主な設定差・立ち回り一言アドバイス - [北斗の拳 転生の章] |
【弱レア役からの天破当選回数に注目】
高確以外で、「弱チェリー」・「スイカ」といった弱レア役から天破の刻当選となれば、高設定の期待が持てる。
特に
「高確以外での弱チェリーからの天破当選」は、一度でも出現すれば高設定濃厚となる。
【高設定ほど天破の刻当選率が高い】
弱レア役からだけではなく、全体的に高設定ほど天破の刻当選率が高くなる。
周囲の台や過去に打ってきた台などと比較して、少しでも天破突入回数が多い台を狙っていこう。
【天破の刻中に、ハズレから「400あべし獲得」 or 「600あべし獲得」が出現すれば・・・?】
天破の刻消化中にハズレ(4択ベル)が出現し、そこから
400あべし獲得となれば、その時点で設定4以上が確定する。
また、ハズレから
600あべし獲得となれば、設定6が確定する。
【高設定ほど通常時の強チェリー合成出現率が高い】
通常時の強チェリー出現率は、高設定ほど高くなる。
それほど大きな差があるわけではないが、試行回数が増えればそれなりに使える判別要素になるので、根気よくカウントしていこう。
●通常時の強チェリー合成
設定1 : 1/199.8
設定2 : 1/195.1
設定3 : 1/190.5
設定4 : 1/185.1
設定5 : 1/180.5
設定6 : 1/176.2
ただし、「AT中の強チェリー」と「中押しチャンス発生時の中段チェリー」はカウントしてはいけない。
あくまで、
「通常時に順押しで停止した強チェリー」のみをカウントすること。
【高設定ほどAT初当たり回数が多い】
この手の機種では定番だが、やはりAT初当たり回数が多い台を狙うのは王道。
少しでも初当たり回数が多い台を打つようにしよう。
●AT初当たり
設定1 : 1/355.7
設定2 : 1/341.6
設定3 : 1/320.9
設定4 : 1/279.3
設定5 : 1/251.1
設定6 : 1/237.6
【低設定は1000あべしオーバーの割合が高い】
低設定ほど、1000あべしオーバーのハマリを喰らいやすい。
特に、天井ストッパー的なゾーンである「1377〜1472あべし」でのAT当選が多い台は低設定の危険性が高くなる。
また、高設定は通常Bモードに移行しやすいため、通常Bモードの天井である896あべしを頻繁に超える台も低設定の可能性が高くなるので要注意。
北斗の拳 転生の章 機種トップへ
【換金可能】 目指せ一攫千金! オンラインスロットで電子マネーゲット! |
特許取得により「換金」が可能となっている、オンラインスロットゲームサイト「ディーチェ」。
現在新台リリースイベントで大盛況! 前作に比べてボーナス確率はなんと
【250%超】!
オール役からのボーナス解除や高確モードからの連チャンは圧倒的破壊力で一気に大爆発の可能性アリ!