いやはや・・・
やられましたよ昨日の雪には。。
凄かったですねぇ・・・
ってことで今日の日記では、昨日の雪でヤラれていた様子をちゃちゃちゃっと書き綴ってみたいと思います。
前日から「すんごい雪降るから気をつけなさい」的なことがニュースで流れていたので、朝起きてからすぐに外を確認。
すると、ニュースの通り、朝起きた段階で既にうっすらと積もっている状態でした。
この後もしばらく降り続けるみたいだし、「今日は一日家でのんびりだなぁ」ってな感じで、ダラダラと過ごすことに。
そして夜。
道路に積もる雪の量や吹雪き方などを見て、雪見酒だなんだと呑気に構えつつ晩酌を楽しんでいました。
雪にはしゃぐ5歳の息子と、まだ何が何やらわかっていないそろそろ1歳の娘も肴にしつつ。
迎えた20:30頃。
晩酌も一段落ついたので、「どれ外の様子でも」と軽い気持ちで、ちょっと外へ出て様子を見てみることに。
都心部では雪が積もるなんてのは珍しいですからね。
ダウンを着込み、息子と共にいざ外へ!とドアを開けようとします。
・・・開かないんですよ。
ドアがビクともしないんです。
グッと力入れても、ちょっと「ミシッ」という程度。
最終的には肩を押し当てて体重をかけ、ようやく少し開けることに成功。
すると・・・・・・ ドサァ!と玄関に雪がなだれ込んでくるじゃないですか・・・
いやぁ、これには焦りました。
ドアの前に雪が積もって開かない、なんて経験はもちろんないわけで、そんなことが起こるなんてことも想像できないんですよ。
なんとか頑張って開けてみると、ドアの周りには50cmほどの積雪が・・・
我が家がマンションの角部屋だったことが災いし、他の部屋の前はほとんど積もってない中、ウチの前だけがピンポイントで異様に雪が積もっていました。。
「このままほっといたら閉じ込められる」という恐怖感に駆られ、慌ててドアの前の雪を撤去することに。
ちょっとドアの外に出て息子と一緒に雪触って戻ろうと思ってたのが、ここから本格的な雪掻きタイムに突入ですよ。
まさか、風呂も入って晩酌も終えた20:30から、ガチの雪掻きがスタートするとは思ってもみませんでした・・・・・・
「嫁!スコップ持ってこーい!」と告げてから一旦ドアを閉め、息子と一緒に手袋をはめ、まずは手で雪を掻き出すことに。
いや、息子には「もう夜だし、そもそもお前はあんま戦力にならないからいいよ」と伝えたんですけど、「大丈夫!雪掻き得意だから!」と、やったことのない雪掻きに大いなる自信をのぞかせやがるもんですから、ついつい同伴させてしまいました。
早速開始するも、ものの数分で冷たさが手袋を貫通してきます。
息子は案の定、「てぇい! てぇい!」とか言いながら、手で雪をその辺に撒き散らすだけという予想通りの展開。
なんなら、せっかくこっちが雪を掻いた方へドバっと撒き散らしてくる始末。。
むしろ邪魔なんだけども、なんか一生懸命にやってるし、止めるのも悪いなということでそのまま自由にやらせることに。
するとここで嫁が勢いよくドアを開け、
「いいの見つけたよ! これでどう!?」
・・・と、何やら差し出してきました。
手じゃキツいなぁ・・・と思い始めたところだったので、おお!?スコップ到着か!?とホッとしながら振り向くと、そこには、子供が砂場で遊ぶ用のおもちゃのスコップを持ってドヤ顔してる嫁がいました。
おいおい・・・こんなプラスチック感満載なモノが、このハードコアな積雪に通用するとでも・・・?
聞くと、スコップ的なものがないらしく、唯一見つかったのがこれだったのだとか。
せっかくなんで一応使ってみたんですけど、予想以上でも以下でもない「1分」という時間でポッキリ折れました。
一瞬で素手に逆戻りですよ。。
そんな感じで悪戦苦闘すること20〜30分。
ようやくドアの周りの雪を撤去することに成功します。
・・・が、安心したその瞬間、ちょっと先にあるエレベーターの異変に気づきます。
見ると、エレベーターの入口部分に雪がはさまり、開いたり閉まったりをエンドレスに繰り返してるじゃないですか・・・
あのままほっとくとエレベーターが壊れそうだし、あの座礁してる感じがなんだか哀れだったこともあり、ええーい!ついでだ!とエレベーター付近の雪掻きも開始。
「大丈夫!まだまだできるから!」と付いて来ようとした息子には、さすがにお帰り願いました。
もうね、早く終わらせて家に入りたかったんですよ。。
幸いエレベーター付近の雪はそれほどでもなく、5分ほどで終了。
こうして、雪掻き作業が一応一段落ついた形となりました。
散々だったなぁ・・・とへとへとになりながら家へ入ると、そこには「雪凄いんですよ〜♪まいっちゃいますよ〜♪」なんて言いながら僕の母と楽しそうに電話してやがる嫁の姿が。
あれあれ・・・? お宅様は一瞬たりとも雪に触れていなかったような気が・・・?
・・・とまあ、昨日はそんな夜を過ごしておりました。
大変だったけど、いろいろ貴重な体験だったなぁ・・・
まあ、東北の方々からすれば、「あの程度の積雪で大変だっただと・・・? ちょっと後で裏来い」ってな感じでしょうけど。。
2014年2月の日記一覧へ