機種解析 | 更新履歴 | サイト案内 | 解析セブン
【スマートフォン版】
正統派パチスロ攻略サイト - パチスロ立ち回り講座

パチスロ機アイデア集
≪こんな機種ってどうでしょう?≫


ユーザーによるパチスロ機アイデア 第十八集(2015/8/5〜8/19投稿分)

【 パチスロ機アイデア その131 】
投稿者 マルマル さん
年代 20代
性別 男性
アイデア内容
●A+ARTタイプ
●機械割 : 97%〜109%
●BB獲得枚数250枚、RB獲得枚数70枚

BB中にART自力獲得2択チャレンジが5回あり、5回全正解でART獲得。
4回以下は設定や高確、正解回数でART獲得抽選が行われる。
RBは1/3で突入。

初期ARTゲーム数50で、1G/1.1枚増。
ART中BB同様のART継続2択チャレンジがあり、当選で+50G継続、これがもう一度あり消化後通常へ。(ART最大150G)
ART中にボーナス確定の場合ボーナス後ART突入確定。

天井777ゲームでBB確定とART確定。
チャンスリプレイとスイカ、チェリーでボーナスと高確抽選をする。

初代戦国無双ファンなのでそれに近い台が出てほしい。

 


【 パチスロ機アイデア その132 】
投稿者 テトラ。 さん
年代 30代
性別 男性
アイデア内容
設定示唆無し。
特化ゾーン無し。
プレミアフラグ無し。

もうね。
設定に素直な台でいいんよ。
ダラダラでも胃が痛くならない台を希望です。

6確演出からの擬似ボの連チャンで追加投資は死んだ魚の目になるのよ。

 


【 パチスロ機アイデア その133 】
投稿者 嵐雪達磨 さん
年代 40代
性別 男性
アイデア内容
ボーナス後100%で次回BIGまで有効のRTを数セットだけ付ける。
例えば2セットだと750枚+REG分獲得。
(BIG1回250枚×3セットで)

上乗せはない。

コレによって出来ることは……

≪打ち手のメリット≫ 
1.
お財布に優しい。
昔の3回権利もののパチンコみたいに。

2.
連続演出をとても長くできる。

3.
止め際が○セット終了後のBIGで即やめ出来るので、モードを考えずにAタイプのように止められる。(ココ重要)

4.
収支の感覚が掴みやすい。
出玉はほぼ一定なので。

≪店側のメリット≫
1.
長く打って貰える。

2.
設定を入れても大きく暴れる事はない。

3.
空き台状態が減る。

4.
天井対策で頭を悩ませなくていい。


1については、消化時間が長くなるので出玉もそんなに暴れない。
2については、某台ですが、設定1で毎プレイ3枚×10000ゲームなんてゾッとしますね。
3については、いつでもやめられるならいつ打っても同じなので。
(但し店がちゃんと設定を入れていればの話ですが)
4については読んで字のごとくです。

≪メーカーのメリット≫
1.
検定が通りやすい。
ボーナス+RT○回だけなので出玉率は暴れない。

2.
演出を多彩に出来る。
リール制御を利用すれば幾らでも出来そうですが。
タイアップなんかで効果があるかな、と。

3.
ペナルティを設定せずとも仕様として成り立つ。
RTなのですから変則打ちで小役をカットする意味が無い。

4.
リール配列に悩まなくてもいい。
Aタイプのように配置できますね。

5.
ボーナス確率を高く設定出来る。
よって「出過ぎる設定1」「出ない設定6」なんて事はない。

3者3様それぞれにWin-Winになると思うのですがどうですかね?

 


【 パチスロ機アイデア その134 】
投稿者 淡麗辛口 さん
年代 40代
性別 男性
アイデア内容
この前、ささみさんを打ってて思ったのですが、液晶でリールができるのであれば…

筐体は全メーカー統一にして、メーカーはソフトとして機種をホールに販売する。
というのはどうでしょう?

例えば、ジャグラーのソフトをホールは筐体(内部)に差し込めば、液晶でジャグラーの筐体デザインとリールが表示されて遊戯できる。
また、ケロットのソフトを差し込めば同様にケロットが液晶で遊戯できる。みたいな。

さらに、ソフトの差し込み口が複数あって、その差し込まれたソフトの中から打ち手が好きな機種を選択して遊戯できると面白いかもしれません。
まぁ、完全にゲームの乗りで液晶でスロット?って感じですが、打ち手として機種の選択肢もふえるし、店側として筐体(ハード)ごと購入するよりはコストが減らせて、その浮き分くらいは設定に回しても貰えるかなって理想でした(笑)

 


【 パチスロ機アイデア その135 】
投稿者 轟駱駝 さん
年代 30代
性別 男性
アイデア内容
純増2〜3枚のAT機。
差枚数管理の、新基準機。
テーマは、誤爆しにくく、単発は少なくです。

まず、純増ですが、初めは純増2枚から徐々に増えていきます。
押し順ベルこぼしで高確移行抽選し、高確移行のメインはベルこぼしとします。

内部状態は5段階。
低確・通常・高確・超高確・特殊。
特殊のみ、レア子役から移行し、移行すると特化ゾーンのチャンスモードにします。

獲得枚数が増えるほど、押し順ベルのナビ確率が上がっていき、高確移行しにくくなる。
そのかわり、純増が上がるので時間効率アップ!

上限3000枚くらいで、MAXの純増3枚になる。

特化ゾーンのみ、突入率には変化なしとする。

2択や3択の押し順ベルのチャレンジがあり、ベルを外せば1つ以上のモードアップ確定!
差枚数管理にしたいのは、この択チャレンジを搭載したかったからですね。
外してもメダルの損がない!

最近押し順を、上手く使う機種がないのと、誤爆が多すぎる機種が多いので、こんな提案です。



アイデア応募ページへ

「こんな機種ってどうでしょう?」メニューページへ



「どのアイデアが一番良かったか」のユーザーアンケート結果

●1位 : 5票
「アイデア132」。
特化ゾーン無し、プレミアフラグ無しの設定に素直な台。

●2位 : 4票
「アイデア134」。
筐体は全メーカー統一にして、メーカーはソフトとして機種をホールに販売しコストを浮かせ、設定に還元。

⇒アイデア応募フォームへ

「こんな機種ってどうでしょう?」メニューページへ





【換金可能】 目指せ一攫千金! オンラインスロットで電子マネーゲット!


特許取得により「換金」が可能となっている、オンラインスロットゲームサイト「ディーチェ」。

現在新台リリースイベントで大盛況! 前作に比べてボーナス確率はなんと【250%超】!
オール役からのボーナス解除や高確モードからの連チャンは圧倒的破壊力で一気に大爆発の可能性アリ!







50音から機種を検索
あ行
か行
さ行
た行
な行
は行
ま行
や行
ら行
わ行

メーカーから機種を検索
ユニバ
サミー
山佐
大都技研
オリンピア
北電子
KPE
ネット
パイオニア
その他


 

ページ最上部へ戻る

「パチスロ立ち回り講座」トップへ戻る



Copyright (c) 2004〜2015
パチスロ立ち回り講座
All Rights Reserved
無断転載・複写等は固く禁じます