機種解析 | 更新履歴 | サイト案内 | 解析セブン
【スマートフォン版】
正統派パチスロ攻略サイト - パチスロ立ち回り講座
12/5(火) ≪第一プラザみずほ台店≫
【初】となる埼玉連打!
≪限定情報アリ!連打公式LINE≫
友だち追加

ハナビの評価/口コミ
打ち手の評価/評判/口コミ/感想


打ち手の評価/評判/口コミ/感想 - [ハナビ]

※現在口コミ募集は停止中となっておりますので、何卒ご了承ください※
【 「ハナビ」に対する評価・感想を投稿する 】

【評価平均(5点満点)】
4.1点
※投稿総数 : 49件
【評価内訳】
★★★★★(5点) : 24件
★★★★☆(4点) : 12件
★★★☆☆(3点) : 6件
★★☆☆☆(2点) : 7件
★☆☆☆☆(1点) : 0件

投稿者 ハナビリー さん 年代/性別 20代/男性 投稿日 2017/7/9
【ハナビの評価】
★★★★★(5点)

【ハナビの感想・口コミ】
はい、文句なしです。
遅れからの左下段ドンちゃん停止、消灯なしのしれっと出るリーチ目。
液晶とかないのに、そこまで多くもないフラッシュ演出で打ち手をワクワクさせる。
なんか、パチスロってこうだな、って感じがします。

リーチ目が自分の目の前だけに現れる。
それでいて誰も文句言わない。
出目を楽しむって良いな、と本当に思います。少なくとも私は。

個人的には、赤7成立確定してるときは、逆押しで全リールビタ押しでのBGM変化を楽しんでます。
あれマジでテンション上がる。カッコいい。

それと、なっっかなか聞けないけどRT中のBIG3連でドンちゃん2のBGMが聞ける。
それが聞ける日はもう幸せです。
2連ならそこそこ聞けるけど、その先はなかなか来ない。
だから、2連目のRT中なんかワクワクしながら消化してます。

こんなに単純なのに、飽きが全く来ない。
すごいよ、アクロス!
Aタイプだから撤去もされないし。

あ、ちなみに私はマッドブラックと白夜パネルが好きです。
あっちの方がリール小さいし青パネルより停止ボタン押したときちょっと遅れてるかな?って感じがするけど、なんかあっちの方が好き。

投稿者 なー さん 年代/性別 30代/女性 投稿日 2016/6/25
【ハナビの評価】
★★★★★(5点)

【ハナビの感想・口コミ】
5号機に付き合っている時間もなく、しばらく(数年)スロットとお別れしていましたが、キタコレ!!
というか、久々に時間ができて(でも1時間)、ホールに行って、ハナビとサンダーあって2度見→ほっとした。

初代はボンカレーとかあったよねー。
撤去されませんように。

投稿者 イヴ さん 年代/性別 30代/男性 投稿日 2016/6/14
【ハナビの評価】
★★★★★(5点)

【ハナビの感想・口コミ】
初代ハナビで生活費稼いでました。
結婚してしばらく離れていましたが、コイツの相性の良さにまたハマりそうです。

荒波読めれば、大きく勝って小さく負ける。
知識と経験、愛と緊張感があれば出来ます。
ホールに「この台は勝てる」とアピールしましょう。

投稿者 王子ーD さん 年代/性別 30代/男性 投稿日 2016/6/12
【ハナビの評価】
★★★★★(5点)

【ハナビの感想・口コミ】
4号機時代は、相性悪いはハズしは下手くそやわでほとんど無視でしたが、いやぁ〜昨今の演出ど派手な「え?なになに?チャンスゾーン?まだ当たってなかったのかよ!?」的なAT機に比べるとこいつは本当に素晴らしい台だと。

気を抜いた時のハサミ打ち右下チェリ7ずどーんとかシレッと小役がズレたり…ちょっとした違和感がなかなか熱いしw
あれ遅れた?からの左チェリー否定とか、パチスロの面白さを思い出させてくれましたね。
RTはショボイですが、なんでもない時に音止まるとかw固まります 笑

マイホは結構5を使ってるみたいですが、あきらかに低設定でも爆発起こします。
今日は4300G B22 R16 3000枚over。
ビッグ中ハズレもあったし、花火チャンス中ハズレが1/4。
斜め風鈴もガンガン引く。
小役もすこぶる良いしまぁ1番上だったかと。

設定入ってると客にもすぐわかりますよね〜
素直に出る!
花火だけでしばらく食えるな〜ありがとうドンチャン!!

ただ氷重複にして欲しいなぁ〜
あの絶望感が…ね…ナメコはほんまやめよw

投稿者 糞台ハンター さん 年代/性別 30代/男性 投稿日 2016/5/16
【ハナビの評価】
★★★★★(5点)

【ハナビの感想・口コミ】
いまだにコレとサンダーVリボルトばっかり打ってます。
変則押ししたり気分で打ち方変えて楽しんでます。

RT中逆押し枠上ドン1確がしれっと止まったり、通常出目で音楽止まったり毎ゲーム期待感を持って打てますね。

昔懐かしいだけじゃないスルメ台です。
やっぱりパチスロはこうあって欲しいもんです。

投稿者 カナタ さん 年代/性別 30代/男性 投稿日 2016/1/21
【ハナビの評価】
★★★★★(5点)

【ハナビの感想・口コミ】
まずひとこと。
アクロスよくやった!!

