■導入日 : 2016年9月5日
■メーカー : オリンピア
筺体 |
リール配列 |
 |
 |
(C)CAPCOM CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED.
(C)OLYMPIA
カプコンのシューティングゲーム「ロストプラネット2」とのタイアップで生まれた本機種。
純増2.0枚/1GのART特化機となっている。
ART突入契機のメインは、期待度約36%のチャンスゾーン「ゲットレディ」。
レバーオン時に色が昇格すればART当選期待度が高まっていく。
通常時は、チャンスゾーン抽選のメインとなる「ロスト目」の出現を心待ちにしよう。
ART「エイクリッドバトル」は規定ゲーム数・規定枚数が一切なく、バトルで敵を殲滅すればARTが継続していく。
ART開始時のサーマルエナジーのストック数や敵キャラの種類、チーム編成内容によってバトル勝利期待度が異なる。
そして、バトルで勝てば勝つほど継続しやすくなる仕様だ。
バトルで勝利を重ね、ロング継続を目指せ!
目次へ戻る
天井/設定変更/ヤメ時 - [ロストプラネット2] |
【天井】
ART後740G消化で天井到達となり、ART当選が確定する。
【ヤメ時】
●自力CZ後/ART後
引き戻しの可能性があるため、20Gほど様子を見てみるべき。
そこで演出がおとなしいようならばヤメてOK。
【ペナルティ】
変則押しによるペナルティは存在しない。
目次へ戻る
ボーナス出現率/機械割 - [ロストプラネット2] |
●ART初当たり
設定1 : 1/315
設定2 : 1/306
設定3 : 1/285
設定4 : 1/251
設定5 : 1/239
設定6 : 1/198
●機械割
設定1 : 96.7%
設定2 : 98.1%
設定3 : 100.1%
設定4 : 103.5%
設定5 : 105.0%
設定6 : 110.0%
目次へ戻る
通常時の打ち方/ART中の打ち方 - [ロストプラネット2] |
【通常時の打ち方】
左リール枠内に2連BARを狙い、中・右リールは適当打ちでOK。
【ART中の打ち方】
押し順ナビ発生時はそれに従う。
その他の場合は通常時と同じ打ち方でOK。
目次へ戻る
ホール側の扱い方や反応/稼働状況/粗利 - [ロストプラネット2] |
※ 2016/9/27更新 ※
平和は一体どうしてしまったのだろう。
一時期の勢いが完全になくなってしまったように感じられる。
それにしても、こういう新台のデータをチェックしていると、最近のお客さんのシビアさにも気が付かされる。
台が厳しいと、初週どころか初日から動かない。
初日がIN枚数16000枚、粗利10000円。
2週目には10000枚を割り込んでいる。
花火も実際打ってみたのだが、言う程悪くもないように思えた。
ただ、新台でこうも空き台があると座り辛いのは確かだが・・・
結局、9月の中の新台では、未来日記の次に悪い結果となってしまった。
目次へ戻る
●リプレイ
全設定共通 : 1/8.6
●1枚役
全設定共通 : 1/13.3
●ボム
全設定共通 : 1/26.3
●MB
全設定共通 : 1/26.2
※2GのMBへ突入、MB中はサーマルエナジー出現率アップ
●サーマルエナジー合成
全設定共通 : 1/18.4
●ロスト目
全設定共通 : 1/199.2
※フラッシュを伴う
●BAR揃い
全設定共通 : 1/21845.3
目次へ戻る
ロストプラネット2の通常時には、複数の状態が存在する。
滞在状態によって、チャンスゾーン突入期待度が異なる。
滞在状態は、液晶ステージによってある程度推測可能。
「ジャングル < 砂漠 < 雪原 < 海岸 < READY ZONE -THE SEA- < READY ZONE -THE OCEAN-」の順に、チャンスゾーン突入期待度が高くなる。
