■
損をしない為に知っておくべきポイント(注意点・ヤメ時・ペナルティ等)
■
筺体・リール配列
■
ボーナス出現率・機械割
■
通常時の打ち方・通常時の小役確率
■
ボーナスについて・ボーナス中の打ち方・1G連の仕組み
■
RT「プリズムロード」について
■
カラフルゾーンとコスチュームチャンス
■
小役とボーナスとの重複当選
■
主な設定差・立ち回り一言アドバイス
■
打ち手の評価/評判/口コミ/感想
損をしない為に知っておくべきポイント(注意点・ヤメ時・ペナルティ等) |
【基本情報】
●メーカー:DAXEL
●5号機
●ART機だった「まじかるすいーとプリズム・ナナ」がノーマルタイプとして登場
●1G連を演出するための仕組みを搭載
●RT機能搭載
【機種タイプ】
ほぼボーナスのみでコインを増やすノーマルタイプ。
【技術介入要素】
ほとんど無し。
通常時にスイカとチェリーを取りこぼさないようにするだけ。
【ペナルティ】
ペナルティは存在しない。
【1000円あたりの回転数】
約31G
【ボーナスでの純増枚数】
●スーパープリズムボーナス : 約300枚
●プリズムボーナス : 約210枚
●プリズムチャンス : 約55枚
【RTの概要】
次回ボーナスまで継続するRT機能「プリズムロード」搭載。
1Gあたりの純増枚数は約0.2枚。
【ヤメ時】
いつヤメてもOK。
【天井】
天井は存在しない。
筺体・リール配列 - [まじかるすいーとプリズム・ナナA] |
筺体 |
リール配列 |
 |
 |
(C)2012 prismnana
(C)DAXEL
ボーナス出現率・機械割 - [まじかるすいーとプリズム・ナナA] |
●スーパープリズムボーナス
全設定共通 : 1/1985.9
●プリズムボーナス
設定1 : 1/282.5
設定2 : 1/280.1
設定3 : 1/271.9
設定4 : 1/256.0
設定5 : 1/243.6
設定6 : 1/233.2
●プリズムチャンス
設定1 : 1/321.3
設定2 : 1/297.9
設定3 : 1/275.4
設定4 : 1/250.1
設定5 : 1/227.6
設定6 : 1/214.2
●ボーナス合成
設定1 : 1/139.7
設定2 : 1/134.6
設定3 : 1/128.0
設定4 : 1/118.9
設定5 : 1/111.1
設定6 : 1/105.7
通常時の打ち方・通常時の小役確率 - [まじかるすいーとプリズム・ナナA] |
【通常時の打ち方】
まず、左リール枠上 or 上段にBARを狙う。
以降は、左リールの停止形により打ち分ける。
==左リール中段にチェリーが停止した場合==
中段チェリー。
中・右リールともに適当打ちでOK。
==左リール上段 or 下段にチェリーが停止した場合==
弱チェリー or 強チェリー。
中・右リールともに適当打ちでOK。
右リール中段にリプレイが停止すれば弱チェリー、それ以外ならば強チェリー。
==左リール上段にスイカが停止した場合==
弱スイカ or 強スイカ or チャンス目B。
中・右リールともに赤7を狙う。
スイカが斜めに揃えば弱スイカ、上段に揃えば強スイカ。
スイカがハズれればチャンス目B。
==左リール下段にBARが停止した場合==
中・右リールともに適当打ちでOK。
中段「リプレイ・リプレイ・ベル」停止でチャンス目A。
なお、ペナルティはないのでどのリールから停止させてもよい。
【通常時の小役確率】
●7枚ベル
設定1 : 1/7.5
設定2 : 1/7.4
設定3 : 1/7.3
設定4 : 1/7.2
設定5 : 1/7.1
設定6 : 1/7.0
●12枚ベル
全設定共通 : 1/65536
●弱チェリー
設定1 : 1/44
設定2 : 1/44
設定3 : 1/43
設定4 : 1/43
設定5 : 1/43
設定6 : 1/42
●強チェリー
設定1 : 1/208
設定2 : 1/205
設定3 : 1/203
設定4 : 1/197
設定5 : 1/193
設定6 : 1/189
●弱スイカ
設定1 : 1/44
設定2 : 1/44
設定3 : 1/43
設定4 : 1/43
設定5 : 1/43
設定6 : 1/42
●強スイカ
設定1 : 1/208
設定2 : 1/205
設定3 : 1/203
設定4 : 1/197
設定5 : 1/193
設定6 : 1/189
●チャンス目A
全設定共通 : 1/158
●チャンス目B
全設定共通 : 1/482
ボーナスについて・ボーナス中の打ち方・1G連の仕組み - [まじかるすいーとプリズム・ナナA] |
【ボーナスについて】
●スーパープリズムボーナス
白7揃い。
純増枚数は約300枚で、継続ゲーム数は最大50G。
●プリズムボーナス
赤7揃い、「白7・白7・赤7」揃い、「赤7・赤7・白7」揃い。
純増枚数は約210枚で、継続ゲーム数は最大43G。
