機種解析 | 更新履歴 | サイト案内 | 解析セブン
【スマートフォン版】
正統派パチスロ攻略サイト - パチスロ立ち回り講座
12/5(火) ≪第一プラザみずほ台店≫
【初】となる埼玉連打!
≪限定情報アリ!連打公式LINE≫
友だち追加

モグモグ風林火山
解析・打ち方・攻略・スペック・天井・設定変更情報など


基本情報 - [モグモグ風林火山]

●メーカー:ネット
●5号機
●中段ライン無効の4ライン機
●設定4段階制
●ほぼ次回ボーナスまで継続するRT機能搭載



ボーナス出現率・機械割 - [モグモグ風林火山]

●BIG出現率
設定1 : 1/372.4
設定3 : 1/341.3
設定5 : 1/303.4
設定7 : 1/282.5

●REG出現率
設定1 : 1/993.0
設定3 : 1/910.2
設定5 : 1/840.2
設定7 : 1/555.4

●ボーナス合成出現率
設定1 : 1/270.8
設定3 : 1/248.2
設定5 : 1/222.9
設定7 : 1/187.2

●機械割
設定1 : 97%
設定3 : 100%
設定5 : 105%
設定7 : 110%



単独ボーナス成立確率 - [モグモグ風林火山]

●モグ玄BIG
設定1 : 1/10922
設定3 : 1/8192
設定5 : 1/7281
設定7 : 1/5957

●青7BIG
設定1 : 1/9362
設定3 : 1/8192
設定5 : 1/6553
設定7 : 1/6553

●「モグ玄・モグ玄・青7」BIG
設定1 : 1/9362
設定3 : 1/9362
設定5 : 1/9362
設定7 : 1/7281

●「青7・青7・モグ玄」BIG
設定1 : 1/9362
設定3 : 1/9362
設定5 : 1/7281
設定7 : 1/7281

●「モグ玄・モグ玄・BAR」REG
設定1 : 1/10922
設定3 : 1/8192
設定5 : 1/6553
設定7 : 1/6553

●「青7・青7・BAR」REG
設定1 : 1/10922
設定3 : 1/8192
設定5 : 1/6553
設定7 : 1/6553



通常時の打ち方・通常時の小役確率 - [モグモグ風林火山]

●通常時の打ち方
左リール枠上or上段にモグ玄を狙う。
左リールにチェリーが出現した場合は、中リール適当打ち後、右リールにチェリーを狙う。
左リールにスイカが出現した場合は、中・右リールにもスイカを狙う。
その他の場合は適当打ちでOK。
 

●通常時の小役確率
・「ベル・リプレイ・ベル」揃いリプレイ : 1/7.6

・ベル
設定1 : 1/9.6
設定3 : 1/9.6
設定5 : 1/9.2
設定7 : 1/8.8

・チェリー
設定1 : 1/62.8
設定3 : 1/62.5
設定5 : 1/62.2
設定7 : 1/61.6

・スイカ
設定1 : 1/64.6
設定3 : 1/64.6
設定5 : 1/64.6
設定7 : 1/64.4

・リプレイ絵柄揃いリプレイ
設定1 : 1/167.2
設定3 : 1/163.4
設定5 : 1/159.4
設定7 : 1/151.0

・1枚役(BAR揃い)
設定1 : 1/1820.4
設定3 : 1/1598.4
設定5 : 1/1456.4
設定7 : 1/1213.6

・「リプレイ・ベル・リプレイ」揃いリプレイ(特殊リプレイ)
設定1 : 1/5041.2
設定3 : 1/4369.1
設定5 : 1/3855.1
設定7 : 1/5957.8



ボーナスについて・ボーナス中の打ち方 - [モグモグ風林火山]

●ボーナスについて
・BIG
モグ玄揃い、青7揃い、「モグ玄・モグ玄・青7」揃い、「青7・青7・モグ玄」揃い。
払い出し枚数が345枚を超えると終了、純増枚数は約308枚。

・REG
「モグ玄・モグ玄・BAR」揃い、「青7・青7・BAR」揃い。
払い出し枚数が209枚を超えると終了、純増枚数は約182枚。
終了後はモグモグタイム突入。
 