なんというか、スロットの楽しさを再確認した台でした。
昨今のAT機のような爆発力もいいけど、リーチ目によるボーナス察知、ボーナスを揃える楽しさ、自分の技術が機械割に直結する技術介入度、音楽etc
まぁ、技術介入がバリ高の時代に比べたら些細なレベルだけども、やっぱリプレイ外しの緊張感は堪らないものがある。

それでいて、設定の判別も比較的容易であることもいい。
攻め時とやめ時を見失わなければ安定した収支になる。

あとはほんとホール次第か。
ほんと。たのみます。
こんないい台なかなかないんだから、大切に扱ってください。

あと、アクロスさん。
アレックスとバーサスリメイクはよっ!

投稿者 おじさんボーイ さん 年代/性別 30代/男性 投稿日 2016/1/15
【ハナビの評価】
★★★★★(5点)

【ハナビの感想・口コミ】
4号機時代からあったのですが、ハナビは一度も打った事はありませんでした。
打っていたのは主にAT機のみ。

5号機で出て、機械割100%超えるって事で打ってみました、が!!!!!

まさかここまで面白いとは思ってもいませんでした。
しばらくハナビさえあればそれで満足できます。

5・6の機械割も高くないので何度かツモらせて頂いてます。
初めてハズレが出た時は、マジかよ・・・って思わず言ってしまいましたw

今後こういった面白いAタイプが出るといいですね。
文句無しで★5です。
ハナビ最高!!!

投稿者 ナメコ味噌汁 さん 年代/性別 20代/男性 投稿日 2016/1/10
【ハナビの評価】
★★★★☆(4点)

【ハナビの感想・口コミ】
5号機世代の高純増AT機育ちですが、ハナビは自分にパチスロ本来の楽しさと静かさを教えてくれました。
他のAタイプと比べてややハマる頻度が高めですが、それを補って余りある程にAタイプとは思えない爆発力と、「遊べる5号機」としての投資の軽さを兼ね備えています。

客付きが非常に良く座れないこともしばしばですが、その分マイホには5or6も良く入っているようで…
高設定を入れられるのも、台の人気あってこそですね。

投稿者 マーフィー さん 年代/性別 30代/男性 投稿日 2016/1/4
【ハナビの評価】
★★★★☆(4点)

【ハナビの感想・口コミ】
いやぁ〜懐かしい。
4号機時代に打ち込んでいた台なので、5号機でも楽しんで打たせていただいています。

しかし、遅れやリーチ目など若干異なるところが残念ですね。
波があらいのも気になるところですかねぇ。

あと、ホール側が高設定使うかどうかってところですよね・・・
機械割みたら1、2がベースになりそうなので、やめどきがポイントになるのかなと思います。

投稿者 bon さん 年代/性別 40代/女性 投稿日 2015/11/27
【ハナビの評価】
★★★★★(5点)

【ハナビの感想・口コミ】
4号機時代は、私の目押し力を鍛えてくれた思い入れ満載の台でした。
もうしばらくハナビしか打ってませんがf(^^;
はじめてオオハナビが流れたときは泣きそーでした・・・。

風鈴こぼしがなくなった・ハズシラインが中段だけになり色々易しくなった点は良。
様々な規制のなか、よくぞここまで再現してくれました。
先日1200Gハマったし(泣)

不満が全くないとは言いませんが、開発担当にお礼を言いたい!!

投稿者 1000 さん 年代/性別 30代/男性 投稿日 2015/11/20
【ハナビの評価】
★★★☆☆(3点)

【ハナビの感想・口コミ】
4号機ハナビ世代です。
復活してくれたのはとてもうれしいです。

でも4号機時代が楽しかった。
爆発力、遅れ、リプレイ外し・・・。

もう時代が許してくれないのかもしれないけど、
4号機で復活しないかなー。

投稿者 どん さん 年代/性別 30代/男性 投稿日 2015/11/5
【ハナビの評価】
★★★★★(5点)

【ハナビの感想・口コミ】
スロデビューが4号機ハナビです。
5号機ハナビは、初代を超越しました。
導入から週1〜2ペースで総回転数15万G、最近はハナビしか打たないのでさらに加速していますw
このままいくと5号機、4号機含めて個人的に稼働No.1の機種になるでしょう。

朝一のどハマりさえなければ、数時間単位でボーナス合算が設定1から6を往き来するので、1の合算でもいかに愛を持ってビッグにかたよらせるかに尽きますww
むしろ、それで勝てます。

ビッグ中の斜め風鈴0回のあとの次のビッグに斜め風鈴7回とか普通にあるし、朝一2回のビッグでハズレを2回引いて5万負けなんてのも経験したものから言わさせてもらえば、判別どうのこうのよりも、波の荒さを素直に認めて、攻めG数、やめG数に気を配れば、素直に勝てる機種だと思います。
現に最近3万Gの収支は設定1の合算よりも悪いですがぶっちぎりでプラスですwww

