時間つぶしにはやっぱりパチスロ ---2009/7/18の日記--- |
朝から自分の部屋で作業に没頭していると、そろそろ午後になろうかというところで不意に嫁からこんな依頼が。
「部屋の片付けの総仕上げに入るから、ちょっと外で時間潰してきて。」
引っ越しからだいぶ経ち、ようやく家全体が整理されてきたものの、ところどころ雑なところがある。
それらを集中して綺麗にしたい。
・・・・・・と、こう思うのはわかるんですけど、自分の部屋に閉じこもって作業してるだけなのに邪魔者扱いって・・・
ちょっとしたハートブレイクを隠しきれません。
でもそこは、気分転換ってことでまあいいか、と無理矢理思い込み渋々了承。
「まあいいけど・・・・・・・どれくらい時間潰してくればいいの?」
「8時間くらいでいいよ。」
でいいよ、の使い方がおかしい。
大したことじゃないみたいな言い方されてます。
8時間て・・・・・・ 1/3日じゃないっすか・・・・・・
自慢じゃありませんが、僕は外で一人で時間を潰すのがやたらと苦手です。
「外で一人で時間潰すの下手だぜ選手権」とかあったら、出場選手のみんなから「彼はシードでいいでしょ」とかヒソヒソ話されちゃいそうなくらい。
だって、パチスロするかマンガ喫茶行くかしか選択肢がないのですから。
仮にこの二つが封じられてしまったら、あとはもう公園行ってハトにエサやるくらいしか思い浮かびません。
いや、ハトのエサに適しているのがなんなのかすら知らないので、それすらもできなかったり。。
昔、あまりに暇で公園でボケーっとしてた時に、良かれと思ってウロウロしてたハトにフリスクあげてみたものの徹底的に無視された、というほろ苦い経験が忘れられません。
ハトは爽快感なんざ求めていないんだ、と初めて知った瞬間でした。
また一つ大人の階段を登りました。
それはそうとして、8時間ですよ。
なんの目的もなく、8時間も外でブラブラしていないといけないのですよ。
8時間も潰さなきゃいけないとなると、マンガ喫茶一本やりは厳しい。
かと言って、パチスロ打つにしても全く打つつもりがなかったのでなんら下調べもしていないし、イベントの吟味もできていないので、こんな状態でフラフラ打ちに行っても負けるのは自明の理。
フラっと歩いていける範囲にあるホールは、やる気のカケラも見当たらないホールばかりだし。
車出して本腰の勝負、という気分でもないし。
というわけで、負け覚悟で近隣ホールにてダラダラと打ってみることにしました。
「2万以内の負けで済んだらいいなー」ってな感じで。
むしろ、
負けが2万以内なら勝ったってことでいいでしょ、という特別ルールを適用する感じで。
最近はなかなか稼働時間が取れないので、いざ打つことが決定すると「久々存分に打てる」ということでテンションが上がってきました。
上がったテンションに任せて近隣ホールを歩き回り、なんとか打てそうな台を探索します。
すると4店舗目にて、ほのかな希望が見えるカイジ2を発見。
まだ1000G程度しか回っていないものの、この時点でのボーナス合成が設定6をぶっちぎってる台。
しかし、そんな希望立ち込める台なのに、なぜか0Gヤメされてます。
用事でもあったとか?
小役カウントの結果見切るにしても、ボーナスがこれだけついてきてたらもう少し粘るだろうし。
ほぼ全て同色BIG、とかなら話は別ですが。
いろいろ考えられますが、高設定くさいけど用事があるからヤメた、という線を信じて着席。
カイジのシマ、そこそこ設置台数が多いのに他に出てる台もないし、もしかしたらこれはイケるかも!という淡い期待を込めて打ち出します。
小役をカウントしつつペシペシと消化。
すると、ベル200個の時点では設定6を上回る数値が。
さらに12枚も設定6以上。
通常時からのRTもいい感じ。
普段以上に入りがいいです。
しまいにはスーパーざわざわタイムも降臨し、これは本当に高設定あるんじゃないかとワクワクしてきました。
しかし・・・・・・
例によって順調なのは小役やRTだけ。
ボーナスが全くついてこない・・・・・
ボーナス出現率が設定6をぶっちぎってた前任者。
しかしそれを引き継いだ僕は、設定1を下方向にぶっちぎってしまう始末。
コイン持ちやRTに助けられて投資は抑えられているものの、二進も三進もいかず2000Gほど回してヤメ。
ホール全体的にショボショボだし、あっても中間だろう、と判断しました。
マイナス18000円。。
なんだか急速にやる気を失い、「どうせなら普段打たない新台でも打ってみよう」ということに。
日記的にもそういうの必要でしょ!と無理矢理こじつけて。
まずは、「この人たち知ってる」という無邪気な理由でボンジョヴィに着席。
今となってはそんなに新しくもないですが、打ってみたかったので。
3k投資 ⇒ BIG ⇒ 飲まれかけたところでまたBIG ⇒ 飲まれかけたところで今度は素直にノマレ
以上、特筆すべきところなし。。。
さぁ次はどうしよう、と近隣ホールを彷徨っていると、ふと気になる機種が。
その名は「うる星やつら2」。
うる星やつら2に対しては、実は前からかなり興味があったんですよね。
RTなどの付加役なしで設定6の機械割が119%。
いや、素敵すぎます。 なんですかこの神仕様。。
桃鉄を進化させたような感じで、非常に僕好みの仕様です。
こりゃ打たないわけにはいかないでしょう!