目次へ戻る
チャンスゾーン「ゲットレディ」 - [ロストプラネット2] |
【概要】
チャンスゾーンへは、主に通常時の「ロスト目」から突入する。
一度のチャンスゾーンでのART期待度は約36%。
【突入率】
チャンスゾーン突入率は1/113〜1/77。
高設定ほど突入率が高くなる。
【レバーオン時の色のステップアップ】
まずは、レバーオンによってART期待度をアップさせていく。
チャンスゾーン突入後は、レバーオン時の50%で色が昇格。
「青⇒黄⇒緑⇒赤⇒虹⇒金」と昇格していき、虹まで到達すればART確定。
金まで到達すればART継続も確定する。
【超殲滅フリーズ】
金色からさらに昇格した場合は、「超殲滅フリーズ」が発生。
液晶が「プチュン」と消え、フリーズ演出が始まる。
超殲滅フリーズの恩恵は、「殲滅確定のオーバーGバトル」+「エイクリッド4体以上殲滅」。
【色決定後は、16Gのチャンスゾーン】
レバーオンによる色が決定した後は、16G継続のチャンスゾーンへ移行する。
消化中は「GJ(グッジョブ)」を獲得するほどART期待度アップ。
滞在ステージによって、GJの獲得期待度が異なる。
ステージ別の期待度は「採掘場 < スラム街 < 海洋調査 < 戦艦工場 < 衛星砲基部」の順。
なお、GJの色によってもART期待度が異なり、「青 < 緑 < 赤 < 虹」の順に期待度が高くなる。
【最後はジャッジ演出】
16G消化後、ART当選可否を告知するジャッジ演出が発生。
集めたGJの数や色によって、期待度が変化する。
演出成功でART当選確定。
目次へ戻る
ART「エイクリッドバトル」 - [ロストプラネット2] |
【概要】
「エイクリッドバトル」は、バトル継続タイプのART。
規定ゲーム数も規定枚数もなく、ARTが続くかどうかは自力バトルの結果で決まる。
純増枚数は約2.0枚/1G。
【まずは「プラネットチャンス」へ】
ARTへ突入すると、まずは必ずプラネットチャンスが始まる。
ここでどれだけ「サーマルエナジー」を獲得できるかがART継続のカギを握る。
プラネットチャンス開始時、レバーオン後にフリーズした秒数だけサーマルエナジーを獲得できる。
プラネットチャンスの最大ループ率は95%。
【エイクリッド(敵キャラ)決定】
プラネットチャンスが終わると、次は「対戦するエイクリッド」が決定される。
エイクリッドによって、殲滅期待度や報酬ランクが異なる。
【チーム編成】
エイクリッド決定後は、味方チームの編成が始まる。
チームは、全9人のキャラの中から最高4人まで編成される。
人数が多い程バトル勝利期待度アップ。
【ART中のバトル】
ART中は、編成されたチームVS選択されたエイクリッドとのバトル演出が繰り広げられる。
規定ゲーム数や規定枚数はなく、バトルの決着がつくまで延々とARTが続く。
毎ゲーム攻撃抽選が行われ、攻撃時にはエイクリッドの体力ゲージを削ることができる。
【サーマルエナジーの役割】
サーマルエナジーが発動すると、「弱点攻撃」・「トラップ発動」・「一撃必殺」などの特殊攻撃が発生し、大ダメージを与えやすくなる。
よって、サーマルエナジーが多いほどエイクリッド殲滅期待度が上がる、つまりはART継続期待度が上がる。
サーマルエナジーは、ART中の約1/5で発動する。
※サーマルエナジーを保持していなければ一切発動しない
【ART継続時の報酬】
最終的にエイクリッドの体力ゲージをゼロにすれば、その時点でART継続確定。
と同時に、報酬ランクに応じた報酬が与えられる。
報酬例は以下の通り。
●サーマルエナジーのストック率優遇
●次回バトル勝利が確定
●サーマルエナジーストック特化ゾーン
●オーバーGバトル
【特殊バトル「オーバーGバトル」】
敵キャラとして「オーバーG」が出現すればゲキアツ!
