クランキーコレクションに恋焦がれて ---2013/4/1の日記--- |
深刻なるクランキーコレクション不足に陥ってしまい、もう我慢できなくなってたんですよ。
この前、スロを打つ友人たちと話していた時も、「クランキーコレクション、ネット上での評判もめちゃくちゃいいし打ってみたいんだけど、とにかく設置がない! あっても1〜2台で、ほとんど埋まってる!」なんて話を聞いてしまったり、当サイトの口コミでも高評価だったり、他サイトさんの口コミや掲示板などでも褒めている記述が多かったり。
こんな現状を目の当たりにし、「・・・もう無理!」ってなってるんですよ。
ええ、我慢の限界を超えてしまったんです。
ワンピースのウソップよろしく、「クランキーコレクションを打たないといけない病」にかかってしまったのです。
ということで今日、朝から必要な作業をガシガシやっつけた後、嫁に「産後で大変なのは重々わかってるけど、3時間だけ打ってきていい・・・?」と懇願。
すると嫁、まさかの快諾!
子供産んだ直後で4歳と0歳の面倒を一人で見るのはキツいはず・・・
よくぞ快諾してくれた・・・
こうして、3時間という貴重な時間をゲット。
ちなみにこの3時間には、移動などの諸々の時間も含まれています。
なので、実質稼働できるのは2時間ちょい。
クランキーコレクション設置店まで移動する時間が憎い・・・
プリーズ設置・・・
そんなわけで、クランキーコレクションが5台設置されている店へ最短手段を使って到着。
1〜2台設置の店では座れない可能性大なので、ちょっと離れているもののこちらの店にしました。
いやぁ、店に入るときにはちょっと緊張しましたね。。
パチスロ打つのにこんなに緊張感を持ったのは数年ぶりです。
「これで座れないとかだったら泣きそう・・・」と、ハラハラしながらクランキーコレクションのシマへ駆け込むと、、、
5台中、2台だけ空いてました!
よかった!
もう設定とかどうでもいいんです。
クランキーコレクションを打てた時点で、精神的には勝ちなんですから。
早速空き台に座り、「やっとこの日を迎えることができた・・・」とやや大げさに感動しながら1k目。
うん、良いです。
ってか最高です。
コンテスト感がしっかりと出ています。
まさかこんな日がくるとは・・・・・・
あのコンテスト(と類似した機種)を再びホールで打てることになるとは・・・
いちいち感動しながら回すこと2k目。
まずは以下のような出目が。
ハナビだと入ってる目ですが、コンテストではこの出目はNG。
が、ごく稀にこれでも入ってることがあったし、そもそも今作ではこれがリーチ目に昇格しているかもしれない。
ドキドキして打ちたかったため、あえてリーチ目に関する情報は入れずに打ちに来たんですよ。
それが功を奏して、こんな出目でも一喜一憂することができました。
まあ、結果は当然NGでしたが。。
なんにも入っちゃいませんでした。
隣りで打ってたプロっぽいおじさんが、「こいつ、なんでこんな出目を写メってんだ・・・? 死ぬほど停止する出目だぞそれ・・・」と奇特な視線を僕に投げかけていたのが印象的でした・・・
いや、違うんですよ。
クランキーコレクション初打ちを記念して、初当たりリーチ目はなんとしてでも写メで抑えておきたかったんです。
なので、少しでもクサい目はすべて写メっておこうと決めていたんです。
結果、とんだ徒労を頂戴したわけですが。
そしてさらに投資すること2k、つまりトータル4k目。
ついに降臨しました!
伝統的な小役ハズレ目!
うーん、綺麗なリーチ目♪
・・・と思いきや、入っておらず・・・・・・
ぐぅぅ・・・
いやぁ、これは完全に入ってると思っちゃいましたね。。
さっきの出目はコンテストでもNGだったから多分ダメだろうと思っていましたが、こちらは右リール上段がボーナス絵柄。
コンテストにはBAR絵柄がなかったため、この出目はグレーなわけですが、今作でのBAR絵柄はおそらく当時のコンテストの7絵柄扱いだろうと勝手に思い込んでいました。。
ちなみに隣りのプロっぽいおじさんは、「ああ、やっちゃったか。 それダメなんだよね。」みたいな視線を送ってきてた・・・ような気がします。
それで間違う分には許す、的なオーラを勝手に感じ取ってたんですけど、僕の勘違いでしょうかプロっぽいおじさん?