中身の秀逸さは星がいくつあっても足りないほどの出来です。
これ以上の機種が出るとすれば、間違いなくユニバさんがおごらずに出す新台の大花火でしょうね。

投稿者 りぅや さん 年代/性別 30代/男性 投稿日 2015/10/3
【ハナビの評価】
★★★★☆(4点)

【ハナビの感想・口コミ】
4号機のハナビを打っていた者です。

■初代と比較して

≪高評価≫
●中リール赤七が一つになった事で氷を目押ししやすくなって取りこぼしが格段に減った

●中段チェリーを特殊役としてドンBIG確定にしたのも良い

●BIG中の設定判別も比較的楽

●BIG後のRTで実質370枚相当にしたことも良い

●低設定でも1500〜2000ゲームくらいあれば1000枚前後の出玉の波が来やすい(打ち出しとやめ時を誤らなければプラス収支で終えられやすい)

≪惜しい≫
●遅れのニュアンスが初代と違うのが気になる。 初代は少しリールが回り出してからスタート音が鳴ったと思うのですが、今回はレバーオンから回り出すまでに少し間があるのを「遅れ」としている感じ。これはこれで良いのだが、少し残念。

●RTが無いのでバケが辛い…しかも数値以上に引ける(ビッグよりも回数が上回りやすい)。 130枚くらいあると良かった。

●ドンと赤七は同一フラグでも良かった。


全般的に長く打てるスペックなので大切に(中間設定以上)扱ってほしいです。

投稿者 土砂降り さん 年代/性別 30代/男性 投稿日 2015/9/3
【ハナビの評価】
★★★☆☆(3点)

【ハナビの感想・口コミ】
遅れが絶妙です。
リール制御とかどーでもいいくらいに面白いです。
たしかに荒れますが、低設定でも打てます。

RT中にチェリー重複したとき、曲が止まった後に払い出しがチャラリとでるのがすきです。
設定推測もしやすく、順押しだと効率よくぶんまわせるので、けっこう打ってます。

ハサミ打ちだと子役ハズレの似たような出目ばっかりだし、斜め氷のガッカリ感がスゴイので、自分的には挟むとクズ台です。
まあ、ビッグに価値がある数少ない台だと思います。

が、懐かしいね…って感じで、飽きてきたので★★★です。

投稿者 キャド さん 年代/性別 20代/男性 投稿日 2015/7/14
【ハナビの評価】
★★★★☆(4点)

【ハナビの感想・口コミ】
打ち初めはベタに左暖簾挟みでやっていましたが、今は自分なりに模索しながらいろんな打ち方をしています。
これが楽しい!
小役の取りこぼしなしだけ意識して色んなところをヒトコマ単位でねらい打ちしてやってるだけなんですが、全然飽きませんね☆

リールと出目で楽しむ。
最高だと思います。
やっぱりリーチ目見たいんで、RT無くしてボーナス軽くしてほしかったなってことで4点です。

投稿者 週5でハナビ さん 年代/性別 20代/男性 投稿日 2015/7/4
【ハナビの評価】
★★★★☆(4点)

【ハナビの感想・口コミ】
最近はこれしか打ちません。
かなり安定した収支になっています。

ですがボーナスが少々重すぎやしませんかね?笑
ツボにはまらなきゃ高設定でも余裕で負けます。

遅れもわかりずらく、なぜあの仕様にしたのか理解不能です(笑)

しかしリーチ目、子役外れともにかなり熱くなれる一台になっていると思います。
多分生涯一番お世話になる台ですね。

投稿者 ぴーすけ さん 年代/性別 20代/男性 投稿日 2015/6/2
【ハナビの評価】
★★★★★(5点)

【ハナビの感想・口コミ】
5号機世代です。
本当によくできたノーマルタイプだと思います。

遅れは察知しにくいものが多いけど、遅れたと思った時は小役テンパイや普段の二殺濃厚目でも熱くなれるから個人的には良いと思います。

また設定推測も容易で、高設定はハマってもコインがあまり減らないから精神的にも楽だし、ビッグのbgmは逆押しでかえれるのでリフレッシュしながら終日回せます。

あと一撃2000枚クラスはほんとざらなのでその荒さも魅力。
もうパチスロはこういう台だけでいいと思いますね..

