打ち手の皆様の評価/口コミ - [鬼の城] |
【評価平均(5点満点)】
|
|
【評価内訳】 ★★★★★(5点) : 2件 ★★★★☆(4点) : 9件 ★★★☆☆(3点) : 6件 ★★☆☆☆(2点) : 2件 ★☆☆☆☆(1点) : 3件 |
投稿者 | (# ゜Д゜) さん | 年代/性別 | 30代/男性 | 投稿日 | 2014/4/8 |
【鬼の城の評価】 ★☆☆☆☆(1点) 【鬼の城の感想・口コミ】 五月蠅い! この一言で終わる台。 鬼狩り中のナビ音がウザイ。 やかましい上にでぃあっ!とかの掛け声がドツきたくなるくらい頭に来る。 ART当選時の7引きの時も、カーンだかキーンだか知らないが耳障り。 お隣の台の音をかき消すくらいの大音量で、流石に打ってて店員呼んで最小限に音量を絞ってもらったが効果ゼロとかナメてんの? 「ユニバーサルはこれが限界です」と店員も申し訳なさそうに去っていく。 あまりの五月蝿さに店長呼んでガムテープでスピーカーを塞いでやりましたよw 通常時に五月蝿い効果音で何もナシとかだったら五月蝿く煽るな! でもまどかマギカは大好きです(´ε`;) |
投稿者 | キビツ さん | 年代/性別 | 20代/男性 | 投稿日 | 2014/1/13 |
【鬼の城の評価】 ★★★★☆(4点) 【鬼の城の感想・口コミ】 音がたまらなくいい! ただART2SET以降にRUSHストックがあるときに流れる歌が腹立つ。 全然気分よく消化できないOrZ 解析よく見る立場から言うと表面上判断できないことが多すぎるのが残念=複雑すぎる。 あとはレア役の種類が少ないのが・・・といいたいけどGODみたいに出目より演出を楽しむ台なので仕方ないですね。 あと継続率が80%以上のとき、何らかの示唆があればドキドキできたかも。 名前が極・鬼狩りRUSHに変わるとかw まあそんなことしなくても6連超えない段階でないって分かるからいいのかな; 1の機械割も98%超えてるんでほかの打つよりやっぱ楽しい(マシなだけ?w)と思います。 設定1でも最低機械割99%とかに検定してくれんかな・・・ 出る方にばっかり規制で吸い込みの方も規制しろ!と言いたいっすね。 |
投稿者 | srt さん | 年代/性別 | 20代/男性 | 投稿日 | 2013/11/28 |
【鬼の城の評価】 ★★★★☆(4点) 【鬼の城の感想・口コミ】 ここのところ台数が減ってきてしまいましたが、2013年度では上位に入る台と思ってます。(面白さも勝ち金的にも) ●通常時 ヒマにはヒマですが、世界観が好きなので苦ではないです。 そこそこ高確にも入るので、何かしら引けば多少のドキドキ感もあり。 ●鬼神界戦 勝率のバランスが良いと思います。 羅刹だと確かに辛いですが、無理ゲーではない。 様々なモードが用意されて爆発力の一端になっているのも◎。 ●・ゲーム数解除 良くも悪くもなので割愛。 ●鬼狩RUSH 継続率GETにはやはり根気が要りますが、GETした時のイケイケ感はヤバい、今ホールで一番ドヤ顔出来るとこ。 初っ端からART4000超えも成せるのは他では無いのでは。 スナイパイぐらいしか思いつかない。 ●殲鬼の刻 通常時よりむしろこっちの方がヒマ。(何も引けないと) ●ボーナス レア役を引かないと何も起こらないのかと思いきや、結構乗る。 バランス良いと思う。 たとえ高設定でも一日中居座ってては中々勝てませんが、一撃で勝負する台だと思いますので辛いのは致し方ないでしょう。 開店から25分でもう閉店までに消化しきれない状態になる程の爆発力を秘めた台ですし。(7揃い→RUSH97連→即中段桃の経験有) 最後にケチをつけると、RUSHが余りにも煩くて隣で大連チャンされると非常に腹が立つのがネックか。(笑) |
投稿者 | るい さん | 年代/性別 | 30代/女性 | 投稿日 | 2013/10/29 |
