機種解析 | 更新履歴 | サイト案内 | 解析セブン
【スマートフォン版】
正統派パチスロ攻略サイト - パチスロ立ち回り講座
12/5(火) ≪第一プラザみずほ台店≫
【初】となる埼玉連打!
≪限定情報アリ!連打公式LINE≫
友だち追加

マクロスフロンティア2 Bonus Live ver.
機種概要


機種概要

■導入日 : 2015年9月28日
■メーカー : SANKYO


筺体 リール配列
マクロスフロンティア2 Bonus Live ver. 筐体 マクロスフロンティア2 Bonus Live ver. リール配列
(C)2009,2011 ビッグウエスト/劇場版マクロスF製作委員会
(C)SANKYO

 


今までの流れを踏襲しつつ、A+ARTタイプという正当な進化を遂げて登場。

マクロスと言えば、やはり「トライアングルチャンス」。
「シェリル」「アルト」「ランカ」だけではなく、新キャラも増え、よりパワーアップしたトライアングルチャンスが楽しめる。

通常時は、レバーオンでリールがスロー回転する「メドレーステップアップ」がアツい。
発生した時点で、ボーナス or ART or 自力CZが確定する。
なお、「トライアングルチャンス」や「トロピカルモード」といったステージも充分アツいので、期待してOKだ。

自力CZは「バジュラアタック」と「デカルチャンス」の2種類。
デカルチャンスの方が期待度は高く、そのART期待度は約50%にもなる。

そしていざART「バルキリータイム」へ突入すると、前述した「トライアングルチャンス」によって初期ゲーム数が決定される。
ここでは、新キャラである「ミシェル」「オズマ」「クラン」が選択されればアツい。
また、キャラの組み合わせによってもアツさが変化し、トライアングルチャンスが続けば続くほど良い組み合わせになりやすい。
「オオサンショウウオさん」が選択されればゲキアツ!

もちろんART中も、多種多様な上乗せが行われる。
平均200G上乗せとなる最強特化ゾーン「バジュラッシュ」での上乗せは必見!

マクロスフロンティア2 Bonus Live ver. 機種トップへ





【スポンサードリンク】






【換金可能】 目指せ一攫千金! オンラインスロットで電子マネーゲット!


特許取得により「換金」が可能となっている、オンラインスロットゲームサイト「ディーチェ」。

現在新台リリースイベントで大盛況! 前作に比べてボーナス確率はなんと【250%超】!
オール役からのボーナス解除や高確モードからの連チャンは圧倒的破壊力で一気に大爆発の可能性アリ!





50音から機種を検索

メーカーから機種を検索


 

ページ最上部へ戻る

「パチスロ立ち回り講座」トップへ戻る



Copyright (c) 2004〜2015
パチスロ立ち回り講座
All Rights Reserved
無断転載・複写等は固く禁じます