機種解析 | 更新履歴 | サイト案内 | 解析セブン
【スマートフォン版】
正統派パチスロ攻略サイト - パチスロ立ち回り講座
12/5(火) ≪第一プラザみずほ台店≫
【初】となる埼玉連打!
≪限定情報アリ!連打公式LINE≫
友だち追加

北斗の拳〜強敵〜
AT「激闘乱舞」


AT「激闘乱舞」 - [北斗の拳〜強敵〜]

北斗の拳〜強敵〜には、「激闘乱舞」と呼ばれるAT機能が搭載されている。
 

【AT当選契機】
●自力チャンスゾーン中のAT抽選に当選

●通常時のレア小役成立時のAT抽選に当選
 

【ATの基本仕様】
ATは差枚数管理型で、初期枚数は必ず100枚以上。
差枚数がゼロになると必ず継続バトルへ発展し、50%〜95%の確率で継続抽選が行われる。

AT中は、1Gあたり約2.8枚のペースでコインが増加していく。
 

【AT中のステージによって継続期待度が変化】
AT中には、4つの液晶ステージが存在する。
滞在ステージによって、AT継続期待度が異なる。
期待度は、「宿命 < 覇道 < 激闘 < 闘神」の順。
 

【レア小役成立時は上乗せバトルに期待】
AT中のレア小役成立時には、差枚数上乗せバトルへの発展を期待しよう。
最大2G継続の上乗せバトルに勝利すると、枚数上乗せが確定となる。

バトル相手によって、勝利期待度が異なる。
期待度は、「シン < サウザー < リュウガ < ジャギ」の順。
 

【勝利確定バトル「スペシャルエピソード」】
スペシャルエピソードとは、AT中に七星カウンターがゼロまで進むと突入する勝利確定バトル。
AT中の全役にて突入抽選が行われる。

突入時は、8G間に渡ってムービーが流れ、勝利確定となるバトルへ移行する。
勝利後に枚数上乗せが発生し、次セットへの継続も確定する。

また、ラオウ昇天演出である「スペシャルエンディング」への突入抽選も行なわれる。
 

【北斗と言えば昇天演出!「スペシャルエンディング」】
北斗の拳シリーズの定番演出である「昇天」。
今作でも、「スペシャルエンディング」という名で搭載されている。

AT中は、昇天発生までのポイント抽選が行われる。
ポイントが一定以上貯まると、昇天(スペシャルエンディング)発生となる。

昇天ポイントは、主に以下のタイミングで獲得抽選が行われる。

●AT突入時
●AT継続時
●追撃発生時
●スペシャルエピソード突入時

特に、スペシャルエピソード後は突入の大チャンス!

スペシャルエンディングに突入した際は、8G間のムービーが終了した後、特化ゾーン「北斗乱舞」へ突入する。
 

【最強上乗せ特化ゾーン「北斗乱舞」】
北斗シリーズ最強の上乗せ特化ゾーンとなっている「北斗乱舞」。

北斗乱舞へ突入すると、1セット7G継続で毎ゲーム枚数上乗せが発生する。
さらにセット終了後も継続抽選が行われ、抽選に漏れるまで延々と7G間の枚数上乗せが発生し続ける。

北斗乱舞突入契機は以下の通り。

●AT中の北斗BAR揃い成立
●AT中の乱舞BAR揃い成立
●スペシャルエンディング後

1Gあたり、最大500枚の上乗せが発生!
 

【差枚数消化後のAT継続抽選「継続バトル」】
差枚数がゼロになると、AT継続を懸けた「継続バトル」へ突入する。
滞在する液晶ステージが上位なほど、継続バトル勝利期待度が高まる。
期待度は「宿命 < 覇道 < 激闘 < 闘神」の順。

継続バトル中の演出は、従来の北斗とほぼ同じルール。
以下のパターン発生で継続確定となる。

●ケンシロウが攻撃
●ケンシロウが敵の攻撃をよける
●ケンシロウが一旦倒れた後に立ち上がる

継続確定時は、枚数上乗せが発生。
ここで獲得した枚数を持って次セットへ移行する。

ケンシロウ攻撃時は、どういった攻撃を繰り出すかによって上乗せされる枚数が異なる。
百裂拳やレイの攻撃、剛掌波が発生すれば、大量上乗せの可能性大。

また、「追撃」が発生すれば、更なる枚数上乗せが期待できる。

北斗の拳〜強敵〜 機種トップへ





【スポンサードリンク】






【換金可能】 目指せ一攫千金! オンラインスロットで電子マネーゲット!


特許取得により「換金」が可能となっている、オンラインスロットゲームサイト「ディーチェ」。

現在新台リリースイベントで大盛況! 前作に比べてボーナス確率はなんと【250%超】!
オール役からのボーナス解除や高確モードからの連チャンは圧倒的破壊力で一気に大爆発の可能性アリ!





50音から機種を検索

メーカーから機種を検索


 

ページ最上部へ戻る

「パチスロ立ち回り講座」トップへ戻る



Copyright (c) 2004〜2015
パチスロ立ち回り講座
All Rights Reserved
無断転載・複写等は固く禁じます