オーバーGを殲滅すれば、プラネットチャンスにて10個以上のサーマルエナジー獲得が確定する。
目次へ戻る
設定差/設定判別/立ち回り/高設定狙い - [ロストプラネット2] |
【通常時のART直撃率】
自力CZやレア小役無しでいきなりARTに当選する、いわゆる「ART直撃」。
このART直撃率に、大きな設定差が存在する。
●ART直撃率
設定1 : 1/16384
設定2 : 1/13107
設定3 : 1/10923
設定4 : 1/5041
設定5 : 1/4096
設定6 : 1/2048
ART直撃当選が1回でも確認できたら粘る価値あり。
複数回確認できれば、高設定濃厚となる。
【ART初当たり】
●ART初当たり
設定1 : 1/315
設定2 : 1/306
設定3 : 1/285
設定4 : 1/251
設定5 : 1/239
設定6 : 1/198
ART機のため、やはりART初当たり確率は重要。
1/240前後かそれよりも良い確率で初当たりを取れているような台が狙い目。
【CZ出現率】
●CZ出現率
設定1 : 1/113
設定2 : 1/110
設定3 : 1/100
設定4 : 1/91
設定5 : 1/88
設定6 : 1/78
ここにもそこそこの設定差が存在する。
CZ「ゲットレディ」にサクサク突入するような台は高設定の期待度アップ。
【ART終了画面】
ART終了画面によって、設定示唆が行われる場合がある。
●男性キャラ5人集合画面 ⇒
設定3以上確定
●女性キャラ4人集合画面 ⇒
設定3以上確定
●全員集合画面 ⇒
設定4以上確定
●起動戦士 or ハテナマン画面 ⇒
設定5以上確定
目次へ戻る
打ち手の評価/評判/口コミ/感想 - [ロストプラネット2] |
※現在口コミ募集は停止中となっておりますので、何卒ご了承ください※
【 「ロストプラネット2」に対する評価・感想を投稿する 】
【評価平均(5点満点)】
※投稿総数 : 3件 |
【評価内訳】
★★★★★(5点) : 0件
★★★★☆(4点) : 1件
★★★☆☆(3点) : 1件
★★☆☆☆(2点) : 0件
★☆☆☆☆(1点) : 1件 |
投稿者 |
ろっしぃ さん |
年代/性別 |
30代/男性 |
投稿日 |
2017/4/1 |
【ロストプラネット2の評価】
★★★★☆(4点)
【ロストプラネット2の感想・口コミ】
通常時はまずサーマルエナジーを引いてモードをアップすることから始めます。(バイオ6みたい)
モードをアップさせたら、モードを参照して毎ゲーム抽選を行います。(サラ番みたい)
抽選に当選したらCZに入ります。
しかもほぼ出来レースのCZです。(ガルパンの教官鬼ごっこかな)
CZはポイント制で設定によって期待度が変わりますが、一番期待度が高い設定6でもサーマル3回引いてようやくワンチャンあるかないかなのでほぼ出来レースと言っていいでしょう。
そんなCZをクリアしてようやくたどり着いたARTはバイツテンケイルに負けて100枚単発がこの台の基本。
こんなの繰り返していたら評価なんて1点しか与えられません。
だが、しかし、それらの要素を帳消しにする魅力がこの台にはあります。
それが『超殲滅フリーズ』。
確率の割には強力で、45G(ムービーとオーバーG導入)+オーバーGバトル(勝確)+4セット継続の最低保証。
初期保証とオーバーG報酬に、4セットの報酬を加えても最低20のサーマルエナジーが獲得できるので、最低保証後も余程ヒキが悪くなければ9戦目くらいまでは伸ばすことが出来ます。
2戦5戦8戦でウンディープ出て倒せれば良し、3戦6戦9戦でオーバーG倒せれば良し。
オーバーGは倒せなくても継続してくれるから良し。
フリーズしなくてもサーマル揃いをプラネットチャンスで引いてエスカレーションさせたりすれば一撃1000枚レベルは出ますし、他の台だって単発の連荘はあるから単発が多くても気にならない。