【鬼の城の評価】 ★★★★★(5点) 【鬼の城の感想・口コミ】 こんなに楽しい機種は初めてです! みなさんの言う辛さは個人的には感じません。 高設定を打ってるわけでもないのにキツイ感じもしません。 北斗の1400クラス連打に比べればかわいいもんです(笑) 特に大きいゲーム数獲得したこともないです。 どっちかというと60、90でボーナス&上乗せ継続の連打で勝利と言った感じです。 通常バトルもレア役なしベルのみで勝利もザラでいい勝率です。 ラッシュもバトルも色々意見があるみたいですがやはりそれも引きではないですかね。 私もしょっちゅう60ばっかでART中バトルもすぐ負けることもありますがMBのお陰で勝利してます。 私は特に大勝ちしてるわけではないですが、わずかなプラスを重ねてます。 CZ天井があったり鬼神モードがあるのもいいです。 初めは無理と思った通常時の300 VS 1000も意外と勝てるし、ARTは300 VS 300ですぐ決着が付くからこそそのヒリヒリ感は絶妙だと思います! 個人的には鬼の城はレア役よりもベル(MB)が一番の鍵だとおもってます! 本当によくできたゲーム性だと思います! |
投稿者 | 桃 さん | 年代/性別 | 20代/男性 | 投稿日 | 2013/10/20 |
【鬼の城の評価】 ★★★☆☆(3点) 【鬼の城の感想・口コミ】 通常時回らないうえに初当たりが重すぎる・・・。 全体的に鬼武者に似てますが、純増枚数が低めなので短時間の勝負に向いているわけでもなく、スペック的には鬼武者の方がまだ座りやすいと思う。 一回のARTでの爆発の期待度と、演出面は鬼の城の方が良いかなという印象。 演出の派手さは間違いなくトップクラスですね。 |
投稿者 | てん さん | 年代/性別 | 20代/男性 | 投稿日 | 2013/10/2 |
【鬼の城の評価】 ★★☆☆☆(2点) 【鬼の城の感想・口コミ】 銀河英雄伝説を打ち込んでなければ面白かったのでしょうけどね。 嫌いではないですが、そこそこ割高いのに高設定で一日うち続けてプラスになる気がしないです。 |
投稿者 | あおう さん | 年代/性別 | 20代/女性 | 投稿日 | 2013/9/9 |
【鬼の城の評価】 ★★☆☆☆(2点) 【鬼の城の感想・口コミ】 あまり打っていないんですけれども、押し順で管理するリプレイがあるんですから、政宗みたいに自力の2択あるいは4択を組み込んだら面白かったんじゃないですかね。 鬼狩りで継続にもれたときとか、ARTの最後のバトルとかに自力の要素が加わると熱くなれそうですけれども。 基本的に鬼狩りでしか7リプレイを使用しないのですから、鬼狩りと殲鬼でARTの種類を分けて消化中に楽させてほしいです。 演出は面白くありませんが、舞台設定が素晴らしいのでそこは評価。 ただ、7が揃うたびに寿命が縮む音がするのはいただけません。 |
投稿者 | MAYA さん | 年代/性別 | 20代/女性 | 投稿日 | 2013/7/18 |
【鬼の城の評価】 ★☆☆☆☆(1点) 【鬼の城の感想・口コミ】 バジリスクをゲーム数解除にしたら、ここまで詰まらないという恒例ですね。 ビジュアル面を強化して、演出を見せたいのならゲーム数解除採用は絶対に間違い。 その演出も、大半は料理→失敗で終了というお粗末な内容。 剛鬼襲来ゾーンも、赤背景以外は期待感ゼロです。 中途半端に目押しが要るのも相まって、液晶を見る必然性を感じません。 通常時の鬼神界戦の空気っぷりは酷すぎますね。 特定のレア役を引かない限り、まず解除できないあんまりな内容。 オーバーキルも恩恵を感じません。 開眼のイメージを持ってくると心に深い傷を負います。 最大の見せ場である、鬼狩ラッシュは完全な出来レースです。 何度やっても2連か3連止まりで、あたしの引き弱かな?と投稿自重してました。 解析見たら案の定、「ほぼ」2連か3連しかしないシステムでした。 4回目の7が揃った瞬間のみドキドキできます。 殲鬼の刻(ART中)は、60G間MBすら来ないケースもザラです。 せっかくレア役引いても、適当な演出で煽って「先を急ごう」。 ここでの鬼神界戦は結構楽しいですが、リプ3回で終わりはちょっと・・・ 一番許せなかったのが押し順ペナルティ。 1回ミスしただけで準備中に転落させられて、50枚近く削られます。 リプレイの全てで押し順強要される上に、小役が重くて集中力が続きません。 加えて筐体のレスポンスも悪いので、ミスを誘発させる悪意すら感じます。 散々叩いたけど、デザインや独創的なゲーム性は気に入ってます。 ただ全体的な作りが甘すぎて、打ってて正直歯がゆいんですよね。 小役解除を採用、目押し不要、鬼神界戦は体力五分、鬼狩ラッシュのガチ抽選、など。 細部まで煮詰めれば、バジを超える長寿台になったでしょう。勿体無い。 |
