設定差/設定判別/立ち回り/高設定狙い - [ルパン三世ロイヤルロード] |
【自力CZ出現率は特に注目】
「AT初当たり率」と「自力CZ当選率」にそこそこの設定差がつけられているので、まずはこれらを見るだけでも設定の高低は見えてくる。
●AT初当たり
設定1 : 1/526
設定2 : 1/505
設定3 : 1/473
設定4 : 1/420
設定5 : 1/367
設定6 : 1/313
●自力CZ
設定1 : 1/320
設定2 : 1/307
設定3 : 1/284
設定4 : 1/251
設定5 : 1/221
設定6 : 1/202
特に注目したいのは「自力CZ」の方。
自力CZはAT当選のメイン契機なので、自力CZ中のヒキ次第でAT初当たり出現率は大きくブレてしまう。
よって、より確率が暴れにくいであろう自力CZの方を判別のメインに据えるべき。
目安としては、
1/240よりも良い確率で自力CZが出現しているような台が狙い目。
【弱レア小役からの自力CZ当選があれば・・・!?】
自力CZ当選率に大きな設定差があるのは前述のとおりだが、特に
「カード無し」&「リールロックやタイプライター無し」&「弱レア小役」から自力CZに当選した場合は高設定の期待度アップ。
以下、すべて「カード無し」&「リールロックやタイプライター無し」の場合の自力CZ当選率。
●弱プラム
設定1 : 0.1%
設定2 : 0.1%
設定3 : 0.2%
設定4 : 0.4%
設定5 : 0.7%
設定6 : 0.8%
●弱チェリー
設定1 : 0.2%
設定2 : 0.2%
設定3 : 0.5%
設定4 : 1.2%
設定5 : 1.4%
設定6 : 1.6%
●ベル
設定1 : 1.3%
設定2 : 1.5%
設定3 : 2.1%
設定4 : 3.1%
設定5 : 3.9%
設定6 : 5.0%
ご覧の通り、設定1と6とでは4〜8倍の設定差が存在する。
上記のパターンが複数回出現すれば、高設定濃厚と判断してもよいだろう。
【自力CZ当選時のラブスコール選択率】
自力CZ当選時のラブスコール選択率は
約1%〜5%で、高設定ほど選択される割合が高くなる。
【自力CZ失敗時の銭形ステージ移行抽選】
自力CZ失敗時の銭形ステージ移行確率に設定差が存在。
特に設定差があるのは「1回目」と「3回目」。
●1回目の失敗時 ⇒ 1.6%〜7.8%
●3回目の失敗時 ⇒ 0.8%〜7.8%
「1回目」・「3回目」の失敗後に銭形ステージ移行が発生すれば、高設定期待度大幅アップ!
ただし、朝一台だった場合は除外。
設定変更があった場合、設定不問で、「1回目」ならば5%、「3回目」ならば12.5%の確率で銭形ステージ移行となる。
【AT直撃当選が一度でも確認できればアツい】
通常時のレア小役成立時のAT直撃抽選には、大きな設定差が存在する。
AT直撃当選の確率は実に低く、滅多にお目にかかることはない。
低設定ならばまず引けない確率だが、高設定ならば丸一日あれば1〜2回引けてもおかしくはない確率である。
よって、
AT直撃が一度でも確認できれば、高設定の期待が大幅アップとなる。
複数回確認できれば、高設定超濃厚と考えてOK。
ただし、「確定役(ミニリールに金色の絵柄が3つ揃い)からの当選」・「銭形ステージ中の当選」という2パターンは、AT直撃当選回数から除外すること。
【銭形ステージ中のハマリ】
銭形ステージ中は高確率でAT抽選が行われ、かつAT当選となるまで転落することが無い。
そんな銭形ステージだが、滞在中のAT当選率に設定差あり。
高設定ならば、概ね100G以内にはAT当選となる場合が多い。
よって、銭形ステージ移行から150G以上のハマリが頻発するようならば、低設定の可能性が高くなる。
【設定変更判別】
鍵リプレイ成立時の鍵獲得個数は、通常「1個」のみ。
しかし設定変更後(リセット後)1回目に成立した鍵リプレイでは、1〜5個(選択率は各20%ずつ)の範囲で鍵の獲得個数振り分けが行われる。
よって、
朝一の鍵リプレイから2個以上の鍵を獲得できた場合は、設定変更(同一設定打ち直しも含む)の可能性大となる。
ルパン三世ロイヤルロード 機種トップへ
【換金可能】 目指せ一攫千金! オンラインスロットで電子マネーゲット! |
特許取得により「換金」が可能となっている、オンラインスロットゲームサイト「ディーチェ」。
現在新台リリースイベントで大盛況! 前作に比べてボーナス確率はなんと
【250%超】!
オール役からのボーナス解除や高確モードからの連チャンは圧倒的破壊力で一気に大爆発の可能性アリ!