主な設定差・立ち回り一言アドバイス - [沖ドキ!] |
【32Gを超えてからの疑似ボーナス当選が多い台】
当然ながら、高設定ほど疑似ボーナスに当選しやすくなっている。
ただし、天国モード以上による連チャンにはあまり設定差がないため、「疑似ボーナス回数は多いが、32G以内の当選が多い」というような台は、設定の力なのか運なのかが判別しにくいためスルーすべき。
逆に、32G超えてからの疑似ボーナス当選が多い台は、高設定の期待が持てる。
かつ、高設定ほど大きなハマリに遭遇しにくいので、大ハマリの少ない台を狙っていこう。
【共通ベル出現率】
共通ベル出現率に、そこそこの設定差が存在する。
確率は1/128〜1/168で、高設定ほど優遇されている。
通常時も疑似ボーナス中も、「押し順ナビ無し+左第一停止」からベルが揃えば、それが共通ベルとなる。
1/135よりも良い確率で共通ベルが出現するような台があれば粘る価値あり。
【ゲーム数狙い(ゾーン狙い)の立ち回り】
沖ドキ!におけるゲーム数狙い(ゾーン狙い)の立ち回りだが、基本的にはあまり有効ではない。
その理由は以下の通り。
●基本的に疑似ボーナス後は32Gまで回す為、連チャンモードである「天国」・「ドキドキ」・「超ドキドキ」・「保障」の4モードの滞在は否定される
●200Gを超えてしまうと、通常Aモード or 通常Bモードのどちらかに滞在していることが確定(つまり999Gへの振り分けが確定)する
●200Gが天井となる「チャンスモード」「引き戻しモード」も、あまり移行することがない(チャンスモードに至っては設定変更後のみ)
これらの理由から、沖ドキ!はゲーム数狙いの立ち回りがほとんど通用しない機種だと言える。
無理矢理ゲーム数狙いで打つとすれば、引き戻しモード滞在を期待して150G付近で捨てられている台を200Gまで打つ、という方法のみ。
ただし、「引き戻しモード」への移行は「天国モード」か「保障モード」からのみとなる。
その移行率自体も、さほど高くない。
つまり、前回の当たりが32G以内で、かつ150G前後で捨てられているような台がうまいこと見つかれば、ただ適当に打つよりは多少期待値が高くなる、というような程度。
まとめると・・・
沖ドキ!でゲーム数狙い(ゾーン狙い)の立ち回りはほぼ通用しない。
仮にやるとすれば、前回の疑似ボーナスが32G以内に当たっていて、かつ150G付近で捨てられているような台があれば200Gまで打つ、という方法のみ。
しかしこれも効率が悪く、期待値稼ぎにはならない。
・・・となる。
【天井狙いの立ち回り】
コイン持ちの悪さを考慮すると、最低でも700G以上ハマっているような台が理想。
安全にいくなら、750G〜、800G〜、と狙うラインを上げていくべき。
ただし、通常Bモード滞在が濃厚となっているような台ならば、もう少し浅いゲーム数から狙っていくのもアリ。
4連続以上で32G以内の疑似ボーナス当選がないような台は、通常Bに滞在している可能性が高い。
沖ドキ! 機種トップへ
【換金可能】 目指せ一攫千金! オンラインスロットで電子マネーゲット! |
特許取得により「換金」が可能となっている、オンラインスロットゲームサイト「ディーチェ」。
現在新台リリースイベントで大盛況! 前作に比べてボーナス確率はなんと
【250%超】!
オール役からのボーナス解除や高確モードからの連チャンは圧倒的破壊力で一気に大爆発の可能性アリ!