機種解析 | 更新履歴 | サイト案内 | 解析セブン
【スマートフォン版】
正統派パチスロ攻略サイト - パチスロ立ち回り講座

パチスロ日記選抜 from 2013


異次元な将棋 ---2013/1/27の日記---

将棋のルールを知らない者同士の将棋って、見てると面白いことが判明したんですよ。

最近4歳の息子が将棋に興味を持ちだしたので、一応駒の動かし方だけでもと思い教えたのですが、これがなかなか覚えない。
やはり将棋は複雑なのか、それとも息子のオツムが・・・的なことなのか、何度教えても正確に駒を動かせません。
かつ、嫁もほとんど将棋を知らない状態。

そんな二人がさっき、リビングで二人で将棋を指していたんです。
息子が嫁に「将棋やって!」とせがんだのでしょう。

興味があったので、どんなことになっているのかと見に行くと、、、

●飛車が、目の前にある味方の歩を飛び越して突っ込んでいく

●桂馬が見たこと無い動きをする

●歩がバックする

●王で成ろうとする

・・・などなど、長らく通常の将棋のルールに馴染んだ人間からすると、まるでファンタジーのような世界が繰り広げられているんですよ。。。

さらには、持ち駒である「歩」を「と金」として打ちにいく息子のアグレッシブさ(?)にも驚愕。
息子の理論では、「取った時にと金だったんだから、これはと金だよ」とのこと。

しかも恐ろしいのが、それを「なるほど。」と普通に受け入れてる嫁。
いや、本人同士納得してるならそれでいいんだけどさ・・・

さらに見続けていると、嫁が息子の王を詰めにかかりました。

すると・・・・・・

「あ、王が取られる!」と焦り、普通に王を盤外に逃がす息子。
「あ、待て!」と、それを躊躇なく金で追いかける嫁。
おいおい・・・・・・それをやってたら終わりがないぞ・・・・・・

案の定、30手後くらいにはリビングを離れ、キッチンの方へ突入していました。。

すると息子、ここで逆転の発想を繰り出してきます。

「あーあ、もう王が逃げるの疲れたよ。 王は諦めようっと。」

そう言って自分の王を放置して、再び将棋盤のところへ戻ってくる息子。
何事もなかったかのように、自陣の歩を進め出しました。

そうです。
息子、まさかの「王を見捨てる」という、将棋を根底から覆す行動に出てしまったのです。

その間に嫁は、見捨てられた王を難なくゲット。

しかし・・・・・・

嫁 「やった! 王を取ったよ!」

息子 「いいよ、僕はママの金を取るから。」

え・・・・・・? 続くの・・・・・・?

こうして、「嫁の持ち駒の中に王がいる」という、将棋的には非常にシュールな画が完成。
この二人の将棋は、何がどうなったら終わりなんだろう・・・・・・


あんなんで明日、「昨日将棋をやったんだよ〜」とか幼稚園で堂々と言ってそうで怖いです。

パチスロ日記一覧へ





【換金可能】 目指せ一攫千金! オンラインスロットで電子マネーゲット!


特許取得により「換金」が可能となっている、オンラインスロットゲームサイト「ディーチェ」。

現在新台リリースイベントで大盛況! 前作に比べてボーナス確率はなんと【250%超】!
オール役からのボーナス解除や高確モードからの連チャンは圧倒的破壊力で一気に大爆発の可能性アリ!







50音から機種を検索
あ行
か行
さ行
た行
な行
は行
ま行
や行
ら行
わ行

メーカーから機種を検索
ユニバ
サミー
山佐
大都技研
オリンピア
北電子
KPE
ネット
パイオニア
その他


 

ページ最上部へ戻る

「パチスロ立ち回り講座」トップへ戻る



Copyright (c) 2004〜2015
パチスロ立ち回り講座
All Rights Reserved
無断転載・複写等は固く禁じます