投稿者 ぽちょむきむきん さん 年代/性別 30代/男性 投稿日 2015/5/29
【ハナビの評価】
★★★☆☆(3点)

【ハナビの感想・口コミ】
懐かしくて1年ぶりにスロット打ちました。
なかなか楽しいです。
リーチ目楽しめますし、フラッシュもいい感じ。

ただ、左上段暖簾挟み打ちで右上段暖簾からの中中段赤七がバケ確な上に、頻繁に出るのが…凄く残念です。
遅れも解りにくいのは×

アクロスの復刻系はなぜあんなにバケに偏るのだろうか?
公表設定値間違ってるよ。
何軒か回って見たけど、BIG偏向台ほとんどなかったよ、bmaxもだよ。

斜め氷は要らなかったと思います。
元々ほとんど出なかったのに、結構頻繁に来るので左暖簾からの右下段ドンちゃんが熱くなくなってしまった…

総合的には懐かしさもあって楽しかったですが、もう打たなくても良いかな。
1BET押しにくいのもなんだかね。

あ、RT入らなすぎです。
確率低すぎる。
リプレイハズシに重点置くなら、もっと確率上げないと駄目だと思います。
ハズレの設定差よりハズシに設定差つけた方が良かったと。
BIG引けないからつまらない上にリプレイハズシでパンクとか目も当てられません。

投稿者 1.5号機世代 さん 年代/性別 40代/男性 投稿日 2015/5/22
【ハナビの評価】
★★★★☆(4点)

【ハナビの感想・口コミ】
4号機のハナビを死ぬほど打った身としては、5号機でよくこれだけ再現をという感じです。

通常時は、暖簾と単独ドンを交互に狙う打ち方(4号機の時もコレ)でぺしぺしやっています。
4号機は子役狙いをするより、適当打ち(よく連荘しているおじさんとか見ていると全開適当打ちでしたのでまねて見ました)することで、連荘していました(オカルト)が、子役補正がない5号機ではご法度ですね。

リールだけでも液晶以上の演出がてんこ盛り。
前述の単独ドン狙い時、遅く押して4コマすべり→三連ドン三男上段→ヤベッ氷こぼした→フラッシュなし(喜)や、花火チャレンジ中右押しナビ→左中段チェリー音ストップ(固)等ほんとによくできています。

ただ、残念な点が4点ほど。

1.左上段単独ドン、中・右リール中段リプリプが条件付になってしまったこと。(中リールリプの上がチェリーだと通常時もでる) 4号機ハナビは、全部リーチ目だったんですけどね〜

2.左上段暖簾or単独ドン、右リール暖簾・リプ・ドンの氷ハズレ目がほとんどバケである事。 右が2コマ以上滑っていると氷が外れてもほぼバケ。 当たっても、う〜んてな感じ。 5号機のリール制御上しかたのないことですが。

3.左上段暖簾or単独ドン、右リール上段氷(枠上上にドン)斜め氷ハズレ目が覗かなくともリールの繋ぎ目の有無でわかってしまう事。(繋ぎ目があるヤツが該当氷)覗かせてくれ。

4.ボーナスが重い。

ビッグの獲得枚数を250枚程度にして確率を上げて欲しかった。
みんなリーチ目を沢山見たいんです。

不満点はありますが、最近の5号機では1番面白いです。

投稿者 てつや さん 年代/性別 20代/男性 投稿日 2015/5/14
【ハナビの評価】
★★★★★(5点)

【ハナビの感想・口コミ】
まず、面白い!
現行の機種の中で頭一つ抜けて面白いと思う。
特殊リプレイの使い方が秀逸。
『もうちょいボーナス軽い方が良かった』って声を仲間内では聞きますけど、個人的にはあの重さだからこそBIGにありがたみを感じる。

導入1ヶ月で20万以上勝ったけど、最近は負けまくってます。
長い目で見れば機械割100%w
左リール枠上暖簾からの中段氷テンパイ。
この形はほぼ氷確定だけど、先日中段にリプレイ停止。俺も停止。
右肩下がりに特殊リプが揃ってんのw変態w
でドンビッグとか脳汁ブシャー!

投稿者 ミンティア さん 年代/性別 20代/男性 投稿日 2015/5/10
【ハナビの評価】
★★★★★(5点)

【ハナビの感想・口コミ】
自分は5号機世代なんですが、初めてリーチ目機の台で熱入れてハマりました!
リーチ目機といっても、上段BAR狙いハサミ打ちなら法則パターンが覚えやすい形が多いのでそこまで複雑でなく、ボーナス履歴と合わせて、BIG中とRT中の判別要素で設定の高低が見切りやすいのも個人的にGOOD。
ハナビはフラッシュで種無し目でも当選する可能性があるので、最後まで気が抜けないのも良いスパイスになってますね。

投稿者 やっちゃん さん 年代/性別 30代/男性 投稿日 2015/5/8
【ハナビの評価】
★★★★☆(4点)

【ハナビの感想・口コミ】
ん〜。
近くに5、6っぽい台を毎日置いてくれてる店があるんですけど、店内がうるさくてまず遅れが聞こえないんですわ。

ただ、5、6っぽい台でも、波が悪いと負けます。
まぁ、クランキーコレクションも、ビーマックスもそうでしたが(笑)

良くできてるし、自分なりに勝ててますので、星は4つです。

投稿者 霧島 さん 年代/性別 30代/男性 投稿日 2015/4/28
【ハナビの評価】
★★☆☆☆(2点)