ただ、上記2つの出目ともに、右リールがスベってダブルテンパイして小役ハズレとなればリーチ目だと思います。
まあ、スベってダブルテンパイするくらいなら、右中段スイカとかのリーチ目になるのかもしれませんが。
そのへんはまだわかりません。
さてさて、へこたれることなく投資続行。
何も当たらなくても、この時点で楽しすぎてたまりません。
この調子なら、ノーボーナス3万投資くらいでも笑ってられるような気がしました。
・・・さすがにそんな余裕は、初打ちの今回だけでしょうが。
そんな浮かれた状態のまま迎えた投資7k目。
ここでクランキーチャレンジ発生。
むぅ、まずい・・・・・・
もしや恐れていたことが起こるんじゃ・・・・・・
いや、打つ前からずっと考えてたんですよ。
初当たりがクランキーチャレンジからの当選、ってオチだけは勘弁して欲しい、って。
クランキーコレクションの醍醐味は、「出目でボーナスを察知すること」、まずはここにあると思うんです。
これを楽しみたくて、コンドル・コンテストファンが集ってるんだと思うんです。
なのに、いきなりクランキーチャレンジからの告知を浴びせかけられるなんて、イジメ以外の何物でもありません。
ヒヤヒヤしながら消化すると、停止したのは中段チェリー。
最もボーナス期待度が薄い役。
よかった、これならさすがに大丈夫か・・・と安心したその矢先、、、
やられた・・・・・・
ご覧の通り、リーチ目停止とともに告知も発生しちゃってます。
これじゃダメなんだよぉ・・・・・・
ちなみに、この画像だと告知部分が青7で止まってるように見えますが、まだルーレット中です。
しっかりバケでした。
恐れていた事態が発生してしまったことにわりと本気でヘコむも、バケだったことがまだ救い。
前にチラっと書きましたが、僕はこのREGでの全ビタを早くやってみたいという願望がありまして。
コンテストでの緊張感とは程遠いですが、それでも毎ゲームビタはなかなか刺激的です。
早速嬉々としてチャレンジするも、、、
恥ずかしいくらいにミスを連発。。。
コンテストで鍛えた目押し力が光のかなたへ消え失せていることを実感しました。
「いや、ブランクだって! 次のバケではこんなことにはならないって! 次こそ全ビタ決める!」と精一杯自分を励ましながら再び回し始めます。
早くまともにリーチ目が見たいと願いつつ、バケ分のコインが呑まれて追加1k。
そこで出てきたのがこれ。
またもやクランキーチャレンジから、しかもボーナス確定のコンドル揃い・・・・・・
だから違うんだってば・・・
もっとこう、不意にサクっと二確停止、みたいなのが欲しいのに・・・
ちなみに画像ではBARでルーレットが止まっているように見えるものの、今度は逆にBIG。 青7でした。
バケとは打って変わって、BIG中は正直技術介入が物足りない感じ。
バケですら、慣れてくればもっと難しくてもいいと思える範囲なので、これは当然の感覚かもしれません。
やっぱり、5号機では「リプレイハズシ」の概念が通用しない以上、初代コンテストくらいの緊張感のある技術介入は無理なんでしょうね・・・
その後も淡々と回していると、先程のBIGでの出玉が無くなりかけたその時、ついに、そして不意にやってきました。
きたァーーー!!
完璧なる小役ハズレ目!!
これは問答無用!!
いやぁ、シビれました。
パチスロ打ってて久々ジーンっときました。
なんて美しい・・・
こんな出目が無演出でサックリと停止しちゃうんですから。
憎いったらありゃしないですよ。
そしてここからの我がクラコレは順風満帆。
1BIG分のコイン以上のハマリを見せることなく、コンスタントに当たってくれました。
こんな定番の二確もはさみながら、約2時間の稼働でBIG7回のREG1回という安定稼働。
パンパーンっと左・右と押した後に思わず手が止まる感覚、実に懐かしいです。
結果、8k投資の25k回収という大満足な内容に。
ホール的にはどう考えても低設定臭かったですが、そこは愛でなんとかなりました。
やっぱりパチスロは愛ですね、愛!(オカルトご無礼。。。)
唯一心残りは、もう一度ちゃんとREGを消化したかったこと。
言い訳ですけど、初回REG時は、やっとクラコレを打てたということにまだ浮かれてた状態で、なんかフワフワしてたんですよね。
なので、ようやく身が入ってきた後半に、なんとしてももう一回REGを引きたかったのです。
ノーマルタイプでこんなにバケを欲しがったのは初めてですよ。。。
結局、時間の関係でやめざるを得ませんでしたが・・・
あとは、BIG中の音楽について。
やっぱり、コンテストのものをそのまま採用して欲しかったです。
一定条件を満たすとコンテストの音楽が流れるようですが、そうではなく、デフォルトか、もしくは自由に選べるようにして欲しかったなぁ、と。。
特に青7BIG中の音楽が大好きだったんですよ。
難しい目押しと闘ってる感じが演出される勇ましい音楽だったので。
さてさて、、、 そんなこんなで、、、
しばらくはクランキーコレクション漬けになりそうな感じです。
ってか、この機種を知っちゃったらなかなか他の機種打つ気になれないです。。。
ただ問題は、クラコレ設置店が僕の家からやや遠いこと・・・
近所のホールに入ってくれないかなぁ・・・ 1台だけでもいいんだけどなぁ・・・
1台だろうと、サイトセブンで空き状況確認して打ちにいけばいいわけだし。。
しつこいくらいに書いてますが、なんとか設置が伸びてくれるよう祈っています。
パチスロ日記一覧へ