●ボーナス中の打ち方
・BIG中
基本的にはナビに従って消化。
ただし、1枚役ナビが入ったらハズす。
その他の小役はすべて獲得する。

・REG中
毎ゲーム左リールにBARを狙って消化する。
中・右リールは適当打ちでOK。



モグモグタイムについて - [モグモグ風林火山]

モグモグ風林火山には、モグモグタイムというチャンスゾーンが存在する。
このチャンスゾーン中に特殊リプレイ(リプレイ・ベル・リプレイ)が成立すると、RTへ突入する。
設定7以外のRT期待度は約66%。

モグモグタイムへは、REG後に必ず突入し、30G消化orボーナス成立で終了する。

このモグモグタイム、チャンスゾーンとはいえリプレイ確率がRT中並みに上がっているので、コインを減らすことなくプレイできる。
 

●モグモグタイム中の特殊リプレイ確率
モグモグタイム中の特殊リプレイ確率に大きな設定差が存在する。

設定1 : 1/28.5
設定3 : 1/28.5
設定5 : 1/28.5
設定7 : 1/65.5

上記の通り、設定7のみ極端に特殊リプレイ確率が低い。
よって、なかなかRTに突入しない台は設定7の可能性が高くなる。



RT(スーパーモグモグタイム)について - [モグモグ風林火山]

モグモグ風林火山には、スーパーモグモグタイムと呼ばれるRT機能が搭載されている。
チャンスゾーン(モグモグタイム)中に特殊リプレイを引くことにより、RTに突入する。

このRT、最大継続は3000Gとなっているので、ほぼ次回ボーナスまで継続する。

コインの増減はほぼなく、現状維持程度。



小役とボーナスとの重複当選 - [モグモグ風林火山]

モグモグ風林火山には、小役とボーナスとの重複当選機能が搭載されている。
各小役での重複当選確率は以下の通り。

●リプレイ(「ベル・リプレイ・ベル」揃い) : 0.05%

●1枚役 : 100%

●ベル
設定1 : 0.21%
設定3 : 0.21%
設定5 : 0.21%
設定7 : 0.24%

●スイカ
設定1 : 1.4%
設定3 : 1.4%
設定5 : 1.5%
設定7 : 1.8%

●チェリー
設定1 : 4.1%
設定3 : 4.6%
設定5 : 5.0%
設定7 : 5.9%

●リプレイ(リプレイ絵柄揃い)
設定1 : 23.5%
設定3 : 25.2%
設定5 : 27.0%
設定7 : 30.9%



主な設定差・立ち回り一言アドバイス - [モグモグ風林火山]

ほぼ次回ボーナスまで継続するRTが搭載されているが、現状維持程度ということでイマイチ破壊力に欠ける印象があるモグモグ風林火山。

しかし、設定判別の方は結構わかりやすい。

まず、設定7はRTに突入しづらいという特徴を持つ。
それは、REG後に必ず訪れるモグモグタイム(RTへのチャンスゾーン)での特殊リプレイ確率が、設定7のみ低く設定されているから。

設定1 : 1/28.5
設定3 : 1/28.5
設定5 : 1/28.5
設定7 : 1/65.5

この値から、モグモグタイムを3〜4回消化してRTへ発展しない台は、設定7が濃厚となるので狙うべき。

また、設定7のみREG出現率が高くなっている。

●REG出現率
設定1 : 1/993.0
設定3 : 1/910.2
設定5 : 1/840.2
設定7 : 1/555.4


結論として、「REGが1/500程度で当たるが3〜4回に1回くらいしかRTに突入しない」というような台を狙っていくとよい。





【スポンサードリンク】






【換金可能】 目指せ一攫千金! オンラインスロットで電子マネーゲット!


特許取得により「換金」が可能となっている、オンラインスロットゲームサイト「ディーチェ」。

現在新台リリースイベントで大盛況! 前作に比べてボーナス確率はなんと【250%超】!
オール役からのボーナス解除や高確モードからの連チャンは圧倒的破壊力で一気に大爆発の可能性アリ!





50音から機種を検索

メーカーから機種を検索


 

ページ最上部へ戻る

「パチスロ立ち回り講座」トップへ戻る



Copyright (c) 2004〜2015
パチスロ立ち回り講座
All Rights Reserved
無断転載・複写等は固く禁じます