【ハナビの感想・口コミ】
低設定で誤爆することはまず無い。
なのでほとんどの店で安定した売上をだしてるはず。

初代ハナビを5号機で再現してみました、どうですか?
うん懐かしいデスネって感じ。

どうせ1なんでしょ?状態で放置されてる台を懐かしいから少しだけ……って打ってしまうかた多いのでは?
公表されることのない設定の虚しさを痛感させられる台。

投稿者 たけ@ さん 年代/性別 30代/男性 投稿日 2015/4/25
【ハナビの評価】
★★☆☆☆(2点)

【ハナビの感想・口コミ】
4号機は死ぬほど打ちました。
実機も買いました!
今回もかなり打ってます。

結果、評価2です。

んー勝てないんです、なぜか。
荒いというか、ボーナスが重い。

あと、どうして遅れを判りにくくしたのかが分かりません。
・・トロロンが聴きたかった。

投稿者 け さん 年代/性別 40代/男性 投稿日 2015/4/23
【ハナビの評価】
★★★★☆(4点)

【ハナビの感想・口コミ】
初代の後継ではなく5号機としての評価。

ノーマルとしての立ち回りをしとけば痛い思いはしない。
判断材料は豊富なので早い見切りでも問題ないと思う。
高設定を分回し、低設定は早く見切る。
仕様の感想は打てば打つほど味が出るってかんじかな。

店選びの基準にもなる。
このタイプに設定入れない店では打たないかな、俺は。

最近のAT、ARTみたいな駄作打つなら低設定でもこれを打つね。
甘くは無いけど長い目で見たら安定すると思う。
自分の立ち回りが合っているのか間違っているのかすぐ分かるしね。

投稿者 山梨の悲報伝 さん 年代/性別 40代/男性 投稿日 2015/4/20
【ハナビの評価】
★★☆☆☆(2点)

【ハナビの感想・口コミ】
わかる。
初代が好きな人にはたまらん。
わかる。

が、個人的には初代HANABIの良かった点は、チェリーの遅れ音が判別しやすかったのとリプレイ外しがばしばし効いたこと。
特にBIG中の外しができないのは5号機だから。
開発陣のせいではない。

この台ならリールさえ改善してくれれば、うみねこの方が面白い。
5号機のルールがつまらなさになってしまった残念な例。

楽しめる方はそれでいいと思うが、この仕様では今更打ちこむ気にはなれない。

投稿者 花子 さん 年代/性別 20代/男性 投稿日 2015/4/20
【ハナビの評価】
★★☆☆☆(2点)

【ハナビの感想・口コミ】
2千ゲーム程回した感想は、荒い。
意図的に波が作られてる感じ。

ノーマルタイプは好きだから打ってみたけど、この機械割とコイン持ちでは二度と打たないですね。

過去の評価からこの機械が甘いと感じる人がいるけど、その人はミリゴ打った方がいいよ!
毎日GOD引けると思うwww

ただ、懐かしいリーチ目マシンなので☆2。

投稿者 ゆとり さん 年代/性別 20代/男性 投稿日 2015/4/13
【ハナビの評価】
★★★★★(5点)

【ハナビの感想・口コミ】
花火シリーズには手をつけたことがありませんでしたが、この台はそんな人でも楽しめると思います。
リーチ目も美しかったり遅れがあったり、ほんとうに1ゲーム1ゲーム楽しめる台だと思います。

左リール上段暖簾からのリーチ目が多くなるとはおもいますが、そこは打ち手の知識や技術次第でいくらでも色々なリーチ目を楽しめます。
個人的には、左リール枠上暖簾、右フリー打ち、リプレイだと思いそのまま中リール適当押ししたときのリーチ目。
一瞬 !?ってなりますがそれがまた粋です。

作った方々に感謝します。
しばらくはこの台で遊びながらパチスロを楽しもうと思います。

投稿者 蟹武者 さん 年代/性別 30代/男性 投稿日 2015/4/13
【ハナビの評価】
★★★★★(5点)

【ハナビの感想・口コミ】
左上暖簾と左上単独ドンのローテーションをトライ。
初代っぽさが結構残っていて感動いたしました。
左上暖簾からの四コマ滑りで左上に赤七が座るのには、まだ多少違和感はありますが。
2連目Bigが大花、3連目Bigがドン2の音楽なのは、当時着メロにしていた人達には懐かしさ倍増かと。

リプでの重複があるのか、リプ時の演出でフラグ察知もあって、見逃してたのかなと思わず苦笑いしました。
あと、左上単独ドン+右中段ドンでも、こんな目で赤七が入っていたりして、これにはびっくりでした。

合算1/150を切っている台でもボーナス間5百ハマりもザラなので、気持ちが萎えなければ十分楽しめる台かと。

投稿者 ランディ さん 年代/性別 30代/男性 投稿日 2015/4/9
【ハナビの評価】
★★★★★(5点)

【ハナビの感想・口コミ】
さすがハナビというだけあって、店側もある程度力を入れているから助かります。
甘いし、判別効くし、AT機やストック機に慣れてしまっている打ち手が殆どで、こういう甘いAタイプを最後まで打ち続けられる人がまず居ないので、リスク無しでいくらでも設定がツモれる気がする(笑)

