2012年をほうとう日記で締めてみる ---2012/12/27の日記--- |
わりと近所に、山梨県の郷土料理である「ほうとう」をメインにしてる居酒屋があるんですよ。
店構えが古く、外から見る限り店内も決して綺麗とは言えない店なのですが、こういうところが意外と美味かったりするじゃないですか?
もしかして、めっちゃ美味いほうとうを食べさせてくれるかもしれないじゃないですか?
・・・なんて言いつつ、やっぱり普通にハズレで、料理として紙一重なのが出てくる場合も往々にしてあるわけですが。
しかし、チャレンジなくして発見なし!ということで、先日、勇気を出して行ってみることにしたんです。
「え〜・・・ あそこ〜・・・?」とわりと露骨に嫌がる嫁と、よくわからず妙にはしゃぐ4歳の息子を連れ、いざほうとう屋へ。
なぜか息子は、「ほうとう食べさせてくれるの? やったー!」と大はしゃぎなんですよ。
ほうとうなんて食べたことも見たこともないくせに。
未知なるものへの可能性の感じ方がポジティブすぎる。。
やや緊張しながら、店の扉を開けます。
すると、50代中盤くらいのおばちゃんが登場。
どうやら、夫婦でやっている模様。
カウンターも入れて20席くらいしかない小料理屋チックな作りなので、二人でも回していけるのでしょう。
ちなみに店内には、香ばしい感じの常連さんと思われる客が数人いました。
テーブル席につき、まずはメニューを閲覧。
居酒屋に近いテイストで、唐揚げや揚げだし豆腐など、酒のつまみとなる一品料理も数多く取り揃えられています。
メニューを見ながら何を頼むか熟慮していると、そこへ先程のおばちゃん登場。
「ご注文は何にします? 一見さんでしょ? じゃあやっぱりほうとうね。」
どうやら、一見は問答無用でほうとう頼め、というスタンスの模様。
やや違和感を感じるものの、郷に入っては郷に従え。
おとなしくほうとうを二人前注文。
加えて、つまみもちょこちょこ頼みます。
つまみと息子の笑顔を肴にビールをグビグビと頂戴すること30分。
ちなみに、つまみは100点満点で40点くらいの味。
赤点ではないけど・・・みたいな感じでした。
そんな状況にやや不安を感じているところに、いよいよほうとうのご到着です。
しかし・・・・・・
恐れていたことが起こります。
ええ、美味しくないんですよ、このほうとうが・・・
いや、美味しくないと言っては失礼ですね。
少なくとも、僕と嫁の口には合わず、一口食べた時点で、「どうしよう・・・ これ、結構量あるね・・・」と二人して表情どん曇り。
息子も、全く食べようとしません。
すると、そこへ例のおばちゃん登場。
「どうですか、ウチのほうとうは?」
なぜか満面の笑みです。
「あ、どうも。 いただいてます。」
無難に返事をして流そうとすると、なぜか別のテーブルからわざわざ椅子を持ってきて僕らのテーブルに加わり、おばちゃんのトークショーが始まるじゃないですか。。。
「私ら夫婦は山梨出身でね、それでほうとう屋を始めたのよ。 どう? 本場のほうとうは? 美味しいでしょう? なかなかないわよ、こんな美味しいほうとう。」
おばちゃんの目線からいくと、ロックオンされてるのは完全に僕。
当然、この問いに対し僕が返答しなければなりません。
チラリと嫁の方を見て助けを求めるも、嫁は全然汚れてない息子の口を見ながら「あら、お口拭く?拭く?」みたいなこと言って知らんぷり。
上手く逃げやがった・・・
嫁は助けてくれない。 助けようという気が全く感じられない。
ならば、自分で切り抜けるしかない。
僕は覚悟を決めました。
「あ、美味しいですね〜! 確かに本場の味って感じです!」
露骨に太鼓を持ちました。
常連の雰囲気とかおばちゃんの勢いとかが若干怖かったので、フルによいしょしてみました。
するとおばちゃん、喋る喋る。。
なぜ私たちがこのほうとう屋を開くことになったのか、なんでこんなに美味しいほうとうが作れるようになったのか、なぜ私の見た目が若いのか。
最後にわりと図々しいのをぶっ込んできたりしながら、長々と語られてしまいました。
必死に愛想笑い&大人な相槌を繰り返しつつ、時折嫁に助けを求める視線を送るも、もう既に一人で箸使って食べれる息子を捕まえて「大丈夫? 食べれる? 食べさせてあげようか?」と相変わらず逃げ腰。
私は絶対加わらない、という強い意志が伝わってきます。
そんなこんながありつつもなんとか完食し、無事にほうとう屋を突破。
帰り際、あまりに虚しかったので、嫁子を家に帰して僕は最寄りのスロ屋へ。
嫁も、全く助け舟を出さなかったことに罪悪感を感じたのか、「打っちゃいなよ」とジャニーさんばりに許可してくれました。
狙いを定めたのはシンデレラブレイド。
んが、4回ほど初当たりを取るも、ノー直撃ノーおしりぺんぺんで手も足も出ず。
結局、ほうとうおばちゃんにもシンデレラにも、何もできずに終わった一日でしたとさ。。
========================
・・・・・・とまあ、そんなわけで気付けば今年も残すところあと4日ですね!
毎年毎年、いい加減言うのも嫌なのですが、それでもつい言ってしまう「え? もう今年終わり?」というセリフ。
ええ、今年もしっかり口走りました。
相変わらず早すぎですってば・・・・・・
ちなみに現在、当サイトのスマホ用ページをガシガシと作成中です。。
友人・知人に会うたびに皆がスマホに変わっており、今やフィーチャーフォン(ガラケー)を使っている人の方が珍しいくらい。
こんな状況を受け、トップページだけをスマホ化していい気になってちゃダメでしょ・・・と今更ながら気付き、焦ってスマホ用ページを作成している次第です。。
なんとか来月中には完了させる予定です。
完了後は、スマホからの使い勝手も大幅に良くなる予定ですので、スマホユーザーの方々、もう少々お待ちいただけましたらと思います!
ということで、今年の更新は本日にて終了。
次回更新は、来年1月5日頃を予定しています。
スロ日記・スロ画像・機種口コミなどのご投稿をしていただいた皆様、そして当サイトへご訪問していただいた皆様、今年もありがとうございました!
来年もまた是非よろしくお願い致します!
それでは皆様、良いお年をっ!!
パチスロ日記一覧へ