●プリズムチャンス
「赤7・白7・赤7」揃い、「白7・赤7・白7」揃い。
純増枚数は約55枚で、継続ゲーム数は最大26G。
【ボーナス中の打ち方】
順押し適当打ちでOK。
【ボーナス1G連の仕組み】
ボーナスは、規定払い出し枚数に到達すると終了する。
しかし内部的にボーナスが終了しても、液晶上ではボーナスが継続しているかのように演出される。
この際、内部では「完走型のRT状態」となる。
この完走型RT状態中にボーナスが成立すると、RT状態終了後、つまり液晶上でのボーナス終了後にボーナス当選が告知され、1G連となる。
RT「プリズムロード」について - [まじかるすいーとプリズム・ナナA] |
まじかるすいーとプリズム・ナナAには、「プリズムロード」と呼ばれるRT機能が搭載されている。
RTは、次回ボーナス成立時まで継続する。
【RT突入契機】
通常時は、内部的に「通常A」・「通常B」・「天国」という3つのモードで管理されている。
モードが上がるほど、RT突入期待度が高くなる。
天国モードまで到達すればRT突入確定。
【RT中の打ち方】
通常時と同じ打ち方でOK。
【RT中の純増】
RT中は、1Gあたり約0.2枚のペースでコインが増加していく。
カラフルゾーンとコスチュームチャンス - [まじかるすいーとプリズム・ナナA] |
通常時は、「カラフルゾーン」というチャンス演出に突入することがある。
カラフルゾーン突入時のボーナス期待度は約50%。
カラフルゾーンに失敗した場合は、必ず「コスチュームチャンス」へ移行する。
コスチュームチャンスにて着替えたコスチュームによって、天国モード期待度を示唆する。
「着ぐるみ」や「水着」といったレアなコスチュームが出現すればアツい!
小役とボーナスとの重複当選 - [まじかるすいーとプリズム・ナナA] |
まじかるすいーとプリズム・ナナAには、小役とボーナスとの重複当選機能が搭載されている。
各小役の重複当選期待度は以下の通り。
●7枚ベル
全設定共通 : 約0.1%
●12枚ベル
全設定共通 : 100.0%
●弱チェリー/弱スイカ
設定1 : 1.1%
設定2 : 1.2%
設定3 : 1.5%
設定4 : 1.7%
設定5 : 2.0%
設定6 : 2.2%
●強チェリー/強スイカ
設定1 : 18.7%
設定2 : 19.8%
設定3 : 20.7%
設定4 : 22.9%
設定5 : 24.5%
設定6 : 26.2%
主な設定差・立ち回り一言アドバイス - [まじかるすいーとプリズム・ナナA] |
●プリズムボーナス
設定1 : 1/282.5
設定2 : 1/280.1
設定3 : 1/271.9
設定4 : 1/256.0
設定5 : 1/243.6
設定6 : 1/233.2
●プリズムチャンス
設定1 : 1/321.3
設定2 : 1/297.9
設定3 : 1/275.4
設定4 : 1/250.1
設定5 : 1/227.6
設定6 : 1/214.2
特にプリズムチャンスの設定差が大きい。
プリズムチャンスが1/230前後か、それより良い確率で当たっているような台が狙い目。
打ち手の評価/評判/口コミ/感想 - [まじかるすいーとプリズム・ナナA] |
※現在口コミ募集は停止中となっておりますので、何卒ご了承ください※
【 「まじかるすいーとプリズム・ナナA」に対する評価・感想を投稿する 】
【評価平均(5点満点)】
※投稿総数 : 2件 |
【評価内訳】
★★★★★(5点) : 0件
★★★★☆(4点) : 2件
★★★☆☆(3点) : 0件
★★☆☆☆(2点) : 0件
★☆☆☆☆(1点) : 0件 |
投稿者 |
ぼーそーぼーい さん |
年代/性別 |
30代/男性 |
投稿日 |
2015/7/30 |
【まじかるすいーとプリズム・ナナAの評価】
★★★★☆(4点)
【まじかるすいーとプリズム・ナナAの感想・口コミ】
前作と比べて演出等、使い回しが多く、導入数で分かる通り、評価が低くみられていますが、残念な点に目をつぶれば、非常に打ち込める台だと思います。
[評価できる点]
●演出がシンプルな所
前作の打ち手からすると、演出が同じな事に不満もあるかと思いますが、無駄な煽りがないので、素直に一喜一憂出来ます。
●ボーナスが軽い
出玉のキモは「どれだけプリズムロードに滞在出来るか」なので、元々入りにくい設定の為なのか、低設定でも少し片寄ればボーナス連打も可能です。
●設定推測要素が豊富
…まあ導入が少なく、萌台の宿命であるベタピンに対して推測する意味があるかというと疑問ではありますが…。
全部の視点から推測する本格派から、一番簡単なエンドカードだけで推測する簡略派まで、楽しみ方はいろいろです。
個人的には精神衛生上、エンドカード派です。
●一撃にも期待出来る
200枚・50枚の出玉設定に、爆発のイメージが出来ないかもしれませんが、ツボにはまった時の爽快感は素晴らしいです!