投稿者 | Ren さん | 年代/性別 | 20代/男性 | 投稿日 | 2013/6/19 |
【鬼の城の評価】 ★★★★☆(4点) 【鬼の城の感想・口コミ】 AT最初の7乗せがいかに乗せれるかでやっぱりテンションがかわってきますよね^^; 7揃いが続くときは恐ろしく続いてる人もみたことが・・・ 何十回と・・・一度はつづけてみたいものです。 別の方が書かれてましたが、鬼神界戦でFFっぽい2D戦闘を先日体験してきました。 確定!?と思ってたのに、普通に負けて・・・ レア演出くらいは勝たしてくださいよ(苦笑 AT中にやっと鬼神界戦入ってもリプリプリプでストレート負けがやっぱり辛いところですね。 流れがきてる人はベル3連であっさりボーナスへ・・・って感じでしょうか。 良い点としては、 ・グラフィック ・選曲 ・鬼神界戦システム ・たまおがかわいい(重要 悪い点としては、 ・発展演出で料理演出きすぎる&期待度0 (たまに成功でびっくりしますが) ・AT中の鬼神界戦でリプ時の敵攻撃回避率の低さ 全体的にとても楽しめる台だと思ってますし、やっぱりたまにですが続く7揃いは快感ですので☆4でw |
投稿者 | 桃姫可愛すぎる さん | 年代/性別 | 20代/女性 | 投稿日 | 2013/6/18 |
【鬼の城の評価】 ★★★★☆(4点) 【鬼の城の感想・口コミ】 新台1週間くらいの時朝から打ちに行って、なんと中段桃(セーブ)を一日に5回も引きました。 一番初めは560Gで中段桃来たので良かったのですが、あとは数十Gでセーブされ… 酷いときには20Gでセーブされ+50で70G……… 6000分の1なのに赤7が3回揃うよりも少ないゲーム数。 せめて300G以下で引けば200G+とかにしてくれないと完全無駄引き(笑) よって★-1。 ですがよく出来ていて面白い台です。 結果は12時から19時までで6600枚でした! |
投稿者 | おにー さん | 年代/性別 | 30代/男性 | 投稿日 | 2013/6/11 |
【鬼の城の評価】 ★★★★☆(4点) 【鬼の城の感想・口コミ】 トータル7000G程実践。 グラフィックがとても綺麗で、鬼神界戦のシステムも好きです。 FFっぽい全員でのバトル2回程確認。 2回とも勝利。 確定なのかな? 只、ハマッてる時に隣で爆音出されてると正直萎えますが、over killは気持ちいい。 あと、ART中の鬼神界戦ライフが500からだったら★5でした。 リプレイ3連で即終了多すぎます。 突入率と復活がない分厳しすぎます。 |
投稿者 | ササ船 さん | 年代/性別 | 30代/男性 | 投稿日 | 2013/6/1 |
【鬼の城の評価】 ★★★☆☆(3点) 【鬼の城の感想・口コミ】 ここ最近でハマっている機種ではありますが、単純に不満な点がいくつか出てきた。 まず1つ目は、同じようなではなく同じ演出が連続4、5回続くと軽くイラっとする。 「腹が減っては戦が…」とか「川下り」とか… 2つ目は羅刹さんが手裏剣みたいの飛ばす時に何言ってるかわからない(笑) 顔色悪すぎ。 3つ目、各ステージ移動中に急に赤7揃うとビックリして心臓に悪し… 爆音スピーカーだから仕方ないか(笑) まだいくつかあるけど、すべて細かいことではありますが基本的には優秀な台です。 勝ち負けもそうなんですが、演出・グラフィックを楽しみたい僕には今後続編も期待してます!以上! |
投稿者 | きいろ さん | 年代/性別 | 30代/男性 | 投稿日 | 2013/5/29 |
【鬼の城の評価】 ★★★☆☆(3点) 【鬼の城の感想・口コミ】 面白い。 斬新なセーブ機能は、かなり好感もてます。 コイン持ちも良いし、演出もそれほど退屈しません。 一度打つと、また打ちたくなる機種です。 ただ、減点部分は、自力バトルを謳ってるのに、本当に、自力なのかと思える流れの時がある【絶対勝つ】という自信をもってバトルに入る事が良くある。 まぁ、勝つから嬉しいんですが。 演出によっては目押しが必要になる事があるが、リールがあの位置にあると、目が忙しい。 ART突入時のゲーム数決めで、ほとんどの流れが決まってしまう。 もう少し上乗せや継続を考えて欲しかった。 でも、それらの減点を差し引いても、面白いと面白います。 |