ボーナス確率もこれ以上上げられるとバカバカ当たりすぎるので、正直これくらいの方が少しハマってやめちゃう人が増えるので丁度いいですね。

あえて言うなら、ハナビチャレンジの移行リプの確率をも少し上げて欲しかった。
外しでもリプなのはいいけど、パンクされるとさすがに凹む(笑)

投稿者 Aタイプ職人 さん 年代/性別 30代/男性 投稿日 2015/4/5
【ハナビの評価】
★★★★★(5点)

【ハナビの感想・口コミ】
「2015年度のAタイプ部門の神台決定!」と言っても過言でない程に、完成度が高い準ノーマル機の一台。
リーチ目良し、消灯フラッシュ良し、技術介入良し、判別精度良し、音楽とSE良し、筐体の操作性良し、と全ての面で評価できるのも良い点ですね。

中でも、初代ハナビの枠上暖簾や右中2殺目を改善した出目の数々と花火フラッシュからの逆転パターン。
アクロスの開発陣は天才と言えるぐらい、出目に対するこだわりが素晴らしい。

そしてRTを巧みに使ったゲーム性と技術介入にも脱帽です。
RT中の上部点滅するだけで、どのリールを押そうか迷うぐらい楽しみ方が多い。

準ノーマル機で稼働も断トツの満席で、万人に愛されるドンちゃんシリーズの原点回帰+進化したゲーム性に惚れました。

投稿者 キチム さん 年代/性別 20代/男性 投稿日 2015/4/5
【ハナビの評価】
★★★★★(5点)

【ハナビの感想・口コミ】
ただおもしろい。
4号機のハナビを知らない世代ですが、復活してくれて良かったと思いました!
今はハナビしか打ってません。

投稿者 いなば さん 年代/性別 30代/男性 投稿日 2015/3/28
【ハナビの評価】
★★☆☆☆(2点)

【ハナビの感想・口コミ】
何度と無く打ちましたがもう打ちたくないですね。
Aタイプならもう少しマイルドな台にしないと。

●ボーナス
いかんせん重すぎる。
設定1ばかり打ってたからなのかもしれないが、100G以内が当たる気しないです。
体感的に1/250〜300くらいでしかあたらない。
まだまだサンプルが少ないかもしれませんが、個人成績で通算9600G回してビッグ20回、バケ23回って酷すぎでしょ。
ボーナス純増なんてアイジャグより少ないわけだし、もう少し初当たり軽くできるでしょ。
ビッグ後にRTなんて余計なものつけたから?
あとビッグ中のビタ要求もやめてくれ。
技術介入はもっと別の形でつけられるはず。

●通常時
まずコイン持ち悪すぎ。
10枚役の風鈴が全然引けないです。
1000円あたり平均25回転って感じですね。
それでこのボーナス確率でこれじゃあどう打ったって爆死ですよ。
勿論DDTで子役はフォローしてます。
出目を楽しむことはできますが、それ以上に回ら無すぎて苦痛です。
もう少し打ち手に易しい台を作って欲しいですね。

投稿者 そういち さん 年代/性別 40代/男性 投稿日 2015/3/25
【ハナビの評価】
★★★☆☆(3点)

【ハナビの感想・口コミ】
懐かしいビジュアルに惹かれて見つけると座ってしまう。
けれど昨今の天井搭載機に慣れているからか、1000G越えるとAT機を打てば良かったなの思いがどうしてもよぎる…。

導入時には設定9!?みたいな合算の台も見かけたが、時間と共に合算1/250前後の台ばかりになってきた。
ジャグラーとは違って台数に縛りがあるため、店のやる気と扱い方によって大きく状況が変わってくる。
今後Aタイプ興隆の一翼を担えるか否かといえば正直厳しい気がする。

ただ、台そのものの出来はすこぶる良い。
初代を打ち込んだ者としては涙が出る位の仕上がり。
後は店が丁寧な扱いをして長く使うことを決意してくれることを祈る。

投稿者 ita さん 年代/性別 30代/男性 投稿日 2015/3/23
【ハナビの評価】
★★★★☆(4点)

【ハナビの感想・口コミ】
ハナビ、オオハナビ、ドン2などなどを死ぬほど打ってました。
初代のリメイクということですが、見た目と打ち方が似た全く別の台です。
…が、イイ出来だと思います。

ビーマのRTは如何なものかと思いましたが、このRTはアリです。
BIG連すればオオハナビのBGMでオオハナビ風に打てるのがツボです。

ただ、打ち手を選ぶのは間違いないので、やっぱり以前のようなヒットはしないでしょう。
あれだけ出現率の高い15枚役があるのに小役カウンターなしなんて、まあまあサディスティックですよ。
どうしようもないですが…

私は大満足ですが、おじいちゃんが損をする仕様なので★-1です。

投稿者 飛鳥 さん 年代/性別 20代/男性 投稿日 2015/3/17
【ハナビの評価】
★★☆☆☆(2点)

【ハナビの感想・口コミ】
確かに面白いは面白い。
しかし、設定1なら99%勝てない。
打てば打つほど負けることができるサイクロンマシン。
そして不思議なことに、他のノーマル機と比べて4桁ハマりが頻発する…