初戦バイツテンケイルは諦めました。
デバウスでも普通に負けますし。
ただART後は10ゲームで何もなければ即ヤメできるので、天国回して追加投資とかしなくて済む。
設定看破もサーマル5回引いて雪山行かないんだけど…が発生したらリスク回避で止めれば良いかなと思います。
黄門ちゃまの御一行箱5回外しヤメみたいな感じで。
高コイン持ちのおかげで初期投資も少なくて済みます。
以上のことから評価を4点とさせていただきます。
出すのが2年早ければ(純増2枚が多かった時代)もっと受け入れられたものを… |
投稿者 |
ななお さん |
年代/性別 |
30代/男性 |
投稿日 |
2016/11/23 |
【ロストプラネット2の評価】
★★★☆☆(3点)
【ロストプラネット2の感想・口コミ】
意味もわからず適当に打ったら2000枚位出ました。
ART終わったらとりあえず30Gほど回して、騒がしくなかったら即ヤメがいいみたい。
なんか恐竜みたいのをボコボコにすればとりあえず増えていく感じ。
まあ一言で言ったらモンハン雷鳴みたいな。
画面左下の必殺玉をどれだけ貯めれるかで継続期待度が大体わかる。
1匹倒すのに大体平均6玉位使います。
玉は次のバトルに繰越せますので、もらえる玉と合わせて3個以下だとほぼ終了。
一回だけアタックビジョンを押せ〜が出て、一発でモンスター倒したときはチョー気持ち良かったー。
設定入ってないと爆死しますので、低貸しで打たれることをおすすめします。 |
投稿者 |
K介 さん |
年代/性別 |
20代/男性 |
投稿日 |
2016/10/14 |
【ロストプラネット2の評価】
★☆☆☆☆(1点)
【ロストプラネット2の感想・口コミ】
あまりにも出るまでの道程が過酷すぎます。
まずARTに入れる方法が基本CZのみなのですが、本当にレバーオンで50%あるのかというくらい上がりません。
体感で30%ほどでしょうか。
またGJの獲得抽選が謎で、何も引かずにGJが貰えることもあれば、ロスト目でも貰えないこともあります。
また突入時の色に関係なく突入した時点でART確定となることもあり、出来レース感がぬぐえません。
そして肝心のARTですが、最初の玉集めはカットインが来ないと最低保証の3個です。
たまに5個とか10個貰えますが、運が悪いと10個全部使ってやっと1体倒すなんて事態になります。
なので単発が基本となります。
この台で出すには、玉が大量にもらえるオーバーGを倒すか、玉集め特化ゾーンにいれるかですが、オーバーGは3・6・9戦目の約10%で、特化ゾーンは勝利報酬Gのレア役の一部です。
よって、出すためには高設定をつかんで初当たりを出来るだけ稼ぎ、初期玉が多く貰えるまで耐え、多いときに3戦目まで継続させ10%を引くよう祈るか、報酬Gで約1/18の出現率のサーマルエナジーの15%を引くか約1/200のロスト目を引くかです。
この台をどうしても触ろうと思う場合は低貸でまず触ることを強くお勧めします。
間違っても20円で触っていい台ではありません。 |
ロストプラネット2に対する、皆様の感想や評価をお送りいただけますとありがたいです!
以下のリンクをクリックし、開いたフォームよりご投稿ください。
投稿内容を確認させていただいた後、当ページへご投稿内容を反映させていただきます。
是非お気軽にご投稿いただければと思います。
※現在口コミ募集は停止中となっておりますので、何卒ご了承ください※
【 「ロストプラネット2」に対する評価・感想を投稿する 】
※評価・感想投稿についてのガイドライン
【換金可能】 目指せ一攫千金! オンラインスロットで電子マネーゲット! |
特許取得により「換金」が可能となっている、オンラインスロットゲームサイト「ディーチェ」。
現在新台リリースイベントで大盛況! 前作に比べてボーナス確率はなんと
【250%超】!
オール役からのボーナス解除や高確モードからの連チャンは圧倒的破壊力で一気に大爆発の可能性アリ!