投稿者 | shiokyuu さん | 年代/性別 | 30代/男性 | 投稿日 | 2013/5/26 |
【鬼の城の評価】 ★★★★☆(4点) 【鬼の城の感想・口コミ】 設定よりも引き、っていう感じの台ですね。 自力解除のバトルで、いかにレア役を引けるかに、全てがかかってる気がします。 でも、乗るときはすごいですね。 夕方からでも6000枚オーバーできましたし。 ART中のレア役の引き、ラッシュ上乗せの引きで、万枚も抜ける台だと思います。 |
投稿者 | ゾロ6 さん | 年代/性別 | 30代/男性 | 投稿日 | 2013/5/25 |
【鬼の城の評価】 ★★★☆☆(3点) 【鬼の城の感想・口コミ】 初打ちしてきました。 確かに高設定は初当たりが軽く、1回のゲームが長い。 ハマることなくコンスタントに出る様子でした。 で、私は、朝イチ900ゲームハマり、ART引くも90ゲームで終了、その次また800ゲームハマって魂が抜けかけてたところ、なんとまさかの7揃い×44回=1320ゲームでスタート! 上乗せはたったの2回でしたが、ボーナス絡んで約4300枚ゲット! 初当たりの確率は設定1以下だったので、天国(あるのかな?)抜けたようなゲーム数170ゲームで騒がしさも消えたのでヤメしましたが、終了後も他の人がコンスタントに出しておりましたσ(^◇^;) バジリスクよりもART打っている間は楽しいです。 レア役や13、14枚ベル引いた後、期待するような演出が結構でますし、ART引き戻した時にエンディングも見れたし♪ ちなみに1度流して隣の台打ったら、10kで3000枚ゲット。 最初に打った台の設定を知りたい。 なかなか浮き沈み激しい台です。今時の台ですね。 |
投稿者 | ちゃいな さん | 年代/性別 | 30代/男性 | 投稿日 | 2013/5/18 |
【鬼の城の評価】 ★★★★★(5点) 【鬼の城の感想・口コミ】 打った感想としては素直に面白いと思える台。 ゾーンと小役解除が1:1でバランスがとれているのがGOOD!! バジリスク同様、爆発力はデタラメにある訳ではないが高設定はコンスタントに出る感じ。 ARTの7揃いは殆どが60Gか90Gだが、ごく稀に7揃いの連チャンが止まらない事がある。 斬新なセーブ機能といい、打っていて気持ちがいい。 |
投稿者 | 暇人 さん | 年代/性別 | 20代/男性 | 投稿日 | 2013/5/16 |
【鬼の城の評価】 ★★★★☆(4点) 【鬼の城の感想・口コミ】 たまたま空いていたので打ちました。 最近の機種にしてはコイン持ちも良く、演出も良い方かなと思います。 (新鬼、アクエリオン、無双が酷すぎたのもありますが・・・) 目押しが苦手な方にはキツイと思います。 引き運がない方もキツイかも? PVでは引き運が〜と言っていますが、そこは設定に左右される? (私が詳細を知らないのでなんとも・・・) 3回打ちましたが、全て+で終わっています。 爆発する台というよりも、安定して増える台だなと私は感じました。 たまたま私の座った台が良かっただけかもしれませんが、私は良台だと思います。 ただ物凄い爆音です(笑) |
投稿者 | 桃次郎 さん | 年代/性別 | 30代/男性 | 投稿日 | 2013/5/15 |
【鬼の城の評価】 ★★★☆☆(3点) 【鬼の城の感想・口コミ】 どんな機種もそうですが、出れば御機嫌、出なければ不機嫌というように差が激しい機種。 設定が高ければ爆発する台ですが、低設定ならば同じような演出ばかりでイライラ… ゾーン狙いもいまいちよくわからない。 ただある意味高設定or低設定か見極めやすい機種だと思う。 個人的には最近出た機種の中ではそこそこ優秀な台だと思うし、それなりにいい思いをしたので3点つけました(笑) 薄々予想はしていたがFFがらみの演出は良かった◎ 内容をもっと深くしてゲーム化すればそれはそれでウケるかもしれないとも思った(笑) |
