■
損をしない為に知っておくべきポイント(注意点・ヤメ時・ペナルティ等)
■
筺体・リール配列
■
ボーナス出現率・機械割
■
通常時の打ち方
■
悟空カウンタによる周期抽選
■
通常時のステージについて
■
自力チャンスゾーン「悟空チャンス」
■
AT「キントウンラッシュ」
■
天井について
■
主な設定差・立ち回り一言アドバイス
■
打ち手の評価/評判/口コミ/感想
損をしない為に知っておくべきポイント(注意点・ヤメ時・ペナルティ等) |
【基本情報】
●メーカー:ネット
●5号機
●AT特化機(疑似ボーナス+AT)
●天井機能搭載
【機種タイプ】
ATのみでコインを増やすタイプ。
【技術介入要素】
ほとんど無し。
通常時とAT中にスイカとチェリーを取りこぼさないようにするだけ。
【ペナルティ】
●通常時
変則押しをするとペナルティが発生する場合がある。
押し順ナビ発生時以外は、必ず左リールから停止させること。
●AT中
押し順ナビに逆らうとペナルティが発生する場合がある。
【1000円あたりの回転数】
約32G
【ATの概要】
●ゲーム数上乗せ方式
●1セット : 初期ゲーム数決定ゾーンで獲得したゲーム数
●AT中の純増 : 1Gあたり約2.5枚
【ヤメ時】
●AT後
引き戻しを考慮して30Gほど回し、演出がおとなしければヤメてOK。
【天井】
周期抽選が12回目まで到達すると天井となり、AT当選が確定する。
ゲーム数にすると、大体1300G〜1400Gほど。
筺体 |
リール配列 |
 |
 |
(C)NET
●AT初当たり
設定1 : 1/303
設定2 : 1/289
設定3 : 1/275
設定4 : 1/244
設定5 : 1/226
設定6 : 1/180
●パイ遊記ボーナス
設定1 : 1/2131
設定2 : 1/2090
設定3 : 1/2018
設定4 : 1/1844
設定5 : 1/1713
設定6 : 1/1569
●機械割
設定1 : 97.0%
設定2 : 98.5%
設定3 : 100.0%
設定4 : 103.0%
設定5 : 105.3%
設定6 : 113.0%
通常時の打ち方・通常時の小役確率 - [パイ遊記] |
【通常時の打ち方】
まず、左リール枠上〜上段付近にキントウン絵柄を狙う。
以降は、左リールの停止形により打ち分ける。
==左リール上・中段にキントウン絵柄が停止した場合==
弱キントウン or 中キントウン or 強キントウン。
中・右リールにもキントウン絵柄を狙う。
リール上にキントウン絵柄が1個のままなら弱キントウン、2個出現すれば中キントウン、3つ揃いになれば強キントウン。
==左リール上段にスイカが停止した場合==
弱スイカ or 強スイカ or 弱チャンス目 or 強チャンス目。
中・右リールにもキントウン絵柄を狙う。
スイカが斜めに揃えば弱スイカ、上段に揃えば強スイカ。
スイカが斜めテンパイしてハズれれば弱チャンス目、上段テンパイしてハズれれば強チャンス目。
==上記以外==
中・右リールともに適当打ちでOK。
※ペナルティについて※
変則押しをするとペナルティが発生する場合がある。
押し順ナビ発生時以外は、必ず左リールから停止させること。
【悟空カウンタとは】
悟空カウンタとは、液晶左下にあるカウンターのこと。
この数字がゼロになると、AT or 自力チャンスゾーンの抽選が行われる。
【悟空カウンタの減算】
リプレイが揃うたびにカウンターの数字が減算されていく。
リプ連が続くほど、減算される数字が大きくなる。
リプレイ4連ならば一気にゼロになることも!?
【AT or 自力チャンスゾーン抽選】
悟空カウンタがゼロになれば、AT or 自力チャンスゾーン抽選が行われる。
悟空カウンタによる周期抽選は、約100Gに一度のペースで訪れる。
連続演出へ移行し、成功ならばAT当選確定、失敗でも自力チャンスゾーンへの移行が期待できる。
AT or 自力チャンスゾーンへの突入期待度は約40%。
パイ遊記の通常時には、6つの液晶ステージが存在する。
液晶ステージが「飛行船夕方ステージ」になればチャンス。
自力チャンスゾーンへの突入が期待できる。
「雷雲ステージ」になれば大チャンス!
