通常時の状態について - [マクロスフロンティア] |
マクロスフロンティアの通常時には、「通常A状態」・「通常B状態」・「高確率状態」の3つの状態が存在する。
滞在状態によって、ART期待度が異なる。
状態移行契機は、主に通常時の小役成立時 or ボーナス後。
液晶ステージによって、ある程度滞在状態が判別できる。
「S.M.Sステージ」や「娘々ステージ」の場合は高確の期待が持てる。
「戦火のアイランドステージ」の場合は前兆の期待が持てる。
【通常時の小役成立時の状態昇格抽選】
各契機から状態昇格期待度は以下の通り。
ベル < 弱チェリー < 弱スイカ < チャンス目 < 強チェリー < 強スイカ
「ベル」や「弱チェリー」では、状態昇格にはあまり期待できない。
期待できるのは、弱スイカから。
弱スイカならば、20%〜32%ほどで一つ上の状態へと昇格するので。
チャンス目での昇格率は、25%〜35%ほど。
強チェリーでの昇格率は、33%〜45%ほど。
強スイカでの昇格率は、60%〜65%ほど。
いずれも、
状態昇格抽選当選時は基本的に「一つ上の状態」へ昇格する。
(稀にいきなり高確へも昇格する場合もアリ)
【ボーナス後の状態昇格抽選】
「ボーナス後」は、常に高確移行のチャンス。
最低状態である通常A滞在中でも、いきなり高確へ上がることもある。
各滞在状態からのボーナス後の状態昇格率は以下の通り。
==通常A状態滞在中のボーナス後の状態昇格率==
●青BIG後
通常Bへ昇格 : 75%
高確へ昇格 : 25%
●緑BIG後/赤BIG後
通常Bへ昇格 : 83%
高確へ昇格 : 17%
●REG後
通常Bへ昇格 : 67%
高確へ昇格 : 33%
==通常B状態滞在中のボーナス後の状態昇格率==
●青BIG後
高確へ昇格 : 50%
●緑BIG後/赤BIG後
高確へ昇格 : 33%
●REG後
高確へ昇格 : 100%
【状態転落抽選】
通常時の「リプレイ成立時」と「シングル成立時」に状態転落抽選が行なわれている。
高確から通常Bへの転落率は全設定一律で、高確昇格後に
25Gほど消化すると通常Bへ転落する。
通常Bから通常Aへの転落率は、奇数設定ほど転落率が高く、
25Gほど消化すると状態が転落してしまう。
偶数設定は転落率が低めに抑えられており、転落までのゲーム数は大体以下のようになる。
●設定2 ⇒
30Gほどで通常Aへ転落
●設定4 ⇒
40Gほどで通常Aへ転落
●設定6 ⇒
60Gほどで通常Aへ転落
マクロスフロンティア 機種トップへ
【換金可能】 目指せ一攫千金! オンラインスロットで電子マネーゲット! |
特許取得により「換金」が可能となっている、オンラインスロットゲームサイト「ディーチェ」。
現在新台リリースイベントで大盛況! 前作に比べてボーナス確率はなんと
【250%超】!
オール役からのボーナス解除や高確モードからの連チャンは圧倒的破壊力で一気に大爆発の可能性アリ!