勝ちたい人は設定1でも機械割100%越え(自称)を打つくらいなら、設定1機械割97%の台を天井狙いすべきですねぇ。

投稿者 ささき さん 年代/性別 30代/男性 投稿日 2015/3/13
【ハナビの評価】
★★☆☆☆(2点)

【ハナビの感想・口コミ】
言うほど良台ですかねこれ。
配列、リーチ目、演出、音楽ほぼ全て焼き直しただけ。
完全に蛇足なRT。
バケ死多数のうえ、昔みたいに目押し効果高いわけでもないしコイン持ちも微妙。

別に悪いとは言いませんが、評価に値するようなもんでもないなってのが自分の感想です。

投稿者 コッテリーマン さん 年代/性別 30代/男性 投稿日 2015/3/7
【ハナビの評価】
★★★★☆(4点)

【ハナビの感想・口コミ】
久々に、時間を忘れて遊戯できる機種に恵まれました。
クラコレも、ビーマもかなり打ちましたが、撤去済み&ベタピン放置で触れない中、よくぞ来てくれた!という思い。
ゴッドの抱き合わせとはいえ、ホールには大切に使って頂きたいです。

投稿者 C級ハンター さん 年代/性別 30代/男性 投稿日 2015/3/7
【ハナビの評価】
★★★★★(5点)

【ハナビの感想・口コミ】
何もかもが懐かしい・・・;;
スロットってやっぱこういう台がいいですね。

マイホでは人気ありすぎて、閉店間際まで中々空き台にならない状況がまだ続いています。
氷重複も無くなったところもGOOD。

あの左バーベル氷、右バーリプドンから斜め氷がそろってガッカリするのが花火です(笑)
RT中も逆押しとかできるので少し打ち方も増えていい感じです。

RT中演出無し時右上段〜枠上ドン狙いからの枠上ビタor下段まで滑るのがたまらんですよw

投稿者 さー さん 年代/性別 30代/男性 投稿日 2015/3/7
【ハナビの評価】
★★★★★(5点)

【ハナビの感想・口コミ】
とにかく面白い。
当時の再現も素晴らしいし、リール制御も加わり、見たことのない様な目でも入ってる。
RT中に逆押しナビで斜めリプテンパイで入ったんだけど、あれはなんだったのか。

そして何より甘い。
設定1っぽいのでもなんとかなるのがいいね。
負けてもいいから打ちたい機種は久しぶり。

投稿者 としひこ さん 年代/性別 40代/男性 投稿日 2015/3/5
【ハナビの評価】
★★★☆☆(3点)

【ハナビの感想・口コミ】
ビーマックスもそうだけど、RTつけないとダメなのかな?
リメイク版をだすのってそんなに難しいのかな?

個人的にはクランキーコレクションの方が好き。
まあ、音楽はね、ノスタルジーに浸れるので◯。

投稿者 こぽぽ さん 年代/性別 30代/男性 投稿日 2015/3/4
【ハナビの評価】
★★★★★(5点)

【ハナビの感想・口コミ】
懐かしいだけではない。
5号機のパチスロの仕組みに合わせてハナビを昇華させた素晴らしい機械。

ルールの拡大解釈の天才たちがギャンブル性の強い高純増AT機を作る中、至ってシンプルな天才たちもパチスロ業界には居るんですね。

細かいところで言えば、5号機のルール通り成立小役は最大限に引き込むので「初代なら目押し早すぎた目」がリーチ目になったり、下段チェリー停止での重複の期待感など、しっかり5号機パチスロの遊びやすさを活用してますよね。

出玉に関しては程良い連チャン性のある確率設定だと思います。
B-MAXは出玉に対してボナ重すぎましたからね。
クランキーコレクションにけっこう似た波という印象もありました。

一番好きな瞬間は、RT中パネルフラッシュからのリーチ目ですかね。
左上暖簾からの右ゲチェナがズドンとか思わず「うわっ」って声出ますね。
BGMが止まる演出も秀逸。
他にも良いところいっぱい挙げたらキリがないです。

「適度に楽しむ遊びです」を体現したような5号機ハナビ。
末永く楽しませてもらいたいですね。
メーカーさんは頑張りました!
あとはホール次第!

投稿者 こだま さん 年代/性別 30代/男性 投稿日 2015/3/4
【ハナビの評価】
★★★★☆(4点)

【ハナビの感想・口コミ】
新基準の先駆けにはもってこいの台に仕上がってるのではないかと思います。

ボーナス当選告知がされる前にリーチ目で察知して1枚掛けで揃える。
こんな単純なことがこんなにも楽しい。
パチスロの楽しみを改めて思い起こさせ、感じさせてくれました。
目押しによるボーナス判別だけではなく、リーチ目での判別もしっかり継承してくれた点は高評価です。

惜しむらくは、メイン小役の風鈴が約15分の1でコイン持ちが悪いこと。
リプレイ外しの動作をBIG中の14枚奪取にあてがって、RTを無くした分コイン持ちを良くしてくれれば完璧でした。

この仕様を本当に苦と感じないのは風鈴10枚と氷15枚のおかげでしょうね。
こぼすと痛い15枚役は技術介入の差を浮き彫りにしてくれます。

以上、総合で判断して☆4つとしました。

投稿者 黒霧 さん 年代/性別 30代/男性 投稿日 2015/3/1
【ハナビの評価】
★★★★★(5点)

【ハナビの感想・口コミ】
まだ2回しか触れてませんが、面白いし、懐かしいです。
あえて不満があるとすれば、6段階設定にして欲しかった。

外しの難易度がビタじゃない事は、リターン考えればこんなもんじゃないかな?って感じです。

液晶なくても楽しめる台っていいなと改めて思いました。
しばらく打ち込みたいと思います!