パイ遊記ボーナスの当選に期待が持てる。
自力チャンスゾーン「悟空チャンス」 - [パイ遊記] |
パイ遊記には、「悟空チャンス」と呼ばれる自力チャンスゾーンが搭載されている。
【突入契機】
●悟空カウンタがゼロになった時の自力チャンスゾーン抽選に当選
●通常時のレア小役成立時の自力チャンスゾーン抽選に当選
【まずは三蔵一行の連続演出へ】
「悟空カウンタがゼロ」・「レア小役成立」により、まずは三蔵一行の連続演出へ発展。
どの連続演出が選択されるかによって、勝利期待度や、失敗時の自力チャンスゾーン移行期待度が異なる。
連続演出は以下の6種類。
沙悟浄・麻雀対決 <
猪八戒・特製牛乳 <
三蔵法師・酔拳乱舞 <
孫悟空・マッサージ <
三蔵一行・烈風芭蕉扇 <
三蔵一行・ドッグファイト
【悟空チャンス中のAT抽選】
連続演出失敗時の一部で、自力チャンスゾーン「悟空チャンス」へ移行する。
悟空チャンスは5G継続保証で、AT当選期待度は約30%。
液晶にて、孫悟空が巨大な岩を投げ飛ばせればAT確定。
AT当選のカギとなるのが「押し順ベル」。
押し順ベルは約1/2で成立し、一度の押し順ベルにつき約12%のAT当選期待度がある。
保証ゲーム数である5G消化後に、押し順ベルの押し順に失敗すると自力チャンスゾーン終了。
パイ遊記には、「キントウンラッシュ」と呼ばれるAT機能が搭載されている。
【AT当選契機】
●自力チャンスゾーン中のAT抽選に当選
●通常時のレア小役成立時のAT抽選に当選
【初期ゲーム数激増チャンス「ひょうたんバズーカタイム」】
ATに当選すると、まずは「ひょうたんバズーカタイム」に突入。
ここでまず、AT初期ゲーム数を獲得する。
獲得できるATゲーム数は50G〜110G。
そしてATゲーム数獲得後は、獲得したゲーム数を賭けて「激増」か「半減」かのチャレンジを行なうことができる。
チャレンジしない場合は、獲得したゲーム数がそのまま初期ゲーム数に。
チャレンジする場合は、チャレンジ成功で初期ゲーム数が「1.5〜4倍」にアップ、チャレンジ失敗で初期ゲーム数が「半減」する。
なお、激増にチャレンジした場合の成功率は40%。
最終的に牛魔王撃破となれば、上乗せ特化演出「豊胸お仕置きタイム」へ移行する。
【三蔵一行上乗せタイム】
リプレイと押し順ベルにより、ランクアップを目指していく。
ランクアップは、「沙悟浄 ⇒ 猪八戒 ⇒ 三蔵法師 ⇒ 孫悟空 ⇒ 豊胸お仕置きタイム」の順。
各キャラの上乗せ仕様は以下の通り。
≪沙悟浄(プレイヤー選択型)≫
●堅実
全役で確実に上乗せ。
一度の上乗せゲーム数は5G〜100G。
●勝負
レア小役ならば確実に上乗せ。
一度の上乗せゲーム数は30G〜100G。
●大勝負
全役で上乗せ抽選。
一度の上乗せゲーム数は50G〜100G。
≪猪八戒(SPボタン連打型)≫
最低3G継続保証で、毎ゲーム必ず上乗せが発生。
一度の上乗せゲーム数は5G〜50G。
≪三蔵法師(一発告知型)≫
最低3G継続保証で、毎ゲーム必ず上乗せが発生。
一度の上乗せゲーム数は5G〜100G。
≪孫悟空(ストップボタン連動型)≫
最低4G継続保証で、毎ゲーム必ず上乗せが発生。
一度の上乗せゲーム数は10G〜100G。
【豊胸お仕置きタイム】
上乗せ特化演出の最上位に位置する演出。
「おしりぺんぺん」的な上乗せ演出で、PUSHボタンを押すたびに1G〜100Gが上乗せされていく。
継続率は90%〜99%。
PUSHの保証回数は、何を契機に豊胸お仕置きタイムへ突入したかによって異なる。
●ひょうたんバズーカタイムから突入 ⇒ 保証回数は20回以上
●三蔵一行上乗せタイムやAT中フリーズから突入 ⇒ 保証回数は25回以上
●通常時のロングフリーズから突入 ⇒ 保証回数は30回以上
【天竺バトル】
AT中に天竺メーターがMAXまで到達すると、天竺バトルへ突入する。
天竺メーターは、ベルの連続入賞によってアップしていく。
天竺バトルは3G〜5G継続。
天竺王を撃破すれば100G or 200Gの大量上乗せが発生し、さらに天竺バトル継続となる。
天竺バトルの継続率は50%〜85%。
天竺王とのバトルに敗北すると終了。
【パイ遊記ボーナス】
10G〜20G継続の疑似ボーナス。
消化中は、7揃い成立でATゲーム数上乗せが確定する。
超パイ遊記ボーナスならば、1/4で7揃いが成立。
パイ遊記ボーナスならば、1/10で7揃いが成立。
【AT中の打ち方】
押し順ナビ発生時はそれに従って消化。
演出発生時は、スイカとキントウンをフォロー。
