ART「バルキリータイム」 - [マクロスフロンティア2 Bonus Live ver.] |
マクロスフロンティア2 Bonus Live ver.には、「バルキリータイム」と呼ばれるART機能が搭載されている。
【ART当選契機】
●ボーナス中のART抽選に当選
●規定ゲーム数消化
●自力チャンスゾーン中のART抽選に当選
●通常時のレア小役成立時のART抽選に当選
【ARTの基本仕様】
ART当選時は、必ず「トライアングルチャンス」という初期ゲーム数決定ゾーンへ突入。
ここで初期ゲーム数が決定される。
初期ゲーム数は、最低でも40G以上となる。
ART中は、1Gあたり約1.5枚のペースでコインが増加していく。
【初期ゲーム数決定ゾーン「トライアングルチャンス」概要】
マクロスシリーズと言えば、やはりこの「トライアングルチャンス」だろう。
もちろん今作でも搭載されており、しかも従来よりパワーアップしている。
ART当選時は、必ずトライアングルチャンスからスタート。
ここで、ART初期ゲーム数が決定される。
まずは、毎ゲーム発生するルーレットにてキャラの組み合わせが抽選される。
キャラの組み合わせによって上乗せ期待度が異なり、ルーレットが継続すればするほど良い組み合わせが出現しやすくなる。
組み合わせ抽選はベルが成立するまで行われ、ベル成立で組み合わせ決定となる。
なお、オオサンショウウオさんが選択された場合はゲキアツで、「クランチャンス」や「超時空ライブ」へ突入する可能性がある。
【「トライアングルチャンス」での各キャラの特徴】
●アルト
1G完結で、上乗せゲーム数が一発告知される。
さらに、バジュラッシュ突入も期待できる。
●ミシェル
1G完結で、上乗せゲーム数が一発告知される。
50G以上の上乗せが確定の上、連射発生ならば3ケタ上乗せにも期待できる。
●シェリル
8G継続で、毎ゲーム上乗せ抽選が行われる。
チェリー成立ならばアツい。
ループ性があるため、8G目は要注目。
●ランカ
8G継続で、最終ゲームで上乗せ抽選が行われる。
スイカ成立ならばアツい。
ループ性があるため、8G目は要注目。
●オズマ
最大4G継続で、継続するほど上乗せ期待度がアップする。
オズマが選択された時点で、100G以上の上乗せ確定
●クラン
ゲーム数不定で、ベルが成立するまで毎ゲーム上乗せ抽選が行われる。
「5G目」・「10G目」といった5の倍数ゲームならば3ケタ上乗せ!
●オオサンショウウオさん
定番のゲキアツキャラ。
「クランチャンス」や「超時空ライブ」への突入が期待できる。
●超時空ライブ
こちらも定番の、言わずと知れたゲキアツ演出。
ランカとシェリルのユニゾンライブとなり、8G間に渡って毎ゲーム上乗せ抽選が行われる。
大量上乗せ必至!
かつ、ループ性もある。
【ノイズ高確中は上乗せの大チャンス】
ノイズ高確とは、リールがブルブルと震える「リールノイズ」が頻繁に発生する状態のこと。
ART中のスイカの一部から突入する。
ノイズ高確へ突入するとゲーム数上乗せ超高確率状態となり、レア小役成立でほぼゲーム数上乗せが発生する。
なお、押し順ベルでも上乗せ抽選が行われる。
ノイズ高確は、押し順ベル成立時の約1/3で終了となる。
【「上乗せチャージ」を貯めて特化ゾーンをゲット】
ART中は、リール左にある「上乗せチャージ(CHARGE)」に注目。
チャージを8ポイント貯めることができれば、上乗せ特化ゾーン「フォールドチャンス」へ突入する。
チャージは、「ART中のレア小役成立時」・「ART中に成立したボーナス中」に抽選される。
なお「チャージ高確」という状態も存在し、チャージ高確中は押し順ベルでも獲得抽選が行われる。
チャンスリプレイが3連することで、チャージ高確へ突入する。
また、チェリー高確中もチャージを貯めるチャンス。
チェリー高確へは、チェリーリプレイ成立により突入する。
ART中はチェリーリプレイの確率が上がっているため、通常時よりは突入しやすい。
【特化ゾーン発展へのチャンスゾーン「フォールドチャンス」】
フォールドチャンスとは、小役を引くほど特化ゾーンへの発展のチャンスとなる10G継続のゾーン。
毎ゲーム、全小役で発展抽選が行われ、最終ゲームで告知が発生すれば「マクロスクォーターアタック」へ発展する。
マクロスクォーターアタックへの発展率は約40%。
【上乗せ or 特化ゾーン確定演出「マクロスクォーターアタック」】
マクロスクォーターアタックへ突入すると、ゲーム数上乗せ or 特化ゾーン突入が確定する。
フォールドチャンスの約40%で突入する。
マクロスクォーターアタック中は、MAX BETを連打して上乗せゲーム数を次々と破壊。
最終的に停止したゲーム数が上乗せゲーム数となる。
ゲーム数をすべて破壊すれば、見事特化ゾーン突入確定。
「トライアングルチャンス」か「バジュラッシュ」へ突入する。
【最強上乗せ特化ゾーン「バジュラッシュ」】
バジュラッシュとは、本機における最強の上乗せ性能を誇る特化ゾーン。
1セット10G or 20G or 30G継続で、リプレイ以外の全役で必ず上乗せが発生する。
その平均上乗せゲーム数は約200G!
バジュラッシュへの突入契機は以下の通り。
●マクロスクォーターアタックでのバジュラッシュ突入抽選に当選
●トライアングルチャンスでのアルト選択時の一部
【ART引き戻し抽選「クライマックスチャレンジ」】
ARTゲーム数がゼロになっても、諦めるのはまだ早い。
「クライマックスチャレンジ」という引き戻しゾーンが用意されているため、ここでのヒキ次第でARTへ復帰することができる。
クライマックスチャレンジ中は、「押し順ベル正解」や「レア小役」でチャージ獲得抽選が行われる。
無事にチャージがMAX(8ポイント)まで貯まれば、その時点でART復帰確定となる。
押し順ベル不正解でクライマックスチャレンジ終了となり、通常時へ転落する。
マクロスフロンティア2 Bonus Live ver. 機種トップへ
【換金可能】 目指せ一攫千金! オンラインスロットで電子マネーゲット! |
特許取得により「換金」が可能となっている、オンラインスロットゲームサイト「ディーチェ」。
現在新台リリースイベントで大盛況! 前作に比べてボーナス確率はなんと
【250%超】!
オール役からのボーナス解除や高確モードからの連チャンは圧倒的破壊力で一気に大爆発の可能性アリ!