投稿者 高校時代のアダ名キモタク さん 年代/性別 30代/男性 投稿日 2015/2/28
【ハナビの評価】
★★★☆☆(3点)

【ハナビの感想・口コミ】
導入二日目に打ちました。
率直に言えば懐かしい!の一言です。

ただ、RTをつけずにその分ボーナスを軽くしたほうが良かったのでは?と思いますね。
何故ならボーナス間1200ビッグ間1600ハマったので。

ありだとは思いますが、ハイエナというか◯ゲーム回ってたら期待値◯円という時代でそういう台があるのならそっちを優先したほうがいいと思います。
なぜなら、ほぼ設定1で換金ギャップにより必然的にマイナス収支になるから。
左単独ドンちゃん、中上段ドンちゃん見るまで打ちますがね。

投稿者 ぼく さん 年代/性別 30代/男性 投稿日 2015/2/26
【ハナビの評価】
★★★★★(5点)

【ハナビの感想・口コミ】
よくここまで4号機の花火を再現出来たと思います。
この花火が出る前には何作か出ていますが、今回のは本当に面白いと思います。
正直、B−MAXがあれでしたからヒヤヒヤしていましたがアクロスさん、お疲れ様って言いたいです。

後は、ホールが大事に使うかどうかですね・・・
昔みたいにジャグラーとタメはるくらいになれると思うんですがね。

技術介入もこれくらいがやっぱりちょうどいいと思います。
ビタ失敗で大損とか今のAT時代には向いていないからさ。

本当はリールが消灯すればいいんですが、5号機はだめだったかな?

投稿者 めがねくん さん 年代/性別 20代/男性 投稿日 2015/2/25
【ハナビの評価】
★★★★★(5点)

【ハナビの感想・口コミ】
世代ではないですが、負けても素直に面白いと思える台。
RTも色々な評価がありますが、私は好きです!
兎に角打ってみると分かる、これが本物のスロットだということが。

投稿者 ハナビst さん 年代/性別 30代/男性 投稿日 2015/2/24
【ハナビの評価】
★★★★☆(4点)

【ハナビの感想・口コミ】
5号機の特性上枚数に上限が有るのは仕方ないとしても…
初代のいい所を引き継いでいるのは懐かしい。

過去のリーチ目も踏襲しながらもDDT中に左4コマ滑りからの小役テンパイ外れからのリーチ目には驚いた。

今日は推定高設定であったが、他と差がつきにくい為に低設定にあたると…
機械割100%越えるとは言えども厳しいと言えるかな。

投稿者 てつ さん 年代/性別 30代/男性 投稿日 2015/2/24
【ハナビの評価】
★★★★★(5点)

【ハナビの感想・口コミ】
氷重複ないのがええなー!
2台並びで入ってたからツレと3時間位打って来ました!

なんか遅れが解りにくくなった気がする!
違和感程度のちがいなんかなー?

フル攻略で設定1でも100.5って載ってたけどホンマかー?
フル攻略簡単過ぎる気がする!

ツレがくる前にいた若い子は氷こぼしまくりで、フラッシュするたびにドンか7狙って首ヒネッてた(笑)
オモロー!
 


ハナビに対する、皆様の感想や評価をお送りいただけますとありがたいです!
以下のリンクをクリックし、開いたフォームよりご投稿ください。
投稿内容を確認させていただいた後、当ページへご投稿内容を反映させていただきます。

是非お気軽にご投稿いただければと思います。

※現在口コミ募集は停止中となっておりますので、何卒ご了承ください※
【 「ハナビ」に対する評価・感想を投稿する 】

※評価・感想投稿についてのガイドライン

ハナビ 機種トップへ





【スポンサードリンク】






【換金可能】 目指せ一攫千金! オンラインスロットで電子マネーゲット!


特許取得により「換金」が可能となっている、オンラインスロットゲームサイト「ディーチェ」。

現在新台リリースイベントで大盛況! 前作に比べてボーナス確率はなんと【250%超】!
オール役からのボーナス解除や高確モードからの連チャンは圧倒的破壊力で一気に大爆発の可能性アリ!





50音から機種を検索

メーカーから機種を検索


 

ページ最上部へ戻る

「パチスロ立ち回り講座」トップへ戻る



Copyright (c) 2004〜2015
パチスロ立ち回り講座
All Rights Reserved
無断転載・複写等は固く禁じます