投稿者 | 予想以上にタマオがかわいい さん | 年代/性別 | 30代/男性 | 投稿日 | 2013/5/14 |
【鬼の城の評価】 ★★★☆☆(3点) 【鬼の城の感想・口コミ】 「良いところ」 ●グラフィックはさすがにキレイ ●キャラクターや演出が魅力的(料理演出が好き) ●ART突入時にG数が乗るので、ART中のレア役引弱による基礎G数完走を多少温和してる ●仕様関係もあり、鬼神界戦は結構突入する ●鬼神界戦で接戦時の緊張感はかなりのもの ●ART中、純増の関係でリプレイが多くダレる事もあるが、どうもこのリプレイ連続数で高確抽選してるようである意味良く出来ている ●タマオが予想以上にかわいい。 桃姫ボーナス中で完全に虜(音量のせいで甲高い声がきつい事もありますが。) 「不満なところ」 ●赤文字、赤色示唆がロクたら期待できない(熱めの演出にすら発展しない事が多々) ●通常時に突入する鬼神界戦の無理ゲー感(後述) ●↑故に発展演出でレア気味な復活演出きてもあまり嬉しくない ●オーバーキルの恩威が薄い事多々(90スタートで終わりやすい) ●ボーナス中、急にレア役を要求される ●MBを含めているため、引かない時の純増がすごく低い(単発獲得56枚とかあった。MB無しだと平気で1.6くらいになる) ●継続バトルの初戦が既に抜けにくいのに更にバトルがあり勝ちにくいため萎える ●さすがに爆音すぎる。狭いホールだと色々酷い 不満点はとにかく低確モード(?)中の無理ゲーバトル(鬼神界戦)ですね。 一応名目上は自力チャンスゾーンとなっていますが、ある意味殆ど出来レースです。(自力「でも」勝てます、が正しい感) 勝てる確率が上げられている高確バトル(仮名)は、リプレイ成立でも避けるわ、回復を良いタイミングでしてくれるわ、ベルにナビがついたりするわ、200↑のダメージが毎回発生するわ、クリティカルは頻発するわ、妙にベル(MB)が落ちて来るわ等、全て起きるかはともかく明らかに有利になる感じです。 逆に、通常は弱点ではないがスイカx2、ベルx3と引いても負けれる。 突入上限らしきものや、バトル連続突入状態もあるのでそこはマシです。 鬼狩ラッシュやART継続バトルは解析待ちですね。 ラッシュやART高継続の条件や率、天国移行等が判明すれば打ち方も変えられますので。 個人的には割と好みの雰囲気ではありますが、やはり通常時の鬼神界戦が期待できなさすぎて評価下げざるをえません。 一番盛り上がる・緊張するシーンでテンションが落ちる仕様は頂けない。 体力差がすさまじいのにリプレイでダメージほぼ確定というのは・・・ あとはARTが60Gスタートしてしまうと、継続バトルの低勝率と基礎のレア役が重い事が相まって結果がほぼ見えてしまう事でしょうか。 ここは個人の好みも関係するかもしれません。 |
投稿者 | わわ さん | 年代/性別 | 30代/男性 | 投稿日 | 2013/5/13 |
【鬼の城の評価】 ★☆☆☆☆(1点) 【鬼の城の感想・口コミ】 ゾーン狙いしようにも客飛びすぎ。 上乗せ悪いとほとんどしないし、演出も何度か打つと飽きてしまう。 いまいち熱くなれない。 |
投稿者 | けン さん | 年代/性別 | 20代/男性 | 投稿日 | 2013/5/9 |
【鬼の城の評価】 ★★★★☆(4点) 【鬼の城の感想・口コミ】 久々に面白いと思えたスロットです。 演出、BGM、ボーナス解除の自力でのドキドキ感、全てが楽しいし熱くなれます。 星5あげたいんですが、ゾーン嫌いなんで星4で。 これでバジリスクみたいに子役解除メインだったら間違いなく最高の台です。 |
投稿者 | 名無し さん | 年代/性別 | 20代/男性 | 投稿日 | 2013/5/9 |
【鬼の城の評価】 ★★★★☆(4点) 【鬼の城の感想・口コミ】 バジリスクにゼウスゴッドちょこっと足して2で割ったようなそんな印象を受けました。 個人的には今回出た3機種(龍虎、アクエリオン、鬼の城)の中では一番おもしろいと思います。 |
【スポンサードリンク】 |
【換金可能】 目指せ一攫千金! オンラインスロットで電子マネーゲット! |