機種解析 | 更新履歴 | サイト案内 | 解析セブン
【スマートフォン版】
正統派パチスロ攻略サイト - パチスロ立ち回り講座

パチスロ日記選抜 from 2005


大ヤマトのストック判別打法、広まる ---2005/4/10の日記---

ついにネット上でも大分広まってきちゃいましたね、大ヤマトのストック判別打法。
ホールでも、やっている人の割合がかなり増えてきています。

いろいろなところでさらされていますが、微妙に間違ってたり複雑に書かれていたりするので、まだ知らない方のためにここでその手順を記しておきます。
しかも、初心者の方でもわかるように簡易バージョンの手順で。


  @押し順は「中・右・左」
    ※ネット上の情報では「中・左・右」となっていますが、「中・右・左」の方が良いかと。

  A最初に中リール中段〜下段あたりに「リプレイ・艦長・青7」の青7を狙う

  Bスベって赤7が上段に止まり、右リールを押して8枚役が中段テンパイしなかったら「ストックあり」が確定


50プレイほど回してBのパターンが一度もこなかったら、「ストックなし」と判断して大丈夫です。
30〜40プレイくらいで見切ってしまってもよいらしいのですが、僕の場合は一応50プレイまで様子をみるようにしています。
逆に、一度でもBのパターンがきたらストックありが確定します。

で、問題の効果についてですが、徹底的にやればネタレベルに近いくらいアツいです。
「大ヤマト」は、店が意図的にストックを消したりしなくても、仕様上自然にストック切れ状態となることが多いのです。
キンパルと同じような感じですね。
要は、キンパル打っててストックが残っているかどうかがわかるようなもの。

まず、ボーナス後111Gまで回さずとも、50プレイ弱でストックの有無がわかるため、無駄なコイン消費を押さえることができます。
ちなみに、ストックがある場合の放出率は以下のとおり。(数値は設定1のもの)

  ●111Gまで : 約70%
  ●333Gまで : 約80%
  ●777Gまで : 約94%


広まってきたとはいえ、まだまだ使えそうな感じですので、スキあらばやってみてください。
僕の勝率も、今のところ順調ですので。


ところで、これに便乗して「ストック強制解除打法」とやらが載っている場合がありますが、これに関しては全くのガセです。
信じないようにしてください。

おそらく、ストック判別打法がマジ情報だということで、それに乗っかる形で適当な打法を載せておき、それに興味を持った人に売りつけようとでもしているのでしょう。
でも、ストック強制解除なんぞが存在しないことなど、少し考えればわかること。
そんなものがあれば、速攻でシマ閉鎖になっていますので。


それにしても大ヤマト、ゲーム性の方が僕的にはイマイチ・・・・・
よって、大ヤマトだけをガツガツ稼動している状況ではありません。
「勝ち」を最重要ポイントとしている方にとっては、かなり有効な立ち回りとなりますので、一度試してみた方がよいかも!?

パチスロ日記一覧へ





【換金可能】 目指せ一攫千金! オンラインスロットで電子マネーゲット!


特許取得により「換金」が可能となっている、オンラインスロットゲームサイト「ディーチェ」。

現在新台リリースイベントで大盛況! 前作に比べてボーナス確率はなんと【250%超】!
オール役からのボーナス解除や高確モードからの連チャンは圧倒的破壊力で一気に大爆発の可能性アリ!







50音から機種を検索
あ行
か行
さ行
た行
な行
は行
ま行
や行
ら行
わ行

メーカーから機種を検索
ユニバ
サミー
山佐
大都技研
オリンピア
北電子
KPE
ネット
パイオニア
その他


 

ページ最上部へ戻る

「パチスロ立ち回り講座」トップへ戻る



Copyright (c) 2004〜2015
パチスロ立ち回り講座
All Rights Reserved
無断転載・複写等は固く禁じます