がる
↓
連打を定期的に開催しつつ、地元ユーザーにもしっかり認知してもらう
↓
そのホールにお客が集まるようになる
↓
継続的な集客が見込めるようになれば、ホールはさらに設定を入れられるようになる
↓
さらにお客が集まるようになる
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
・・・と、こういった
プラスのスパイラルが起こるようなモデルを作るべきだと考えていたのです。
『サイトユーザーも、地元の打ち手も、ホールも、皆が満足いく形を目指す』
これこそが、連打の理想形なのです。
しかし初回の連打では、サイトユーザーのみが満足する形となり・・・
もちろん、ホール様にも喜んでいただけました。
「一日とはいえ、こんなに人が集まるなんて」とおっしゃっていただけました。
でも、それで我々が喜んでいてはダメだと思うんです。
これでは、そこらへんによくある「アツい集客機会の一つ」止まりです。
連打はあくまで、「優良ホールによる継続的な集客」を目指して活動すべきなのです。
連打によってこういったホールをたくさん周知していったり生み出したりすることができれば、業界もきっと良い方向に進むと考えておりますので。
そこで大前提として、
「連打を開催するホールは超厳選する」と決まりました。
もちろん「ジパング荒巻店」さんも、普段からきっちりと打ち手のことを考えて経営する優良店ですが、「継続的」という点を考慮すると、サイトの都合上、立地的にやや難しいところがありました。
サイトの拠点が関東なので、
まずは関東地区をメインに展開することが望ましい状況だったのです。
もちろんその後は、大阪や名古屋や九州といったところも視野に入れて活動したいと思っていますが、まずは拠点である関東で軸を築きたいと考えていました。
正直、これまでの間にいくつかのホール様の方から打診もいただきました。
しかし、
「単発の集客が目的」
「場所的に厳しい」
「そのホールが本当にやる気のあるホールかどうかもわからない」
・・・などの理由で、すべてお断りしてきました。
そういったホール様で開催しても、結局は同じ失敗・後悔をする可能性が高くなりますので。
「サイト側が求める立地で、かつ、サイトユーザー様・地元の打ち手様を継続的に満足させることができるような優良ホール」のみでしか連打は開催しないと固く誓い、じっくりと打診するホールを選び続けました。
しかし、それを実行するには非常に時間がかかりました。
まず、ホール調査自体に手間暇かかりますし、手間暇かけて選定したホール様であっても、いざ打診したらお断りされたり、話し合いまで進んだものの最終調整で折り合わなかったり、といったことも普通にあるわけでして・・・
そういった事情で、連打開催までの道のりは一進一退を繰り返しておりました。
なかなか第2回連打をお願いしたいホールが見当たらず、やっと見つかったと思い打診してみたものの折り合わずに断念。
そんなことを数か月に1回ほどのペースで繰り返す、そんな日々でした。
しかしっ・・・・・・
この停滞した状況に風穴が開きました。
今現在、隔週で木曜連載を担当している
ガリバーさんの加入です。
彼は「ゆるい専業」と謳っていますが、ゆるいのは「収支にそこまでこだわらない」という考え方の部分だけであって、行動面などは全くゆるくなく、ホール情報収集力や分析力はとんでもないレベルなんです。
「設定状況やクセなど、都内とその近辺のホールはほぼすべて把握している」という恐るべきセリフを放つほど。
実際、はったりではなくその通りでした。
それゆえ、「普段からすごくユーザーのことを考えた経営をしているのに、全然気づいてもらっていない」という隠れ優良店もたくさん知っていました。
それが、彼が連載でよく口にする「過疎店」。
彼の場合、ただの過疎化したボッタ店で数日越しの宵越し天井を狙う、といった立ち回りではありません。
ちゃんと設定を入れているのに気づいてもらっていない過疎化した隠れ優良店で高設定を狙う、という立ち回りがメインなのです。
専業ならば、そういったホールを公開したくないのが通常でしょう。
しかし、ガリバーさんの違うところはこの部分。
別にこだわらないのです。
「それで優良ホールに陽が当たり、どこも低設定ばかりと嘆くユーザーが少しでも減り、業界が盛り上がってくれるのならば」と、むしろ喜んで教えてくれるのです。
そういった彼の考え方は、連載を見ていると伝わってくると思います。
彼の考え方・理念には、「専業をやるならやるで、何かしら役に立つべき」というものがありますので。
例えば、当サイトの専業ライター二見さんのように、専業の技術・知識を惜しみなく公開したり、というように。
そうした彼の理念、そして非常に幅広いホール情報、かつ営業力。
そういったものを頼りにして、ガリバーさんには「連打開催担当」に専念してもらい、2016年7月末から隔週連載へと移行してもらいました。
連打関連に時間を割いてもらうために。
実際、「ホール選定」も「直接ホールへ電話してのアポ取り」も「直接訪問しての連打開催の交渉」も、ほぼすべて彼一人でやりました。
失恋ネタを隠れ蓑にしていましたが、隔週連載へ移行したのは連打開催のための活動で忙しくなったから、というのが一番の理由です。
・・・まあ、失恋も嘘ではなく、結構ヤラれていた時期もありましたが。。。
まあ何にせよ、本当に凄い男です。
実際、一人でやってのけたのですから。
1年半決まらなかったことを、わずか1ヶ月強で、たった一人で決めてしまったのですから。
以上のような流れで、今もいくつかホール様と交渉中なのですが、まずは無事関東一発目が決まりました。
長くなりましたが、ここまでが連打第2回開催決定までの流れとなります。
以上、「第2回連打!」の開催についてのご報告でした。
平日となってしまいますが、
10/6(木)の方、是非皆様お誘いあわせの上、サイトのホールオフ会場「K'STYLE」さんに遊びに来ていただければ幸いです!!
■ K'STYLE ホームページ
そして開催当日のホール内では、パチスロ・パチンコを純粋に楽しむも良し、交流を楽しむも良し、という形で、皆様それぞれご自由に満喫していただければと。
もちろんサイトメンバーも駆けつけますので、気が向きましたら是非絡んでやってください!
それでは、細かい部分につきましてはまた後日発表させていただきます。
今後とも当サイトを、そして「連打!」をよろしくお願い致します!
P.S
よろしければ、下記アンケートにご投票いただけますと幸いです。
コメントの方は非公開とさせていただきますが、いただいたご意見やご指摘などにつきましてはじっくりと拝見し、今後の連打に活かしてまいります。
※アンケートの方は締め切らせていただきました。 多数のご投票、ありがとうございました!
■ 連打公式ツイッター、2016年9月30日より始めました! ■
「ツイッターをやっていないけどツイート内容を見たい」という人向け
「連打!」メニューページへ戻る