一撃千枚は余裕です。
低設定でもプリズムロードが絡めば疑似的な一撃も期待出来ます。
●出目も案外楽しめる
基本チャンスリプ待ちなのは否めないですが、RT中にしれっとチャンスリプ出目が出るのがとにかくせになります。
自分のタイミングで周りに気付かれず大当たり…。
[不満な点]
●種無しが一発で分かる
重複機種の宿命ですが、種無しの瞬間は非常に冷めます…。
カラフルゾーンでの外れは煽りとして悪くはないのですが、チャンスリプ後、次ゲームカットイン1ステップは煽りを受けることなく終了です…。
強チェの第二リール7否定も、実践上まさかの「二殺」です。
否定が早すぎます…。
●コスチュームチャンスの機械割の低さ
元々RT込みのコイン持ちのような気もしますが、この時の減りかたが半端じゃない…。
仕様上仕方ないのですが、RT時の引きが悪いと、このゾーンを10G回したらメダル投入です。
うちのホームでは不人気機種ですが、一番の原因はこれでしょう。
ボーナス後10Gで追加投資では一瞬で嫌気がさします…。
まだまだ色々ありますが、個人的には良台だと思います。
次があれば非常に期待したいですね。
…次があれば…。 |
投稿者 |
ごまだんご さん |
年代/性別 |
20代/男性 |
投稿日 |
2015/5/14 |
【まじかるすいーとプリズム・ナナAの評価】
★★★★☆(4点)
【まじかるすいーとプリズム・ナナAの感想・口コミ】
近所の5スロで8回ほど実践。無印も過去に実践済。
以下、無印と比較しつつのコメント。
<○>
・Aタイプなので、前作と違ってどこからでも勝負できるのは強み。後は己の引き次第。
・無限ART突入が個人的には楽な部類。入らないときは入らないが、どこからでも狙えるというのはグット。
・煽り演出が極力カットされたため、通常時打ってて前作ほどイライラしない。まぁ、弱レア役から連続演出発展はさっさとスルーしますが。
・相変わらずイタル先輩可愛い。
・コイン持ちは前作より格段に良化。7枚ベルの安定感は癒し。体感平均27、8Gぐらい?
・1G連ならぬ0G連も可能であり、ボナ中は前作より絶望感は和らいだ感じ。
・前作は午後8時以降でないと解禁されなかったEDが解禁できるようになった。好きな曲なのでうれしい限り。
<△>
・基本通常時はチャンス目orリーチ目待ちゲー。強レアなら話は別だが、弱レアはほぼ全スルー。
・レア役成立後、ボナ当選してれば確定画面までの演出すっ飛ばして図柄をそろえられるため、カラフルゾーンの存在意義。
・フリーズ恩恵が白7だけなのはちょっと寂しい。せめて無限ARTだけでも付けてほしかった…。
・前作の強キャラ絶望具象さんは(目押しが出来れば)今作で雑魚に格下げ。どうしてこうなった。
・ART中は悪く言えばPV垂れ流し。一応設定示唆には使えるが、ほとんどが前作からあるやつなのでハマって3周目ぐらいまで行くとちょっと飽きる。
・SPB消化中は、普通に打ってればPV2つ目で終わるので、3つ目の選択の必要性。
<×>
・キャラデザや演出周りが前作のほぼ丸パクリ。新PV2つと連続演出2つなどで新作というには…?
・新キャラマコちゃんが完全空気。何のために参加したのか…。
システム面ではいい感じだが、演出的には前作プレイヤーからすると物足りない、といった総評。
とはいえ、今作も勝ち越しているので、時間があれば打ってもいいかな、と思う次第。 |
投稿者 |
--- |
年代/性別 |
--- |
投稿日 |
--- |
まだ投稿がありません。 |
まじかるすいーとプリズム・ナナAに対する、皆様の感想や評価をお送りいただけますとありがたいです!
以下のリンクをクリックし、開いたフォームよりご投稿ください。
投稿内容を確認させていただいた後、当ページへご投稿内容を反映させていただきます。
是非お気軽にご投稿いただければと思います。
※現在口コミ募集は停止中となっておりますので、何卒ご了承ください※
【 「まじかるすいーとプリズム・ナナA」に対する評価・感想を投稿する 】
※評価・感想投稿についてのガイドライン
【換金可能】 目指せ一攫千金! オンラインスロットで電子マネーゲット! |
特許取得により「換金」が可能となっている、オンラインスロットゲームサイト「ディーチェ」。
現在新台リリースイベントで大盛況! 前作に比べてボーナス確率はなんと
【250%超】!
オール役からのボーナス解除や高確モードからの連チャンは圧倒的破壊力で一気に大爆発の可能性アリ!