その他の場合は全リール適当打ちでOK。
【AT中の純増】
AT中は、1Gあたり約2.5枚のペースでコインが増加していく。
パイ遊記には、天井機能が搭載されている。
周期抽選が12回目まで到達すると天井となり、AT当選が確定する。
ゲーム数にすると、大体1300G〜1400Gほど。
主な設定差・立ち回り一言アドバイス - [パイ遊記] |
●AT初当たり
設定1 : 1/303
設定2 : 1/289
設定3 : 1/275
設定4 : 1/244
設定5 : 1/226
設定6 : 1/180
打ち手の評価/評判/口コミ/感想 - [パイ遊記] |
※現在口コミ募集は停止中となっておりますので、何卒ご了承ください※
【 「パイ遊記」に対する評価・感想を投稿する 】
【評価平均(5点満点)】
※投稿総数 : 2件 |
【評価内訳】
★★★★★(5点) : 0件
★★★★☆(4点) : 0件
★★★☆☆(3点) : 1件
★★☆☆☆(2点) : 0件
★☆☆☆☆(1点) : 1件 |
投稿者 |
20スロは無理 さん |
年代/性別 |
30代/男性 |
投稿日 |
2015/6/20 |
【パイ遊記の評価】
★★★☆☆(3点)
【パイ遊記の感想・口コミ】
3点を付けていますが、悪評を聞いていた割にマシだったためで、2点でも良いかも知れません。
感じた点としては、
【良い点】
●ベルリプ5連や強レアからのAT直撃が結構ある
●強い引きを続けると複数ストックするのか、引き戻しが確定するのか、妙なAT連がある。しかもAT連時、天竺王までの距離を引き継ぐのも良い(勝てないけど)
(例1)チャンス目2連で甲板へ移行、10Gほどでベルリプ5連で当選した際、ひょうたん⇒終了、即麻雀勝利からひょうたん⇒終了、即芭蕉扇勝利からひょうたん
(例2)チャンス目から牛乳演出中、カウンタ0となるも敗北、次ゲームで芭蕉扇演出発生勝利、ひょうたん⇒終了、即麻雀演出勝利からひょうたん
●AT中のベル連、2回からステップアップの可能性があり、更にバカほど引かなくても3や5ステップ進行あり。
大体50〜100Gでバトルに突入だけはする
●意外と入る初期G博打の1.5倍、上乗せゾーンにBAR揃い
【悪い点】
●通常時のカウンタ進まない、1周期120Gは覚悟
●バトルの天竺王が鬼強く、門到着は3G上乗せ程度の価値
●AT継続バトルの天竺王も鬼強く、継続は体感1割程度で続いても30Gしかないのでキツイ
●上乗せゾーン、20G程度がザラ
●ボナ激重な割にAT前に10G乗るだけレベルなのがキツイ
運良く周期1回やその悟空チャレンジを成功させ1000枚を3回続けられたから良いものの、大きな爆発は期待できず、次は勝てる気がしない台ですね。
放置も納得です。 |
投稿者 |
Alas さん |
年代/性別 |
30代/男性 |
投稿日 |
2015/6/10 |
【パイ遊記の評価】
★☆☆☆☆(1点)
【パイ遊記の感想・口コミ】
いつものNETという感じの台でした。
おなじみの周期抽選的な感じの悟空カウンタはリプでしか減らないけど、一回で3〜5減ったりリプ連で10減ったりするのでいつもと変わらない感じ、そして自力チャンスゾーンの空気っぷりもいつも通り。
ATもスナイパイとほぼ同じで、ベル連させていかないといけないけど初期50ゲームじゃ無理ゲー。
おのずと激増に賭けないといけなくなるんですが、ほぼ半減で終わり、50でも無理なのに25でどうしろと。
成功率40%みたいですが5回くらい挑んで全部半減でした。
結論 : いつものNETです、フリーズ引くか天井引くかしないと勝てるビジョンが見えなかったです。 |
パイ遊記に対する、皆様の感想や評価をお送りいただけますとありがたいです!
以下のリンクをクリックし、開いたフォームよりご投稿ください。
投稿内容を確認させていただいた後、当ページへご投稿内容を反映させていただきます。
是非お気軽にご投稿いただければと思います。
※現在口コミ募集は停止中となっておりますので、何卒ご了承ください※
【 「パイ遊記」に対する評価・感想を投稿する 】
※評価・感想投稿についてのガイドライン
【換金可能】 目指せ一攫千金! オンラインスロットで電子マネーゲット! |
特許取得により「換金」が可能となっている、オンラインスロットゲームサイト「ディーチェ」。
現在新台リリースイベントで大盛況! 前作に比べてボーナス確率はなんと
【250%超】!
オール役からのボーナス解除や高確モードからの連チャンは圧倒的破壊力で一気に大爆発の可能性アリ!