設定差/設定判別/立ち回り/高設定狙い - [無双OROCHI] |
【ヤメ時には特に注意!】
「上乗せが無いままAT終了」や「AT単発終了」といった場合は、高確率でAT引き戻し抽選が行われる。
この引き戻し抽選が非常に強力なため、AT後は必ず40〜50Gは回して様子を見よう。
もちろん、40〜50G回してまだ演出がざわついていたら、演出が落ち着くまで続行すべきだ。
【設定判別のメインは「自力CZ出現率」】
自力CZ出現率に大きな設定差あり。
1/140よりも良い確率で自力CZが出現する台を狙っていこう。
1/200よりも悪い確率でしか出現しないような台は早めに捨てていくべき。
【AT初当たりカウントにおける注意点】
AT初当たり出現率は以下の通り。
●AT初当たり
設定1 : 1/398
設定2 : 1/389
設定3 : 1/364
設定4 : 1/301
設定5 : 1/262
設定6 : 1/204
ご覧の通り、なかなかの設定差が存在する。
一見使えそうな判別要素なのだが・・・そうは問屋が卸さない。
この機種は、前述の通りAT引き戻し抽選が強力。
そしてこのAT初当たり確率には、
「引き戻しでのAT当選」は含まれていない。
基本的に、「自力CZ経由の当選」と「中OROCHIなどの直撃当選」といったものでの初当たり確率となっている。
なので、データ機上で初当たり確率が1/200より良かったとしても、単に引き戻しが多かっただけなのかもしれないのだ。
AT後50G以内のAT当選は、すべて引き戻しでの当選だと判断しておいた方がよい。
場合によっては、AT後60G〜70G、もしくはそれ以降での引き戻し当選もありえる。
これらを踏まえると、AT初当たりについては参考程度に捉えておき、「判別のメインはあくまで自力CZ出現率」と考えるべきだろう。
無双OROCHI 機種トップへ
【換金可能】 目指せ一攫千金! オンラインスロットで電子マネーゲット! |
特許取得により「換金」が可能となっている、オンラインスロットゲームサイト「ディーチェ」。
現在新台リリースイベントで大盛況! 前作に比べてボーナス確率はなんと
【250%超】!
オール役からのボーナス解除や高確モードからの連チャンは圧倒的破壊力で一気に大爆発の可能性アリ!