リングにかけろで奮闘してみる ---2007/5/10の日記--- |
朝から打ちに行こうとするも、豪快に寝過ごして13時ホール着。
まあいつものことなのでいちいちヘコまない。
狙うは「ガッチャマン」か「リングにかけろ」。
どちらも6が投入されているらしいので。
まずはガッチャマンの様子を見に行くと、打っているのは既に一人だけ。
まあ、これは予想通り。
なぜなら、ガッチャマンの6判別はド楽勝だから。
ボーナス出現率にはほとんど差がありませんが、当たるボーナスの種類に大きな差があります。
●青7頭(GTなし)BIG合成
設定1 : 1/809.09
設定2 : 1/840.21
設定3 : 1/992.97
設定4 : 1/1040.25
設定5 : 1/1820.44
設定6 : 1/3120.76
上記の通り、青7頭のボーナスの確率が、設定1で約1/800、設定6で約1/3000。
その差約4倍。
相当な開きがあります。
ちなみに、青7頭のボーナスとは、左リール青7からのビッグのこと。
よって、朝一いきなり青7頭のボーナスが2連続とかで当たるようなら即捨ててかまわないのです。
1/3000をポンポンと引く可能性は低いので。
加えて同色7揃いビッグにも大きな差があります。
●同色7(GT500付き)BIG合成
設定1 : 1/2114.06
設定2 : 1/1927.53
設定3 : 1/1820.44
設定4 : 1/1560.38
設定5 : 1/1310.72
設定6 : 1/655.36
青7頭とは違い、同色ビッグは設定が高くなればなるほど出現率が上がる。
そして、こちらも設定1と6とでは約3倍の差が存在。
これで、ガッチャマンの6判別がどれだけ楽勝かがお分かりいただけたはず。
ガッチャマンが6投入の対象機種となっているのならば、最優先で狙いに行くのが正しい立ち回りです。
6なら普通に万枚も狙えますし。
この日記の著者のように、「だって眠いんだもん」で寝坊している場合じゃないということを肝に銘じておいてください。。
ホント俺は何をやっているんだろう・・・・・・・
いつまでもヘコんでいる場合ではないので、ここは気を取り直してリンかけ狙いに切り替え。
この機種も比較的6がわかりやすいですが、経験上、意外と昼ごろからでも拾うことができると考えています。
リンかけやスパイダーの6に幻想を抱いている人が多いのか、800〜1000くらいハマるとヤメてしまう人が多いのです。
リンかけやスパイダーの6は1000なんてハマるはずない!的な感じで。
いろいろチェックしていると、案の定まだ6の可能性が否定されてないのに、800ハマって捨てられている香ばしい台を発見。
この台はここ最近高設定になっていないし、場所的に怪しい。
周りを見渡しても、まだ6だと言い切れる台はない。
これはやる価値ありっ!
とはいうものの、「6濃厚」というほどではないので、ここは慎重に判別していくべきところ。
自分の台の挙動はもちろん、他の台の挙動も入念にチェックしていきます。
投資1000円目。
ジャジャジャジャっとコインを投入し、何気なくレバーを叩くと・・・・・・
「おい竜、いいもん引いたじゃねぇか」
というセリフが。。
確かこれってアツいんじゃ・・・・・・・
とか思っていたらサクっとスイカが揃い、次ゲームで普通に7揃い炸裂・・・・・・
つまり、スイカでいきなり解除・・・・・
な、なんと、1000円どころか1Gでボーナスゲットですよ奥さんっ!
こんなの超久々っす!
2Gとか3Gとかで引くことは稀にありましたが、純粋に1Gで当選というのはコンテストとか打ってる時以来かもしれません。
これを受け、「今日は何かが違う!」と俄然勢いづく僕。
が、次の瞬間、「でも蓋を開けてみれば結局何も違わなかった、なんてオチもしょっちゅうだし・・・・・」とヘコみだす僕。
喜んだりヘコんだりと一人で大忙し。
しかし台は、そんな僕のてんやわんやぶりなどおかまいなしで連チャンを開始。
スイカ当選・チャンス目当選・単独当選と、設定差のあるポイントでガシガシ当たり、200G以上回ることなく7発のボーナスを叩き出してくれました。
これにて、瞬く間に設定6候補の最右翼に躍り出る僕の台。
この時点で設定6の合成確率に追いついています。
挙句、他のリンかけ達はまだまだ沈黙したまま。
周囲も、「ちっ あれかよ・・・・」的な熱視線を僕に向かってビンビン放射。
「何かの間違いでどけっ! どいちまえ!」
「浮かれやがって、うぜーんだよっ!」
「つーかまだわかんねーだろうが! 調子乗んなっ!」
「つーか死ねっ!」
こんな熱視線が僕にビンビ・・・・・・・
いや、これは「熱視線」とは言わない。
あえて言うなら「殺意」だ・・・・・
関係ない! 吹け! 吹いちまえ! と意気込むも、なぜかそこからサクっと600Gハマリ。
ま、これくらいはリンかけの6とはいえ普通。
ほどなくして、サクっとビッグ・バケ入り混じっての4連で回収完了。
が、今度は900Gハマリ・・・・・・
というか、そんなことより気になるのは、チャンス目から全く当たらなくなってしまったこと。
チャンス目を引けども引けども、うんともすんとも言わなくなってしまいました。
その分スイカ重複や単独ボーナスは6以上の確率で到来するし、依然他に6っぽい台はないので僕の台が6なのはほぼ決まりなのですが、それにしてもこのチャンス目スルーの回数は異常。
やや不安になるも、設定発表時にやっぱり6の札が刺さり一安心。
しかし、それでもチャンス目スルーは止まらない。
結局、設定6なのにチャンス目33連続スルーという、ワールドクラスの弱さをたたき出すハメに・・・・・・
嘘でしょ・・・・・・・・
6ならチャンス目での当選率は15%だよ・・・・・・・?
毎度のこととはいえ、改めて己のヒキの弱さに打ちひしがれながらも、34回目のチャンス目でようやく重複当選。
んが、その直後にもチャンス目10連続スルーとかやらかし、コイン自体はそこそこあるも、心の方はガッツリとブロークン。
でも、前述の通りスイカ重複と単独ボーナスには恵まれ続け、終わってみればそこまで嘆くほどのことではない感じに。
約5500G稼動、1000円投資で3000枚ちょい獲得。
5号機だし、確かに充分なんですが・・・・・・・
でも、5号機最強スペックと謳われ、万枚も射程距離内という先入観が植えつけられてしまっているこの機種なので、どうしてもショボく感じてしまうんですよね。
よくない傾向・・・・・・
帰り際、ガッチャマンの6がとんでもないことになっているのをみて、さらにヘコむことしきり。。
9000枚くらい出てるし・・・・・・・
トリプルスコアかまされてるし・・・・・・・
マシンの性能(機械割)ではリンかけの方が上なのにっ・・・・・・・
単車乗ってるのに、原付にサクっと抜かれていくようなこの切なさ。。
なんて速い原付だ。
パチスロ日記一覧へ