新・365歩のマーチ ---2006/2/16の日記--- |
なんとなく思い立ち、今月の今日までの収支を計算してみたりしました。
2月2日 アラエボ 設定6 +53000
2月3日 ゴージャグ 設定5・6 −42000
2月5日 マンクラST 設定? −8000
2月6日 美麗U 設定5・6 +21000
2月8日 番長 設定6 −26000
2月10日 吉宗 設定6(推定) +13000
2月13日 北斗 設定5・6 −41000
うん、順調に3歩進んで4歩下がってるね♪
・・・・・・・・・下がる歩数の方が多いってどういうこった。
一向に前に進まないぢゃないか。。
とまあ、悲しい現実を突きつけられたわけですが、このまま手をこまねいているわけにもいきません。
ってことで、自分なりの対抗策をいくつか。
僕のスロスタイルは「楽しむこと重視」ですが、2ヶ月連続マイナス収支はやはり避けたい。
さて、どうしようか・・・・・・
沖縄サイコー嵐のリセモ狙い?
いやいや、今更な感じがする。
ニュー島唄のBIG間ハマリ台狙い?
いやいや、あれは相当な資金力が必要。
やり続ければプラスにできるだろうけど、喰らうストレスがハンパじゃない。
簡単に心が折られる人間には不向きだ。
おそ松天井狙い?
うん、これはなかなか。
おそ松は天井からの爆発がかなり期待できる。
ただし、そうそう落ちてるもんじゃない。
偶然見つけたらやる、ってな程度だ。
主力にはできない。
うーん、困った。
やはりエナはどれもデメリットがある。
寿命も短いし。
・・・・・・・・となると、やっぱりアレか。
『徹底した5号機狙い』。
よし、とりあえずこいつで攻めてみよう。。
これが一番安定して喰える作戦なはず!
以下に軽く根拠をば。
●喰える根拠その@ :
【ライバルが少ない】
実際に打ったことのある人なら誰でも感じることでしょうが、4号機や4.5号機と比べるとどうしてもタルい展開になることが多い5号機。
意図的な連チャン機能が搭載されていないので、そうなってしまうのはやむを得ないこと。
しかし、だからこそ付け入るスキがあります。
スロで喰っている人間、即ち一般的な上級者は機械割の高い4号機・4.5号機の高設定を最優先して狙う人が多いので、5号機ならば並び等で頑張らなくとも高設定をツモりやすくなるのです。
●喰える根拠そのA :
【5号機の中でも意外と機械割の高い台がある】
機械割が高い、なんて書きましたが、もちろん「5号機の中では」という前置詞がつきます。
4号機と比べたらダメ。
現時点(2006/2)での5号機の中で比較的スペックの優秀なマシン、それは、、、
・エヴァンゲリオン
・信長の野望 天下創世R
・クラッシュバンディクー
って感じ。
これらの6ならば、そこそこ勝負になります。
●喰える根拠そのB :
【5号機は高設定の割合が高い】
客付きが悪く、爆裂することも少ない5号機。
この状態で低設定のオンパレードなんかにしてしまっては、余計その機種の寿命を縮めることになる。
よって、高設定比率を高めにする必要があるわけです。
ってことで、久々「立ち回り講座」っぽい感じにしてみました。
日記の方でも、月に1,2回はこういう講座系にしてみようかな、と。
さてと、頑張りますか!
とりあえず狙うはクラッシュ!
パチスロ日記一覧へ