が、意気込みとは裏腹にうる星やつら2のシマは満席。
仕方なく、シマのはじっこで空き台待ちをします。
すかさず1台空くも、どうやったらここまで出ないんだと問いかけたくなるくらいに絶望的な台だったためスルー。
もはや勝つことは諦めているとはいえ、少しくらいは希望を感じていたいっす。。
しばらく待ち続けると、今度はシマ2番目にボーナス出現が優れている台が空き台に!
これです! こういうのを待っていました!
すかさず奪取して投資開始。
改めて履歴を見てみると中間設定っぽいけど、この際贅沢は言ってられません。
すると、2kであっさりとBIGをゲット。
設定1でもボーナス合成が1/165、という高確率が生きてます。
ちなみにBIG中ですが、ちょっとした技術介入要素があります。
レバーオン時に「チャンスや」の声とともにチェリーナビが入る時があり、この時に左リール下段にBARをビタ押しし、中・右リールにもBARを狙うと14枚役を獲得できます。
払い出し上限枚数の関係上、一度だけ14枚役を獲得しておくとBIG中の獲得枚数がアップします。
ちなみに、中・右リールに狙うBARはビタじゃなくて大丈夫です。
そして一度14枚役をゲットした後は、すべて15枚で獲得します。
チェリー成立の時にうっかり左下段にBARをビタ押ししなければ、適当打ちで15枚獲得となりますので。
一発目のBIGをゲットしてから、しばらくの間はモミモミ状態。
出てはノマれて再投資。
すぐに当たるもまたノマれて再投資。
これを3セットほど繰り返し、トータル9k投資になったところでようやく食い付いてくれました。
が、バシバシ連チャンすることはなく、ジワリジワリとコインが増えていく感じ。
ボーナス合成の高さから、鋭い連チャンが味わえると思っていましたが、そうは問屋が卸しませんでした・・・
しかし、鋭い連チャンこそなかったものの100G前後での当たりも多く、なんとか1000枚ちょっとのコインを獲得。
コイン持ちがいいので、100Gくらいで当たってもガツっと増えることが結構あります。
こんな感じでようやく8時間が経過し、これにて僕の時間つぶしノルマは達成されました。
もう少し打ち続けたかったのですが、やっぱり中間っぽいし、帰ってやらなければならないこともあったためそそくさと撤退。
いやぁ、それにしても予想通り面白かったです、この機種。
あとはどのホールで打つか、ですね。
しっかり高設定を入れてくるホールならば、うる星やつら2は狙うべき機種の最右翼です。
そんなこんなで、カイジやボンジョヴィも合わせたトータル収支はマイナス8000円ほどで済みました。
よし、勝ったっ!(前述のマイルール適用の場合)
2万以内で済めば勝ちだから、20000円 − 8000円で12000円勝ちだっ!(前述のマイルール適用の場合)
帰宅すると、早速嫁がこんなことを聞いてきました。
「どうだった? どうせ打ったんでしょ?」
僕は自信を持って答えてやりました。
「うん、もちろん勝ったよ。」
「へぇ、凄いじゃん。 いきなり追い出したのに、それでも勝てるものなんだ?」
「まあね! 俺くらいになってくると、『どんな状況でも勝ちにもっていく方法』みたいなのがあるからね!」
『どんな状況でも勝ちにもっていく方法』の正体が、2万以内の負けなら勝ち、などという特別ルールをちゃっかり設定することだとはまだ言ってません。
この日記をもって告げた、ということにさせていただきます。
読まれないことを祈りつつ。。
パチスロ日記一覧へ